今年もやっぱりふきのとう♪
毎年、実家からもらうふきのとう。
これを食べないと春を感じられないってくらい、毎年欠かせない春の味。ヽ(´▽`)/
でも、今年は暖冬だったせいか、今さら本格的な冬を感じていて、なんだか春はまだ先のような…
今日もまだ雪にはなってないけど、寒い~!!
まあしかたない。気分だけでも…
まずは形のいい、きれいなヤツを…
いや~、やっぱりふきのとうの天ぷら、マイタケの天ぷらと並んで、私の中では一番だわ~。
マイタケは一年中味わえるけど、ふきのとうは春だけ…、ってなると、こっちがちょい上?
で、残りは…
去年、もうふきのとうが終わってしまってから、こしあんに「おススメ~」と、メールで送られてきたレシピ。去年は作れなかったので、今年は!!
30~60秒ほど塩茹でして、冷水でさまし、ぎゅ~っと絞ってザクザク切って…
オリーブオイルとふきのとうの香りがこんなに合うとは~~!!
冷凍保存も出来るけど、少ししかないので、瓶に詰めて…
ご飯にのせたり、パスタにしたり、薬味やサラダ、和え物にも使えます。(・∀・)イイ!
もちろんふき味噌~~~~
我が家ではふきのとうは私しか食べないので、これは冷凍して、ちびちび大事に食べるですよ~。(◎´∀`)ノ
茹でていると、ふきのとうの苦~い香りが充満して、娘が、「くさっ!! 何、この匂い?」
と、慌てて窓を開けた。
セロリやらゴーヤやらウドやら、普通の子供は苦手であろう食べ物が大好きな娘も、さすがにふきのとうはダメみたい。(´,_ゝ`)プッ
ま、私も子供の頃は苦手だったけどね。
成人して、ある日ふと、母が焼いてテーブルに置いてあった「ふきのとうのおやき」を食べて、「苦くて美味い~~」と開眼したのだわ。
にほんブログ村
明日は早番の後、夕方から高校の時の友達の新築祝い&女子会に、地元に戻りま~す
電車なので、実家には帰らないけど…、雪が不安なつぶあんに、ポチっとね~
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
【イベント情報】
新商品のまぜつゆ【麺でおいしい食卓】たまごつゆを30名様にプレゼント♪

« あら切りハンバーグと、脱走するわた | トップページ | あの女子高で、この友達に出会えて幸せだったと思えた夜でした。 »
「料理」カテゴリの記事
- 寒い日は「すいとん」食べて…(2018.01.07)
- クリスマスに「たこパ」♪(2017.12.24)
- パンプキンパイと、息子の進路希望(2017.11.15)
- 優しい味の、北海道野菜のカレー(2017.10.25)
- 焼きナス食わんと夏は終わらない(2017.09.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« あら切りハンバーグと、脱走するわた | トップページ | あの女子高で、この友達に出会えて幸せだったと思えた夜でした。 »
私も納豆が駄目だった~
だから在る日、開眼、わかるよ。
雪にまみれて雪だるまにならぬようにね~
ということは。。。
明日はブログが見られないわけだ・・・
ふぇっふぇっふぇ
投稿: ブラックおさかな | 2016年1月29日 (金) 22時28分
頂いた ふきのとう 天ぷらで食べた〜


ほろ苦くて美味しかったー
そっか お花のように広げたら綺麗だったね まんま揚げちゃった
旦那ちゃんも にがーい 上手ーいを繰り返し言いながら食べてたよ
んで食べ終わってしばらく げっぷが(失礼) ふきのとうだった〜〜(笑)
明日 雪大丈夫かな? 心配だね
女子会って毎年ある えっと、、、なんとか(干支)会?( ´艸`)プププ
楽しんできて〜 で、帰りは気をつけてね
投稿: うず | 2016年1月29日 (金) 23時24分
あら、早い。
もう出るんでしたっけ??
投稿: ネモ | 2016年1月30日 (土) 06時14分
お先にふきのとう頂きました

子供の頃は 苦くて嫌いだったけど 大人になるとこの苦みが美味しく思う
娘ちゃんも大人になったらきっと食べるさ(^_-)-☆
天気予報は大雪じゃなさそう、、、
女子会楽しんで来て
私も今日は 平均年齢50以上の女子会です `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
投稿: 音姫 | 2016年1月30日 (土) 08時04分
え、もう、フキノトウ、出てる??
うちの蕗畑もちょいとみてこよう!!
投稿: ちゃちゃわんわん | 2016年1月30日 (土) 11時12分
姫乃も二週間前、ふきのとうを見た
今年は暖かいから
早く出たんだろうね…
そそ、そのほろ苦さがわかるのは大人になってから
オリーブオイルかあ、確かにありだわ♬(^ω^)
投稿: 姫乃 | 2016年1月30日 (土) 11時30分
昨日訪問したんだけど
ローマ字になってしまって



してるよ


コメできなかったーー
かなわんわ~ココログさん
ふきのとう、好きすぎ~
オリーブと塩って、想像つかないな~
わたくんのネタ、家族でいつもチェック
『わたまご』サイコー
ハムスターは卵、食べるよぉ
あのあと、どうした?
歯が立たなかったかな?
投稿: ういママ | 2016年1月30日 (土) 23時44分
ふきのとう・・・・食べたことないよ。
父さんに聞いたら俺は嫌いだと言うから、きっとこのまま
私は死ぬまで口にしないと思う( ̄▽ ̄)
投稿: のらデジ | 2016年1月31日 (日) 07時12分
納豆か~。
まあ、味覚って変わるしね。
雪~、心配したけど降らなくてよかった~。
でもその前に降ったのがいっぱい残ってたけどね。
丸のまま揚げたの?
次回は開いて揚げてみて~
葉っぱがパリパリになって美味しいよ。
そそ、げっぷもふきのとう。( ´艸`)プププ
今回は戌会じゃないのよ~
女子高の時の友達でした。
暖冬だったからね~
大人の味覚になるまでは、苦くてまずいよね。
あの苦さが美味しくなるって、不思議だわ~。
お互い、女子会楽しかったね~
暖冬だったからね。早かったのかも…
でもそっちは逆に大雪だったし、
まだ出てないのかも…
やっぱり出てた?
暖冬のせいかな~?
オリーブオイルとの相性、抜群です!!
パスタにしたら美味しそうだよ~
相変わらず、ココログの不調多いね~
ふきのとうのあの苦みがたまらんね
好きな人はすごく好きで、苦手な人は全くダメって分かれるだろうな。
わたまご、ずっとがじがじしてたけど
歯が立たんかった~ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
卵、食べさせていいんだ!!
茹で卵かな?
あら~?
食べたことないの?
美味しいのに~
って言っても、あの苦みは好みが真っ二つに分かれるだろうな。
嫌いか大好きかにね。
投稿: つぶあん | 2016年2月 2日 (火) 11時16分
早いね~~



今年は雪がなかったから庭先のふきのとうが見えていたの
パパさんが採ってくれたんだけどちょっと虫が入っていたりで食べなかったの。
そのうち雪が降って今は真っ白なので春までお預けになっちゃった
私もこの苦みが苦手だけどふき味噌とふき味噌ピザは大好物よ
投稿: 里山のプーさん | 2016年2月 2日 (火) 16時29分