今日のお弁当と、空手の大会結果
今日は息子の中学の合唱コンサート
この雨の中、電車でどっかのホールまで行くらしい。
全校生徒が行くわけだから、混んで大変だろう。(@Д@;
ちなみに息子は指揮者になってしまったようで…。
指揮者を選ぶ時に、誰も立候補がいなくて、面倒になって手を挙げたらしい。
音楽なんて、ま~~~~~ったく、縁がなかったのに、いいのか
先生いわく、「うちのクラスには吹奏楽の部長もいるし、大丈夫ですよ。」
いや…、だったらその子がやった方がいいんじゃ…?(´-д-`)
おにぎりは焼き明太と、ゆかり&こんぶ、おかずは豚肉とピーマンのチーズ焼き、鮭ふりかけとのネギの卵焼き、冷食のメンチカツなど…。
ホールでは飲食禁止なので、外で食べるからおにぎりにしてくれって…言われたけど、この雨じゃ外は無理だろうな。
朝ごはんの準備と並行し、予定外の雨に新しい靴に防水スプレーしたりドタバタしてて、
そろそろ時間なのに、息子はのんびりしてる…
「時間大丈夫駅に集合なのに遅れたら困るんじゃないの?」
と声をかけると、
「…、だって、8時50分集合だよ?」
「だから!!もう30分過ぎだよ急がないと…。…、あれ?…、7時…。」
夕べから、「8時50分集合」はしっかり聞いていたし、「じゃ、8時30分くらいに家を出れば間に合うね。」などと話していたのに…
どういうわけか、頭の中で7時50分に変換されていた[
普段の登校で家を出る時間より、1時間も遅いわけがなかろうという先入観で、言葉では8時50分と言いつつ、頭の中の時計は7時50分にセットされていたようだ。(ノω・、)
母は今日は仕事があるし、保護者席は生徒の後ろらしく、きっと指揮者の息子の後ろ頭が小さく見えるだけだろうから、観にいきません。
先日の保護者会の会話では、多くのママ達が、「当然行くでしょ!!」って雰囲気だったので驚いた。
今まで一回も行ったこなくて、今年も行くつもりのなかったつぶあん、無言…。( ̄▽ ̄)
でもDVDが販売されるらしいので、今年くらいは買ってみようかな。
ホールで観るより一人ひとりアップになって、指揮者の顔も横からのアングルで見られるようだし。
さて…、今日は遅番の仕事です。
おとといは娘の音楽会、昨日は空手の大会、今日は中学の合唱コンクール、明日は娘とおでかけ、明後日は息子の三者面談…、と
なんだか忙しく、でもさすがに希望休も続けてはとりにくくてね。
組手は優勝、形は準優勝でした。
小さい大会だったのだけど、このところ伸び悩んでいたので、これで自信がついて調子が戻るといいな。
にほんブログ村時間を勘違いして慌てたたことある人、ポチっとよろしくです~
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
【イベント情報】
人気絵本作家 五味太郎イラスト刺しゅう入トート モニター募集!
【4名様】マジックボール限定モデル『SIMPLEBLACK』新発売モニター募集
昆布が12種類入った!【ねこぶまんま】お料理モニター大募集♪
カサカサの手でいいの?☆肌にやさしい裏地付き低アレルゲンゴム手袋「さらさらりん」
« たまにはスカートも履いてみたらどうや? | トップページ | キッチン・NEMO…チーズ好きのためのスペシャルコース PartⅡ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- このところの、いろいろ。(2018.07.08)
- つぶあんアメリカへ行く…そしてもう帰る…の巻(2018.04.15)
- つぶあんアメリカへ行く…2日目はこんなでしたの巻(2018.04.01)
- つぶあんアメリカへ行く…ホストファミリーの巻(2018.03.29)
- ご無沙汰でした。…このところのつぶあん…(2018.03.06)
「お弁当」カテゴリの記事
- 夏といえばTUBE!!…あ、もう秋じゃん…(2018.09.29)
- 夏休みもお弁当&大豆プロテインスイーツ(2018.08.22)
- 手抜きの日もあるお弁当と、ちょっとしたストレス(2018.08.06)
- このところの、いろいろ。(2018.07.08)
- 1週間分のお弁当と、体育祭♪(2018.06.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« たまにはスカートも履いてみたらどうや? | トップページ | キッチン・NEMO…チーズ好きのためのスペシャルコース PartⅡ »
わたいは、たいがい、間違ってるよ~~
しかも、一時間遅れとかで勘違いしてて、大変なことになったことが
何度もある~~~(^_^;)
息子くん、えらいわ~~
うちの子どもは幼稚園のときに指揮者、やって以来、
一度もなかったな~~積極性がないだよ~~~
投稿: ちゃちゃわんわん | 2015年11月 2日 (月) 13時50分
私も「吹奏楽の部長」が指揮をすればいいと思うんだが、
DVDまで出すんならいい記念になるから目立つ役でいいじゃない~
最近の親御さん、熱心だよね~
私の頃は「放任」の親が多かったから、今の「家族揃って応援」とかがホームドラマっぽく見えてしまうわ。
投稿: おさかな | 2015年11月 2日 (月) 18時01分
最近じゃ、演奏会のDVD時代だなー
こっちゃん 優勝に準優勝!! スゴイね!
おめでと〜〜
なんだか忙しいつぶさん。。。頼んでしまってごめんね あった?
投稿: うず | 2015年11月 2日 (月) 19時00分
息子ちゃん将来の良い思い出が出来るね。
どうする?プロの指揮者になって有名人になったらo(*^▽^*)o
今のうちにサイン貰っておく??
投稿: のらデジ | 2015年11月 2日 (月) 20時04分
忙しいうちが華



子供はいつか離れて行く・・・
淋しいモンよ
空手 おめでとう
ドキドキしながら空手の大会観に行った時期 思い出すわ
もう遠い昔やで(^^ゞ
投稿: 音姫 | 2015年11月 3日 (火) 09時40分
誰も立候補社いなくて自分が…
息子くん、カッコいい♬(・ω・)ノ
惚れそう!!
これは、絶対DVD買わなきゃよ!
投稿: 姫乃 | 2015年11月 3日 (火) 09時56分
時間が勝手に変換される事・・・・・私も結構あるよ

だから御触れの紙が来た時にドアに貼っておくの・・・・・でしょっちゅうみるようにはしているんだけど・・・・・それでも変換しちゃう時があるよ
投稿: 里山のプーさん | 2015年11月 3日 (火) 10時25分
我が娘のも息子のも11月末


まだまだだけれど、家じゃ何度もリコーダー吹いてたり、ピアノがじゃんじゃん鳴ってます
ちなみに、中学生のも普通に見に行きますよ
投稿: ミッサリー | 2015年11月 3日 (火) 12時25分
こっちゃん&つぶさん
今日はホント 楽しい&美味しかったね〜(◎´∀`)ノ
投稿: うず | 2015年11月 3日 (火) 21時07分
1時間遅れじゃなく、1時間早かったならまだいいか。
遅れて間違えてると、どうにもならんよね。
息子、えらいわけじゃなく、「どうでもいいいや~。」なだけかも。
だよね。
しかもその部長、女の子なんだけど、
息子がよく分からないから教えてもらってるのに
「なんで分かんないかな~
ま、DVDは買ってみるわ。
今の親って、そういうの熱心だよね~
家が適当すぎるのか…
ありがとう~
次の大会でもこの調子だといいんだけど…
今日は楽しかったね~
久しぶりにいろいろ話せてよかったわ。
残念ながら、ちょっと失敗したらしく、
苦い思い出になったかも…
いや、失敗も良い思い出になるのかな?
中学生くらいなら。
投稿: つぶあん | 2015年11月 3日 (火) 21時27分
忙しいのも、あと数年?
忙しくなくなるのって、寂しいもんなのか。
音姫さんでも大会はドキドキするんだ。
負けてもしかたないと思いつつ、やっぱり緊張するよね。
特に一回戦って、私なんて手が震えるよ~
息子、決まらずに押し付けあう時間が嫌いみたいで。
だったら俺やるわ~
そんで面倒な役をもらってくるという…
DVDはとりあえず記念に買っておくけど。( ̄▽ ̄)
やっぱりある?
ちゃんと言葉にしてるくせに、頭の中で違ってんだよね~
やばいわ!!
今はどこも音楽会の時期なのかな?
女の子だと、見に行くのかも…
息子は、「来なくていいよ~。
あ、そう?(。・w・。 ) ってなるのよ。
投稿: つぶあん | 2015年11月 3日 (火) 21時38分