ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« 2人分のお弁当~社会科見学だってさ~ | トップページ | ナポリタンとしゅわしゅわゼリーの金曜弁当 »

2016年6月16日 (木)

カツ丼弁当と幼児弁当

今日のお弁当は…
カツ丼弁当。Dsc_2544

(カツ丼野菜の浅漬けポパイソテー鶏ひき肉と野菜の油揚げ焼きトマトみかん。)

カツ丼だけでもボリュームがあるので、おかずは野菜中心で軽めに…。



そして今日は…
保育園でもお弁当作り。

4月から始まった園なので、給食をお弁当にする企画は初めてらしく、
そんな日につぶあんが当たってしまうとは…

昨日お弁当箱が届いたばかりなので、残業して全部一度洗っておき、保育士さんと詰め方などを相談して…。
ひとりでちゃんと仕上がるのか不安だったので、今日はちょっと早めに出勤しました。

メニューは、鮭とコーンと青のりのコロコロおにぎり(2個づつ)、焼き鳥&キュウリもみジャガイモと人参の甘辛煮(枝豆トッピング)、オレンジ。

1~2歳児がお弁当で、0歳児はそれを使って離乳食に…。
1歳になったばかりの子と、2歳の終わりの子では食べる量も違うので、お弁当箱も3サイズ。

どうにかこうにか、見栄えよくかわいらしく仕上がって、蓋を…。
そしたらこれが意外に手間がかかった。

全部両サイドにパッキンのあるヤツで、いちいちパチンパチンと閉めなくてはならなくて。

園児たちは今日のお弁当が楽しみで、
おべんとおべんと、うれしいな~ とか、これっくらいの、おべんと箱に…とか…
歌いながら待ちわびている。ι(´Д`υ)アセアセ

「おまたせしましたと声をかけると、「わあぁ~~~~~!!と歓声が…。

ふぅ~、やれやれ…と、先生の分を盛り付けだしたら、先生が
「みんなすごい喜んでます~~!!と、不要になったを全部持ってきた。

閉じる作業より短くないか?って早さで、蓋の役目、終了~。(´-д-`) はやっ…

そんでも、「先生見て全部食べたよ!!なんて声が聞こえてくると、疲れも吹っ飛ぶってもんね。

にほんブログ村 料理ブログ 男子高校生弁当へ
にほんブログ村 小さい子にとってお弁当箱の威力はすごい!!と思われましたら、ポチっとよろしくです~

« 2人分のお弁当~社会科見学だってさ~ | トップページ | ナポリタンとしゅわしゅわゼリーの金曜弁当 »

お弁当」カテゴリの記事

コメント

そりゃ、毎日観てる、つぶあん弁当を考えると「美味しく見栄えよく」だからさ、子供達も喜ぶのは当然だよ~
でも喜びすぎるとママさんたちが困るかも・・・
残業、早出、お疲れ様です!
その苦労が報われたと言うもんだ~
よかったね~

今の職場では新人さんだから、大変だね。
でも苦労が報われたね〜
私も先日イチゴ狩りに来た可愛らしい子供に、真っ赤なイチゴを採ってあげたら
凄く喜ばれたよ。
子供の喜びはてんしよも高いし、嬉しいね。

無邪気な声で
これくらいのお弁当箱に〜♬と歌われると
緊張するね…(≧∇≦)
でも、さすが大好評!!
良かったですね〜!疲れもぶっ飛ぶ!!
キャラ弁リクエストよりはマシ〜〜かも…(・_・;

つぶさんのお弁当のおかずをマンネリ化した朝食の参考にさせてもらってるわよ
新しい職場で早くも実力を見せつけてますなψ(`∇´)ψ
つぶさんのお弁当を口にできるなんて幸せな園児たちだww

オコチャマたちの喜んでるところを見たかったなぁ~
普段からのお弁当ネタみてても、楽しいんだから、本物はすばらしいでしょう

チビっこちゃんはいつもと違うことに
めっちゃテンションがupするからね~。
それにプラスして つぶあんさんが作ったお弁当ときたもんなら
テンションマックスでしょ!!
『わあぁ~~~~!』の歓声と
チビっこちゃんたちのキラキラした笑顔に
癒されるし そう、疲れも吹っ飛ぶよね

次女は未満児クラスを受け持たせてもらってるの。
仕事は大変だけどたくさん癒しと元気をもらってるみたいよ♡

こんにちは(^v^)
カツ丼は丼物の王様ですね!
こういうお弁当大好き♡

お疲れ様でした!
前日から考えたお弁当、お子ちゃま達喜んだだろうなぁ

それにしてもサイズの違うお弁当箱+離乳食、さらに先生の分まで作るって相当大変だと思います
つぶあんさんは、先生達と食べるんですか?

こんにちは(*´ω`*)

カツ丼弁当美味しそうです❤
つぶあんさんは本当いつ見ても
レパートリーも多くて彩りもキレイなので参考になります!

それぞれ大きさも変えたり。。
大変そうです(´;ω;`)
でも、喜んでくれると頑張った甲斐があるな~
って気がして嬉しくなりそうです!❤

例の「カツ丼」この日だったのね
園児たちの声。。。後半の話、なつかしーわ〜

おさかなさんへ
ホント、子供たちの喜ぶ顔は、苦労が報われるね~
「お世辞」なしだから、こっちも素直に嬉しい。( ̄▽ ̄)
メニューが決まってるから、仕切りカップや配置で工夫するしかないんだけどね。
喜んでもらえてよかったわ。

のらデジさんへ
子供は無垢だからね~。
お世辞で喜ぶことはないし。
だからこっちも素直に嬉しかったよ~。
ヽ(´▽`)/


姫乃さんへ
そうなの!!
期待されて待ちかねてると思うと、プレッシャーが…
でも喜んでくれて安心したよ~。
キャラ弁…
最初は猫の形でご飯を…、って形を準備されたんだけど、
ひとりでは時間が間に合わないので勘弁してもらった。

ういママさんへ
なんか参考にしてもらえるようなのあったっけか。
でも使えるものはなんでもどうぞ。
実力はないと思うが…、
園児のおかげで楽しく仕事できてこちらこそ幸せだよ~

ミッサリーさんへ
子供達の素直な喜びの顔、こっちが幸せになるよ~
メニューは決まってるから、私の手柄ではないんだけどね。


ゆうゆうさんへ
本当に、あの嬉しそうに食べる顔は、
疲れを忘れるし、報われた~って気がするね。
園児は素直だから、気に入らなければ食べないし。
次女ちゃん、未満児か~~
一番かわいいとこだよね~。
大変だけど、がんばれ~~!!

つっぴーママさんへ
カツ丼、家ではせっかく揚げたてだと、ソースが多いからね。
卵とじカツはお弁当にぴったりな気がする。
園児の喜ぶ顔って、本当に癒される~
ひとりで作るのは大変だけど、苦労が報われる仕事だわ。
つぶあんは食事(まかない?)は食べません~(◎´∀`)ノ
2時くらいに家に着いてから、あるものを適当に食べてます。


せんべいラボ・実咲ちゃんへ
とりあえず、彩りがよければ美味しそうに見えるかな、と。
見た目でごまかしてるだけという気もするが…。

子供達の喜ぶ顔、本当に苦労が報われる瞬間だよ~
4カ月くらいの子から3歳になるくらいの子までいるんだけど
この年齢って食べられる食事形態がかなり違うからね~。
そこはちょい手間かも。


うずちゃんへ
そそ、ここで「余分に揚げておいたとんかつ」の登場。
園児はいっぱい食べたことを先生に褒めてもらいたいからね。( ´艸`)プププ

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カツ丼弁当と幼児弁当:

« 2人分のお弁当~社会科見学だってさ~ | トップページ | ナポリタンとしゅわしゅわゼリーの金曜弁当 »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック