ままちゃんの角煮まんと、ままさんの漬物♪
今年も残すところ、あと2日…。
つぶあんも昨日が仕事納めで、1時~8時まで頑張ってきましたよ~
つぶあんも昨日が仕事納めで、1時~8時まで頑張ってきましたよ~

と言っても、老人ホームが休みになることはないので、2日後の元日から、早番で仕事始めだけど~。
そして多分、びっくりままさんも同じように、年末年始も関係なく勤務があるんじゃなかろうか…?

そして多分、びっくりままさんも同じように、年末年始も関係なく勤務があるんじゃなかろうか…?
そんな忙しいびっくりままさんから、美味し~いプレゼントです。

本当はずいぶん前に届いていたんだけど…、10個入りの箱のまま撮った写真もあったのに、
またもやスマホから、ごそ~~~!!っと10枚以上の写真が消える現象が。
わたやモニターの写真もあったので、なんとか復元できないもんかと、いろいろ頑張ったんだけど、やっぱり戻らず…

わたやモニターの写真もあったので、なんとか復元できないもんかと、いろいろ頑張ったんだけど、やっぱり戻らず…

この角煮まん、ままちゃんが送ってくれただけあって、めっちゃ美味い~~
角煮がね、ご飯に乗せて食べたいくらい柔らかくて美味しくて。(´,_ゝ`)プッ

角煮がね、ご飯に乗せて食べたいくらい柔らかくて美味しくて。(´,_ゝ`)プッ
息子がいたく気に入って、夜食にチンしてあげると、「おっ
」と喜ぶ。
ままちゃん、ありがとうね~




ままちゃん、ありがとうね~




美味しいお届け物は、まだ続きます。
今度は同じ「まま」さんでも、プーさんままさんです。(◎´∀`)ノ
届いた箱の送り主には、“里山のプーさん”とあり、品名には、「プーさんちの漬物」と…。
届いた箱の送り主には、“里山のプーさん”とあり、品名には、「プーさんちの漬物」と…。
野沢菜漬け、大根漬け、ニジマスの燻製
、そしてパパさんのご実家のりんご。
この大根が、「食べごろじゃ。早く食うてくれ。」とつぶあんを誘う…。


この大根が、「食べごろじゃ。早く食うてくれ。」とつぶあんを誘う…。
その誘惑には抗えず…
丸かじりしちゃった~い
ψ(`∇´)ψ

なんという贅沢な食べ方…
父ちゃんと帰省中の娘が見たら、「ずるい~~!!
」とマネするとこだな。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
そんでこの美味しすぎる漬物に、のらデジさんの甘酒がまたよく合うんだ。

そんでこの美味しすぎる漬物に、のらデジさんの甘酒がまたよく合うんだ。

かなり渋い、大人のおやつの時間だったわ。
しあわせだ~
んで、息子のおやつには…

んで、息子のおやつには…
果汁がしたたる…((w´ω`w))
そういえば…
そういえば…
「蜜入りりんご」の蜜って、実は蜜じゃなくて水分だって知ってた?
去年だかテレビでやっていて、スタジオのゲストとともに、「ええ~~
」Σ( ̄ロ ̄lll)と驚いたわ。
蜜の部分はソルビトールという物質で、完熟すると水分を吸収して、「蜜」に見えるんだって。

蜜の部分はソルビトールという物質で、完熟すると水分を吸収して、「蜜」に見えるんだって。
ソルビトール自体は、しょ糖や果糖の5割から6割程度の甘さしかないので、その部分だけを食べてもあまり甘くはないんだそうな。
でも、安心してください。( ̄ー ̄)ニヤリ
でも、安心してください。( ̄ー ̄)ニヤリ
蜜が入っているということは、これ以上糖に変換しなくてもよいという状態まで完熟している証拠。
なので蜜入りりんごが美味しいことには、間違いはないとうことさ。
さ~、今夜は息子とふたりだけ。

さ~、今夜は息子とふたりだけ。
娘と違って何を出されても文句を言わずに食べる息子には、肉と野菜でも炒めれば…。
私はニジマスの燻製と漬物だけでもいいや~。

にほんブログ村
娘に1日一回は、「今日のわた」の写真を送るよう指令が出されているつぶあんにポチっとね~
« うまいぢゃないか!!ヽ(*≧ε≦*)φ | トップページ | 今年もお世話になりました♪…と、「ウタマロクリーナー」でちょこっと掃除 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- このところの、いろいろ。(2018.07.08)
- つぶあんアメリカへ行く…そしてもう帰る…の巻(2018.04.15)
- つぶあんアメリカへ行く…2日目はこんなでしたの巻(2018.04.01)
- つぶあんアメリカへ行く…ホストファミリーの巻(2018.03.29)
- ご無沙汰でした。…このところのつぶあん…(2018.03.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« うまいぢゃないか!!ヽ(*≧ε≦*)φ | トップページ | 今年もお世話になりました♪…と、「ウタマロクリーナー」でちょこっと掃除 »
ニジマスと漬け物・・・
それって私の昨夜のごはん (´,_ゝ`)プッ
今夜も母さまとふたりだけ、、、
おそらくごはんと漬け物だけ~~
投稿: 音姫 | 2015年12月30日 (水) 18時57分
ん?何で娘ちゃん、居ないの?
家出したの?
虹鱒の燻製かあ・・・・そかそか
蜜入りリンゴって昔、「蜜を注射器でリンゴに入れたずるいリンゴ」だと思っていました。
私って本当に「勘違い」おおいんだよな
投稿: おさかな | 2015年12月30日 (水) 21時23分
私の晩御飯は、りんご1個だった!
今日は朝ご飯から、時間がずれて、ニジマスも途中つまみぐいして、写真を撮る前に父さんと食べちゃったしね〜
今年の仕事はおしまいなんだね。
お疲れ様でした(^○^)
で、元旦から普通に仕事か。まあ、しょうがないね。
明日は少しはのんびりして?わたと遊んで、明後日に備えましょう( ̄▽ ̄)
投稿: のらデジ | 2015年12月30日 (水) 21時48分
羨ましい食べ方だね




私も絶対に真似っこしよう
今年は暖冬ですでに漬物が酸っぱくなっちゃったような気がするの
だから年内に送ったの
雪もほとんどないし暖かいし・・・・・困ったもんだ
投稿: 里山のプーさん | 2015年12月31日 (木) 10時16分
美味しい物が沢山届いたねー
だよ〜〜!
受験勉強中に 角煮まんが出てきたら テンション
おにーちゃん 頑張れ〜〜
投稿: うず | 2015年12月31日 (木) 10時46分
はみ出してる角煮が美味しそうだあ(≧∇≦)
ままさんちの漬物
あっという間になくなりそうな勢い!
今年もつぶあんさんのコンニャクはじて
各地のうまうまを堪能でき
ふんとに有難い一年でした…!
元旦からお仕事大変だけど
良い年をお迎え下さいね♬
投稿: 姫乃 | 2015年12月31日 (木) 11時45分
長崎行くと、角煮マン、よく見るけど、
お高くとまってるんで、めったに食べたことないという(~_~;)
蜜入り林檎、うちも、子どもに食べさせた~~~(^_-)-☆
投稿: ちゃちゃわんわん | 2015年12月31日 (木) 13時39分
ニジマス、め~~~っちゃ美味しかった!!ヽ(*≧ε≦*)φ
それに漬物があれば、もう最高だよね!!
記事にも書いてあるびよ?
娘は父ちゃんと帰省中~(◎´∀`)ノ
蜜入りリンゴ…
そりゃ確かにずるいリンゴだ~ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
リンゴってけっこうお腹いっぱいになるもんね。
今年の仕事は終わりだけどね。
冬休みはないわ~
今日はよく寝たし、明日はがんばるべ~
投稿: つぶあん | 2015年12月31日 (木) 18時54分
いや~、かぶりつき、美味しかったわ~
小ぶりな大根だったからね。( ´艸`)プププ
全然酸っぱくなかったよ。
ニジマスもめっちゃ美味しかった
ごちそうさまでした~
美味しい物が続いて、幸せすぎるわ。
角煮まん、いかにも男子が好きそうでしょ?
応援ありがと~
投稿: つぶあん | 2015年12月31日 (木) 18時58分
角煮だけとってご飯で食べたくなるよ。( ´艸`)プププ
漬物もニジマスも、本当に美味しいね。
そうそう!!
まさに全国の美味い物を食べてるよね
みんな感謝だ~
そして姫乃さんには娘共々お世話になって…
本当にありがとうです!!
来年もよろしく~
角煮まん、お高くとまってるんだ。(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
そうね~、自分じゃ買わないかも。
ありがたいわ~
やっぱり美味しいリンゴは子供にいくのね。
投稿: つぶあん | 2015年12月31日 (木) 19時02分