ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« わたまご | トップページ | 疲れた脳に、「つっよい子のっ、ミロ」♪ »

2016年1月26日 (火)

サクラ半分サク♪

き…、来た。( ̄◆ ̄;)

速達…「入試結果在中」Dsc_1045

緊張するわ~~~!!


「合格」Dsc_1044

よかった~~☆*・+゚ゎぁぃヽ(ω・`*ヽ)(ノ*´・ω)ノ゙ゎぁぃ*・+゚☆
やれやれ~。これで安心して本命の県立を受験できるわ。

ここの私立、偏差値だけ見ると実は本命の県立より高くて、
家からも近いし、空手部はあるし、
母にも嬉しい学食もあるという…。( ̄ー ̄)ニヤリ

だから息子も、「ここもいいな~」って高校なので、本当によかった。

本命の県立は、かなり評判がよくて人気の高校なもんで、志願者が多くて倍率が…
今のところ2倍以上という噂…。モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!

特に、息子が行きたいと言っている外国語科は、定員が40名ぽっち。
狭き門なんじゃね?(u_u。)

でも文化祭に行ってみたりして、自分の将来の夢を考えて選んだようで。
私立の合格は決まったし、気を楽にしてがんばってみるがよいさ~。(◎´∀`)ノ

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

さて、そんな中こんな中…、まるで合格祝いのように届いたのが…

こちら~Dsc_1043
仙台のkikiさんからです~。

大きくて美味しそうなあんぽ柿。(*≧m≦*)
…、4個か。
母の分はないな。

でもいいの。美味しいホシヤマ珈琲は、母ひとりのものだから。

それと、リーフパイにクリームを挟んだ危険なお菓子。
子供達がおやつに早速いただいて、「うまっ!!」 と…。
これは母の分もある~。ヽ(´▽`)/

美味しい珈琲にこのリーフパイは、まさに至福だわ~
kikiさん、ありがとうでした~

にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村 娘のクラスが学級閉鎖で、うつってんじゃないかと不安なつぶあんに、ポチっとよろしくです~

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【イベント情報】

★受賞記念★ 受験合格・夢の実現応援!!太宰府梅しそ勝つおドレッシングプレゼント

 
 

« わたまご | トップページ | 疲れた脳に、「つっよい子のっ、ミロ」♪ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

え・・・?二倍???

それって物凄く・・・低いんじゃないと???
それだけ子供の数が少ないのかな?

私のときの人気高ぉ倍率は・・とんでもなかったぞ!
10何倍とか
時代は変わるのね~

第一関門突破
おめでとう 

こんな時期に発表だっけ?
まずはおめでとう!
ここが滑り止め?でも良かった良かったo(*^▽^*)o

高校受験が2倍・・・
それだけ少子化
大阪も 府立高校がどんどん統合されて行ってる
私の母校も統合されて 名前が変わってるよ

ひとまず合格おめでとうだね
本命まで あと一息 !(^^)!

第一関門突破\(^o^)/おめでとう
息子ちゃん、疲れた脳に栄養を補給して
次も頑張ってね
あんぽ柿、足りなかった人( ̄ω ̄;) スマヌ

合格おめでとさ~~~ん
これで、波にのっていけるね~~

こんにちは、つぶあんちゃん(^'^)
息子クンの合格おめでとう
予定とおり決まっていくと安心するよね。
人気校はどうしても倍率高くなるからそれだけでも
プレッシャーになっちゃうよね
よく頑張ったね~
娘2号も確か第一志望校は4倍くらいで合格者の受験番号見るまでは
ドキドキでした
今は楽しく学校行ってます。
リア充っていうんだよね?(笑)
今度は本命だね。ラストスパート頑張ってね

おおお♬
合格の文字(≧∇≦)
おめでとう!!
次は本命〜〜頑張って!

合格おめでとうございます

なんつっても、私立より、県立の方が、親にとっては優しいしね。

息子よ、親孝行するのじゃぞ^^v

合格おめでとうございます~~

受験が早いですね~
こちらは、2月に入ってから私学の受験です
公立は3月ですよ

こんばんは(*´ω`*)

わあああ~~❤
合格おめでとうございます!!
私、受験の時不安すぎて私立2校受けました(笑)
私が合格したところも空手部があって
きっと公立ではなく、私立に進んでたら今でも
空手続けてたのかな~なんて思ってます!

公立の試験もがんばってください❤

(v^ー゜)ヤッタネ!! おめでと〜〜
これで ひとまず安心だなー
私立は来月からだよね  もう一踏ん張りだ! おにーちゃん 頑張れ〜

皆さまへ
おめでとうのコメント、ありがとうございます
この私立、もしここが県立だったら本命にしたかも…というくらいの高校で
滑り止めというより、第二希望?
なので、本当に安心しました。
倍率については、2倍って多いと思ってたら、昔はもっと多かったのね。
ちょっと調べたら今は東京、愛知などは別にして
大体1.4倍くらいが平均ぽいです。 多分…
少子化の影響なんだね~。

合格おめでとう
次の県立も頑張ってね

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サクラ半分サク♪:

« わたまご | トップページ | 疲れた脳に、「つっよい子のっ、ミロ」♪ »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック