ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« お年玉の使い道。 | トップページ | 寂しいニュースと、低糖質麺「ローカーボ」 »

2016年1月 9日 (土)

「紅玉ねりシソ」…確か紫蘇って体によかったような…?

冬休みがやっと終わったと思ったら、すぐに3連休だったのね。
今は成人の日が15日じゃないんだもんね~。

さて…
前の記事の七草粥ですが。Dsc_0904_2
上に添えてある、味噌のようなもの…、ねり梅にしては色が濃い…。

ふふ…、実はこれ、「ねりシソ」なのです。( ̄ー ̄)ニヤリ
これ~Dsc_0642
海の精ショップさんの「紅玉ねりシソ」。

珍しいでしょ?
奈良吉野や紀州の有機シソを伝統海塩「海の精」で漬けこみ、梅酢と練り上げています。

市販の「ねり梅」を買うと、なんだかいろいろ入っていてへんな甘さがあったけれど、この「紅玉ねりシソ」には有機シソ(国産)、食塩、梅酢のみ

自然なシソの香りと、ほどよい酸味で、そのまま舐めても美味しい!!
たとえて言うなら、ゆかりをペースト状にしたような…?
ってことで…。Dsc_0660
かつお節にねりシソを混ぜて、
おにぎりに。Dsc_0662
梅干しだと酸っぱすぎる人でも大丈夫かも?

山芋のねりシソ和え。Dsc_0689
甘酢にねりシソを混ぜて和えました。
ねり梅よりもマイルドなので、他の調味料とケンカしないで梅シソ風味が足されるようです。

でも使い方としては、ねり梅と同じでいいかな?

鶏ひき肉に…Dsc_0908
生姜のみじん切り、青しそのみじん切り、酒、醤油…
よく混ぜて、ワンタンの皮で包んで。

和風ワンタンスープDsc_0920
鰹だしと昆布茶で作った、さっぱりしてて身体も温まるスープです。

残ったワンタンの皮に…Dsc_0909
納豆、チーズ、青しそ、ねりシソなどを包んで。

揚げワンタン。( ̄▽ ̄)Dsc_0912
これはもう、間違いなく美味しいでしょう~
あ、納豆が苦手な人はダメか。

あとは、きゅうりを詰めた射込みちくわにも添えてみたら、やっぱり美味しかったよ。
酸味は控えて梅シソの風味をつけたい…、という料理にぴったりでした~
にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村 梅しそ風味のパスタやチャーハン、けっこう好き~ という人、ポチっとね~
海の精ショップページ
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
【イベント情報】

【テーブルマーク】謹賀新年!!テーブルマーク商品詰合せ福袋♪

コロンバン「原宿バウム欅 チョコレート」再開記念15名様

≪吉田みかんのi伊予柑3kg≫愛媛みかん発祥の地から産地直送でお届けします

【GSW】クッキングモニター募集★シリコン取っ手の万能健康鍋♪

【新春イベント】ふわとろの『ジャンボ肉焼売』でハッピー・ニュー・いや~ん♪

キヨエの<完熟>黒オリーブ モニター募集

明治の冷食“16品”プレゼント!

セレブ愛用!話題のスーパーフード ビーポーレン【レシピ募集】*現品5名様!

NEW ARRIVAL【TEXCY(テクシー)】モニター5名様募集!

昆布が12種類入った!【ねこぶまんま】お料理モニター大募集♪

« お年玉の使い道。 | トップページ | 寂しいニュースと、低糖質麺「ローカーボ」 »

モニプラ…食・クッキング」カテゴリの記事

コメント

ワンタンスープがめちゃうまそうなりよ~~
真似マネしたいけど、つぶさんみたく
上手にできない

紫蘇は本当に身体に良いさニャ(^○^)
今年も我が家の敷地は赤紫蘇だらけになるよ〜

相変わらず料理まめですね~
七草なんてちっとも忘れてしまっていましたw

ワンタンの皮で納豆を包む φ(・ω・ )メモメモ
揚げたてカブッと食べたら 火傷しそう ( ´艸`)プププ
でもうまそう

練り紫蘇 ありそうで無かった?
香りが良さそうだね!
ワンタンスープが美味しそうだよー(≧∇≦) 1杯プリーズ

梅干・・・苦手なんですが、コレは大丈夫かな

みなさまへ
コメントありがとうございます。
「梅」や「しそ」が好きな我が家には、
こういうのはありがたい商品で。( ̄ー ̄)ニヤリ
ねり梅よりもマイルドで使いやすかったです~

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「紅玉ねりシソ」…確か紫蘇って体によかったような…?:

« お年玉の使い道。 | トップページ | 寂しいニュースと、低糖質麺「ローカーボ」 »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック