ひさびさに田舎の空気を吸ってきた。
今日は久しぶりに、つぶあんの実家に帰ってきました。
父ちゃんと娘が、実家から1時間ほどのスキー場へ行き、滑っている間につぶあんだけ実家で過ごしておりました。
息子は来週が私立の入試なので、家で留守番です。
実家で野菜を収穫したり、こんにゃくを荷造りしたり…
父ちゃんと娘が、実家から1時間ほどのスキー場へ行き、滑っている間につぶあんだけ実家で過ごしておりました。
息子は来週が私立の入試なので、家で留守番です。

実家で野菜を収穫したり、こんにゃくを荷造りしたり…
夜勤明けの姉と、テレビを見ながらくだらない話をしたり…
夕方までのんびり過ごしてから戻ってきました。
いろいろ持ち帰ってきた中で、今回、ちょっと珍しいのがこれ。
キャビア?( ̄▽ ̄)
…、な、わけはなく、「エゴマの実」です。
そのままでもいいそうだけど、炒ると香ばしくなり、摺るとすりごまのように使えるんだって。
摺ったエゴマで、エゴマ味噌を作ると美味しいらしい。
プチプチした食感が、ゴマより楽しくて好きかも。(・∀・)イイ!
とっても栄養があって、生活習慣病の予防にもなるとか…。
ゴマの代わりにお菓子にも使えるみたいだし、いろいろ作ってみよう~っと。
それと…
夕方までのんびり過ごしてから戻ってきました。

いろいろ持ち帰ってきた中で、今回、ちょっと珍しいのがこれ。
キャビア?( ̄▽ ̄)

…、な、わけはなく、「エゴマの実」です。

そのままでもいいそうだけど、炒ると香ばしくなり、摺るとすりごまのように使えるんだって。
摺ったエゴマで、エゴマ味噌を作ると美味しいらしい。
プチプチした食感が、ゴマより楽しくて好きかも。(・∀・)イイ!
とっても栄養があって、生活習慣病の予防にもなるとか…。
ゴマの代わりにお菓子にも使えるみたいだし、いろいろ作ってみよう~っと。

それと…

叔母の知人の、陶芸をやってる人が作ったという器…。
こういうでこぼこした土っぽいの好きなんだよね~
」
値段のつくようなものではないかもしれないけど、好みって値段とか関係ないもんね。
こういうでこぼこした土っぽいの好きなんだよね~

」
値段のつくようなものではないかもしれないけど、好みって値段とか関係ないもんね。
どんなに高いブランドの食器でも、好みじゃないものは使いたくないし。
と、こんな写真を撮っていたら、さらに「これ好き~~
」な器が…。

と、こんな写真を撮っていたら、さらに「これ好き~~

色といい模様といい、ぽこぽこした形といい、めっちゃ好み~~
ヽ(*≧ε≦*)φ
他にもふりかけやコーヒー、シリコンプレート、スパム、めんたいこマヨネーズなど、いろいろ。

他にもふりかけやコーヒー、シリコンプレート、スパム、めんたいこマヨネーズなど、いろいろ。
まだPCの調子が悪くて、ここまで書く間に3回も接続が切れ…

なので、詳しくはまたぼちぼち紹介していきます~

にほんブログ村
母の元気な様子に、こっちまで元気になって帰ってきたつぶあんに、ポチっとよろしくです~
« 「ケガ人出さない毛ガニ甲羅盛」…( ̄▽ ̄) | トップページ | 疲れた日には、「だいだいグリーンスライス」と「アンカーFA」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- このところの、いろいろ。(2018.07.08)
- つぶあんアメリカへ行く…そしてもう帰る…の巻(2018.04.15)
- つぶあんアメリカへ行く…2日目はこんなでしたの巻(2018.04.01)
- つぶあんアメリカへ行く…ホストファミリーの巻(2018.03.29)
- ご無沙汰でした。…このところのつぶあん…(2018.03.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 「ケガ人出さない毛ガニ甲羅盛」…( ̄▽ ̄) | トップページ | 疲れた日には、「だいだいグリーンスライス」と「アンカーFA」 »
なんか・・・つぶあんさんの実家って「憧れの囲炉裏」が在りそうだわ~
そういう雰囲気があるとよね。
ゆっくりした時間が流れて良そう。
あこがれちゃうな、そんな実家。
でも「やつ」にはあこがれませんから・・・

「やつ」といえば「つぶあんこんにゃ〇」のことです。
文字も・・いやだ
投稿: ブラックおさかな | 2016年1月17日 (日) 00時14分
お帰りー
おにーちゃん 一人で留守番?
大人になったね〜(*^m^)
雪あった?
陶芸いいよね〜
うずも、何度か作ったことあるけど 好みのものが作品になるのは嬉しいんだよね
ちゃちゃさんのカップ 持ちやすそうでいいね
色もいいわ〜 つぶさん好みだね
投稿: うず | 2016年1月17日 (日) 00時26分
藪入りでゆっくりしてくると思ったら・・・
( ´艸`)プププ
もう帰って来たんかい
えごまの葉っぱは見るけど 実は初めて見た
(v^ー゜)ヤッタネ!!
ちゃちゃさんからいっぱい届いたね
投稿: 音姫 | 2016年1月17日 (日) 07時56分
田舎と言うより実家があってうらやましいよ。
私たちは今住んでいる家が父さんの実家だし、私は両親が既に他界してるからね。
こんにゃく!楽しみo(*^▽^*)o
昨日は豆腐屋さんで豆腐作って遊んできた(笑)
父さんにコンニャクの事行ったら喜んでたよ~
投稿: のらデジ | 2016年1月17日 (日) 07時57分
エゴマを使う料理は東北ってイメージが強いですわ。
私は・・・苦手w
投稿: ネモ | 2016年1月17日 (日) 08時29分
いや~~~たいしたもん、
入ってなくて、申し訳ないだよ~~~ん(*^。^*)
明太マヨが好きってのだけは、覚えていたんじゃが(^_^;)
投稿: ちゃちゃわんわん | 2016年1月17日 (日) 12時50分
ほほう、ふんとだエゴマ
健康おたくの姫乃
これは、早速実験!!あんがとね〜(^ω^)
コレステロールにも良いはずだわ確か…
姫乃もむかあし陶芸教室行ってました♬
手びねりだったけど
味があっていいわよね
投稿: 姫乃 | 2016年1月18日 (月) 09時07分
1時間でスキー場・・・なんて素敵な環境なんでしょう



主人に言ったら、羨ましがられそう
エゴマの実って、最近良く聞きますね
実から抽出した油がすばらしいようですね
投稿: ミッサリー | 2016年1月18日 (月) 12時21分
幼稚園まで住んでた家には囲炉裏があったけどね~
お風呂も薪で炊いてたし。
囲炉裏や暖炉って、癒されるよね。
私も欲しいわ~。
お兄ちゃん、カップラーメン食べてたわ。(´,_ゝ`)プッ
陶芸の作品って、味わいがあるよね。
うずちゃんも前にUPしてたね。
私もいつか自分で作りたいな~。
お兄ちゃんが留守番だからね。
さすがに3食ひとりにさせるわけには…。
えごまの実、珍しいでしょ?
栄養あるから使ってみるよ~。
そっか~。
「帰省」というのがないんだね。
確かに、帰省経験がない人からすると憧れるかもね。
遠いとプチ旅行みたいだし。
豆腐作って遊んだ?
( ´艸`)プププ
そりゃ楽しそうだ~。
エゴマって東北?
私も葉っぱは苦手だったけど、実はプチプチで美味しかったよ。
たいしたもんないどころか、
嬉しいものばかりだよ~
明太マヨ、早速トーストに使ったり活躍してる~
荷造りが終わる頃、母が「これも持ってくか?」って…
エゴマの実って初めてだったけど
健康にいいって言うから、こりゃ姫乃さんなら使うかな?と。
ゴマ代わりに使ってね~。
手ひねりの陶芸、でこぼこした感じが温もりを感じるんだよね。
ろくろでキレイに整ったのより好きかも。
スキーヤーには羨ましい場所だよね。
近すぎるとシーズンは渋滞で迷惑だし…。
エゴマ油、健康にいいらしいよね。
投稿: つぶあん | 2016年1月19日 (火) 21時38分