お年玉の使い道。
1月七日の朝は、今年もとりあえず七草粥。
と、強制的に言わせてから、いただきました。
無病息災を願って…

さて、娘は今年もたくさんのお年玉をいただき、ほくほくの様子。
無病息災を願って…


さて、娘は今年もたくさんのお年玉をいただき、ほくほくの様子。
「いっぱいもらったんだから、わたにも何かお年玉あげたら?」と言うと…、
この透明ボールの中で歩けば、部屋の中をコロコロ転がりながら動き回れるという…。
ゴロゴロゴロゴロ…、カツン
ゴロゴロ…、ゴロゴロゴロ…、ゴツン


…、と、
ゴロゴロ転がっては壁や物にぶつかり、方向を替え、また転がって…。
まるでロボット掃除機のルンバだな。( ̄▽ ̄)
わたをそのまま部屋に放すと、狭い隙間に入って行方不明になってしまうので危険だけど、
まるでロボット掃除機のルンバだな。( ̄▽ ̄)
わたをそのまま部屋に放すと、狭い隙間に入って行方不明になってしまうので危険だけど、
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
【イベント情報】
« これで学業成就間違いなしだ!! | トップページ | 「紅玉ねりシソ」…確か紫蘇って体によかったような…? »
「わた」カテゴリの記事
- わたの木が生えたらいいのにな(2017.02.01)
- ずっとずっと…(2017.01.31)
- プチ同窓会と、わたに「わたの実」(2017.01.15)
- 明けまして…(2017.01.01)
- わた、今年は一緒に帰省します。(2016.12.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
わたちゃん、かわえぇ~~~



このボール、いいなぁ~
確かに目を放しても大丈夫よね。
にゃんこ用は無いかしら
うちは目を放すと仏壇の登ってイタズラしまくりなの
投稿: kiki | 2016年1月 8日 (金) 10時36分
以前、もっと大きなボールが売ってましたけれど、あまり大きいと小さいボディーには大変そうだけれど、わたちゃんのは、丁度いいくらいなんじゃないかしら

ちなみに、我が家でも七草粥作った(バーバが)けれど、子供達は見向きもしなかった
投稿: ミッサリー | 2016年1月 8日 (金) 12時21分
まさかそのケース、密封じゃないよね???(≧m≦)
酸素不足で失神してるかと・・・
ガツンと当たると、わた、ショックは受けないのか心配だが
楽しそうなら何より。
変なところで「ふん」されても困るしな。
うちも七草粥作った。
皆がアップすると思ったので、ひさしびりに食べたけど画像は撮らなかった。
うちは味がしないのもなんなので「ちりめん昆布」を入れたらメッチャ美味しかったばい。
ついでに「餅」の消費を促す為に入れました。
トノが好きなんだけど、餅ってうちでは消費度が低いんだよ。
社宅なのに「二階建て」なんだね。団地っぽい建物かと思ってた。
投稿: おさかな | 2016年1月 8日 (金) 15時52分
わたは、何をしでかしてもかわゆいのう(#^.^#)
うちのハムちゃんは、脱走して、なぜか風呂場の
靴?ナイロンのはきものの中に入ってて、
もう少しで、母上にプレスされるとこやった(^_^;)
今では、いい思い出??
投稿: ちゃちゃわんわん | 2016年1月 8日 (金) 15時55分
わた、可愛いね〜〜(≧∇≦)
人間も透明なボールに入って水に上や雪の上を転がるのあるよね〜〜
わたはこのピンクのボールは、気に入ってるの?
投稿: うず | 2016年1月 8日 (金) 18時37分
強制的に言わせる (´,_ゝ`)プッ
私も言わせてた(^_^;)
私はおばあちゃんと草を摘みに行って
これがせり これがはこべら、、、って教えてもらったけどね
娘ちゃん ちゃんとわたにも
優しい女の子になるの間違い無しだね (*^ー゚)bグッジョブ!!
投稿: 音姫 | 2016年1月 8日 (金) 20時54分
わた~~~可愛いね。
家にぬいぐるみで茶のわたがいるよ( ̄▽ ̄)
みんなのおもちゃだ( ´艸`)プププ
ぶっ飛ばして遊んでるニャ(=^・^=)
投稿: のらデジ | 2016年1月 9日 (土) 07時53分
あはは
わた、どこでも眠れるタイプ(≧∇≦)
羨ましい♬
カタカタ音がするから飼い主はどこに居るか
すぐわかるし、ハムは運動できるし
お互いグッドだね♬
ナイスお年玉!!
投稿: 姫乃 | 2016年1月 9日 (土) 11時56分
このボール、なかなかナイスだよね。
確かに猫用があるといいかも~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
これより大きいボール?
他の種類のハム用か、モルモット用とか?(´,_ゝ`)プッ
七草粥、美味しいもんではないからね~。
子供には食べにくいかもね。
ちゃんと空気穴は開いてるよ~(*^ω^*)ノ彡
窒息死されたら困るわ。
壁に当たっても、そんなにスピードが出てないから…
いやでも、ボールの中って音がデカそうだよね。
まあ楽しそうに転がってるからいいか~
お粥って、やっぱり味の濃いものがないと食べにくいよね。
家も梅とか佃煮とかのせて食べるよ。
社宅は、家とお隣だけ2階で、他は平屋の変な構造なの。
家の上の階は、横長の平屋になってるし。
部屋数はどっちも同じなんだけどね。
投稿: つぶあん | 2016年1月 9日 (土) 22時28分
想像つくわ~~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
かわええ~
踏みつぶしてプレスハムになる前に気付いてよかったね。( ´艸`)プププ
あるある~。
子供たちは水上のに乗った(?)ことあるよ。
これ、わたが止まっても惰性で揺れてるのが面白いのよ。( ´艸`)プププ
多分わたも気に入ってる思うけどね~。
投稿: つぶあん | 2016年1月 9日 (土) 22時31分
そうそう。強制的にね。( ̄ー ̄)ニヤリ
年に一回くらいは言っておかないと
日本人だしね~。
娘は、わたにだけは優しいのさ。
のらデジさんちは、わたにとっては地獄と同じだね。( ´艸`)プププ
危険だ~。
でもそのぬいぐるみのわた、
家に来てもやっぱりわたのおもちゃかも。( ̄▽ ̄)
夜行性だからね~
昼間はいつ見ても寝てるわ。
かまいたいから起こすけど。
そうそう、このボール、
芽を離してても勝手に遊んでてくれていいよ~
投稿: つぶあん | 2016年1月 9日 (土) 22時38分