『青みかんの力』&わたにカレイ?
そろそろ…、
花粉症のみなさまにとってはツライ季節がやってきますね。
私はなんともないんだけどさ、父ちゃんがひどいのよね。
花粉症のみなさまにとってはツライ季節がやってきますね。

私はなんともないんだけどさ、父ちゃんがひどいのよね。

子供達も今のところは大丈夫みたいだけど、「なんとなく…」な症状はあって。
いつ発症するかと毎年びくびく…。
ただでさえ、ハウスダストのアレルギー性鼻炎で、一年中鼻水・鼻づまりに悩まされているのに。(´;ω;`)ウウ・・・
そんなわけで、本格的な花粉シーズンを前に、
ただでさえ、ハウスダストのアレルギー性鼻炎で、一年中鼻水・鼻づまりに悩まされているのに。(´;ω;`)ウウ・・・
そんなわけで、本格的な花粉シーズンを前に、
ちょいとこれを…。
わくわく倶楽部株式会社さんのアレルギー対策サプリ「青みかんの力」です。
鼻炎の薬って眠くなったりするけれど、これは厳選された天然素材をギュっとカプセルに詰め込んだものなので、眠くならないし子供にも安心。

わくわく倶楽部株式会社さんのアレルギー対策サプリ「青みかんの力」です。

鼻炎の薬って眠くなったりするけれど、これは厳選された天然素材をギュっとカプセルに詰め込んだものなので、眠くならないし子供にも安心。


◇プロポリス → 天然の免疫力アップの元
◇青みかん →抗アレルギー成分のヘスペリジンが豊富
「プロポリス」の抗菌・抗ウィルス作用と、青みかんに含まれる抗アレルギー作用をもつ「ヘスペリジン」が不快な症状をサポートします。
1日1カプセル。

寝る前に毎日飲ませてみました。
カプセルだから飲みやすいかと思ったら、匂いが…
カプセルだから飲みやすいかと思ったら、匂いが…

プロポリスの匂いかな~?
子供にはちょっと苦手だったみたいです。(u_u。)
効果の方は…
効果の方は…
多少軽くなったのかもしれないけど、本人はあんまり実感がないようで、調子いい日もあれば鼻が苦しそうな日もあって…。
薬よりは安心だけど、劇的に改善することはないのかも?

やっぱりもっと長く続けないと効果が表れないのかしらね。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
さて、話は変わりますが…
昨日の夕方、のらデジさんからサプライズなお届けものが。
これはっ
のら猫デジタル商会の、猫の抱きまくら「かれい一夜干し風」ぢゃないですか~~
嬉しい~~
ヽ(*≧ε≦*)φ
無農薬キャットニップ入りで、にゃんこメロメロ…
昨日の夕方、のらデジさんからサプライズなお届けものが。

これはっ


のら猫デジタル商会の、猫の抱きまくら「かれい一夜干し風」ぢゃないですか~~

嬉しい~~

無農薬キャットニップ入りで、にゃんこメロメロ…

のおもちゃなんだけど、
ハムスターにも効くのか試してみたかったんだよね。( ̄ー ̄)ニヤリ
ってか、その前に娘が、「おお、カレイだ
何これ
」とテンション上がってたけど。
ってか、その前に娘が、「おお、カレイだ




残念ながら、わたにはキャットニップ効果はなかったようです。(;-ω-)ノ
でもまあ、「わたが使わないならもらう~~
」(・∀・)さかなださかなだ。
でもまあ、「わたが使わないならもらう~~

靴下きらいだけどさ、洗濯物を干す時は、さすがに素足にベランダスリッパは冷たくて、
こういうさっと脱ぎ履き出来る靴下は助かるのよ~
北海道のキャラメルは、来月の空手の大会に持っていこう。
のらデジさん、ありがとうね~

北海道のキャラメルは、来月の空手の大会に持っていこう。
のらデジさん、ありがとうね~

にほんブログ村
ハムニップがあるといいのに、と思ったつぶあんに、ポチっとよろしくです~
« ナースによる、ナースのための…『ナースエンジェル』 | トップページ | 炭酸水クオス「レモン・ライム・ラムネ」フレーバーと、娘のショートパンツ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- このところの、いろいろ。(2018.07.08)
- つぶあんアメリカへ行く…そしてもう帰る…の巻(2018.04.15)
- つぶあんアメリカへ行く…2日目はこんなでしたの巻(2018.04.01)
- つぶあんアメリカへ行く…ホストファミリーの巻(2018.03.29)
- ご無沙汰でした。…このところのつぶあん…(2018.03.06)
「モニプラ…いろいろ」カテゴリの記事
- 初の角上魚類と、みかん味のポテチ…(2016.09.18)
- 茶色ばっか弁当&「重曹せっけんエリそで泡スプレー」(2016.07.05)
- こんな寒い日には…、重炭酸湯入浴剤『薬用ホットタブ』(2016.02.24)
- 炭酸水クオス「レモン・ライム・ラムネ」フレーバーと、娘のショートパンツ(2016.01.24)
- 『青みかんの力』&わたにカレイ?(2016.01.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ナースによる、ナースのための…『ナースエンジェル』 | トップページ | 炭酸水クオス「レモン・ライム・ラムネ」フレーバーと、娘のショートパンツ »
靴下を編めるなんて・・・のらデジさん、凄腕ね!
投稿: おさかな | 2016年1月24日 (日) 00時55分
カレイ、食べ物かと思ったww
投稿: ネモ | 2016年1月24日 (日) 06時49分
つぶあんさん、この寒いのに、靴下はかないのけ??
わたいなんざ、ユニクロのヒートテックニーハイソックスはいてるよ~~~
☆
病院には行ったことないけど、ずっと昔?から花粉の時期になると
鼻づまりになって声が風邪でもないのに鼻声なり~~~((+_+))
投稿: ちゃちゃわんわん | 2016年1月24日 (日) 08時48分
手編みの靴下はあったかいよねー

花粉、、、ちょい前に感じた
のらデジさん ごめんねー
投稿: うず | 2016年1月24日 (日) 09時15分
うちのお兄ちゃんも アレルギー性鼻炎で 常にくしゅんくしゅんしてる、、、
季節の変わりまは特に
わたより娘ちゃんが喜んだ? ( ´艸`)プププ
靴下もあったかそうだね
投稿: 音姫 | 2016年1月24日 (日) 09時25分
加齢の方が大きいじゃんね。
☝加齢だって、ワシじゃん、カレイじゃんね。
ホント、のらデジさんて、器用ですよね。
投稿: 中年ライダー | 2016年1月24日 (日) 11時44分
きっと、わたには無理だと思ったよ( ̄▽ ̄)
でも娘ちゃんが喜んでくれるかな?と、思ったので良かった!
私はさ、アレルギー性鼻炎と言われたのが数年前。
でも!今年別な耳鼻科行ってアレルギー性では無いと言われた(~_~;)
まあ、いずれにしても、今も鼻の中が違和感だよ。
今年はたくさん紫蘇ジュース作る。
投稿: のらデジ | 2016年1月24日 (日) 14時43分
我が家の近所にた~~~くさんの杉の木があるけど、とりあえず今のところ花粉症は出てないよ


でもパパさんは杉の時期には少しだけくしゃみが出るみたい
わたもかれいも可愛いな
投稿: 里山のプーさん | 2016年1月24日 (日) 15時04分
編み物できるってすごいよね~
リアルでしょ~( ´艸`)プププ
手作りなのよん。
家ではほぼ、靴下は履かない。
もこもこスリッパ履いてます。
スリッパならすぐ脱げるからね。
うずちゃんのミトンもかわいかったね~
花粉、そろそろ来たのか?
ん?
のらデジさんごめんの意味が分からんが…
花粉じゃないアレルギー性鼻炎だと
季節が関係ないからね~
ティッシュが必需品だよね。
そそ、カレイは今、娘の枕元にいます。
加齢~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
そりゃ私もだ。
わたにはこのカレイは大きすぎた?
そそ、カレイは今、娘の枕元におりまする~( ´艸`)プププ
めっちゃ気に入ってるわ。
ありがとうね~
アレルギーじゃない鼻炎…?
原因はともあれ、症状があるとツライよね。
紫蘇ジュース、効くといいね~
そうなんだよね~。
田舎で杉にいっぱい囲まれてても、平気な人は平気…
で、いきなり出たりするらしいし…
私も安心してられないかも。
投稿: つぶあん | 2016年1月25日 (月) 18時00分