ほぁんほぁん点心餃子工房舗『元祖焼餃子』&自由研究
たまに、無性に食べたくなるもの…。
厳選素材で味のバランスにこだわった、美味しくて体にも優しい餃子です。
たっぷり30個入りの冷凍餃子には、ラー油の入っていないさっぱりしたたれが付いてます。
餃子は調理法も同封されていたので、その通りに…。

餃子は調理法も同封されていたので、その通りに…。
ばっちりだな。

焼き時間や焼き上がりの目安も詳しく書かれていたので、失敗することなく、パリっと焼き上がりましたよ~。
では…。
うん、美味いっ
こだわりの厳選素材でシンプルに作られているので、脂っこさが残らず、たくさん食べてもくどくならないみたい。
子供達も、「パリもちだ~
」とパクパク。


焼き時間や焼き上がりの目安も詳しく書かれていたので、失敗することなく、パリっと焼き上がりましたよ~。
では…。

うん、美味いっ

子供達も、「パリもちだ~

5人前を子供達と3人で食べ切った。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
手作りのホッとする味なので、子供から年配の方まで美味しく食べられる味ではないかと思う~。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
もう7月も終わり、もう8月に…。
手作りのホッとする味なので、子供から年配の方まで美味しく食べられる味ではないかと思う~。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
もう7月も終わり、もう8月に…。
子供にとっては夏休みの宿題も、そろそろ手をつけないと危険。
娘も、面倒な自由研究をさっさとやっつけてしまおうと、出来るとこまで進めている様子。
今週には父ちゃんと富士山に登る予定なので、選んだのは…
富士山。
いい感じの表紙が出来て満足げな娘だけど…
つぶあん 「残念なお知らせです。
6年二組になってます。」
娘 「………?、
……うあっ
」Σ( ̄ロ ̄lll)
痛恨のミスですな。
がんばれ~
(※おさかなさんと姫乃さんが気付かなかったようなので追記…、縦書きで、二組が漢字なので、「六」でないとダメなのです。)

娘も、面倒な自由研究をさっさとやっつけてしまおうと、出来るとこまで進めている様子。
今週には父ちゃんと富士山に登る予定なので、選んだのは…
富士山。


いい感じの表紙が出来て満足げな娘だけど…
つぶあん 「残念なお知らせです。

娘 「………?、


痛恨のミスですな。

(※おさかなさんと姫乃さんが気付かなかったようなので追記…、縦書きで、二組が漢字なので、「六」でないとダメなのです。)
にほんブログ村とはいえ、いい自由研究になりそうでない?と思われましたら、ポチっとお願いします~
« MOCHAさんからのお届け物と、「ウタマロキッチン」 | トップページ | 「おきゅうと」と、「ナノファルコン」 »
「おとりよせネット」カテゴリの記事
- 子供には食べさせたくないけど…、江戸流行婦凛(プリン)~珈琲~(2016.08.27)
- ほぁんほぁん点心餃子工房舗『元祖焼餃子』&自由研究(2016.07.31)
- ほろ苦で美味しい♪辻利 京茶ラスク(2016.04.05)
- オマ~~~~ル海老~~~!!(2016.03.03)
- 「ケガ人出さない毛ガニ甲羅盛」…( ̄▽ ̄)(2016.01.15)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« MOCHAさんからのお届け物と、「ウタマロキッチン」 | トップページ | 「おきゅうと」と、「ナノファルコン」 »
ん?凄くアートで立派で私には作る発想も浮かばないような表紙なんですけど・・・
6年、じゃないの?
失敗なの?
えーーーー??!!!
やり直したくない。(私なら)
投稿: おさかな | 2016年7月31日 (日) 23時20分
えっ!?
同じく6年2組じゃないの??(・ω・)ノ
3組ですか??
富士山プロジェクトもいよいよだね♬
投稿: 姫乃 | 2016年8月 1日 (月) 08時30分
いい感じの富士山表紙にできたね!!
「漢字」と「数字」ってことでしょ?
だーじょぶだよ〜
投稿: うず | 2016年8月 1日 (月) 09時36分
六にせねば、ならんかったのけ??
立派な表紙だべ~~~
投稿: ちゃちゃわんわん | 2016年8月 1日 (月) 10時36分
餃子は、週一くらいで食しております


マジ美味いっすね
世の中いろんな餃子があって、楽しいです
さて、自由研究・・・研究にあたり、準備が○○とか、結果が○○だとか、予想は○○と考えてたけれど、実際は○○だったとか・・・6年生だと結構大変ですね

頑張ってください
投稿: ミッサリー | 2016年8月 1日 (月) 12時19分
ヾ(≧з≦ ):;*.':;ブッ
6年二組、ね。 数字と漢数字のミックスかぁ
娘ちゃん どんまぁい
長期休みの課題とか自由研究とか
懐かしい響きだわ (o˘◡˘o)
今はもう 【子供の宿題が進んでなくて親が切迫されてます感】 が
まったくなくて なんか年をとった気がするわ ε-(ーдー)
にしても 暑すぎるわヽ(;´Д`)ノ
投稿: ゆうゆう | 2016年8月 1日 (月) 15時40分
こんにちは(^v^)
餃子大好きです!
夏は得に食べたくなるような気がする~♪
あ、縦書きは漢数字なのよね(>_<)
つぶあんさんも広報でこういうチェックやってるから、すぐ気づいたのかな?
富士山登るの楽しみですね♪
投稿: つっぴーママ | 2016年8月 1日 (月) 17時57分
数字がね…
この場合、漢数字で「六」でないといけないのよ。
「二組」はちゃんと漢字なのに。
オレンジの紙を貼って直してたよ。
気付きにくかったね~。
数字がね、漢数字で「六」でないといけないのに、「6」に…
「二組」はちゃんと漢字なのに。
オレンジの紙を貼って直してたよ
投稿: つぶあん | 2016年8月 1日 (月) 23時09分
表紙はなかなか迫力あってよかったのに…
なんかそこだけ、「あ~あ…」って感じが…
上にオレンジの紙を貼って直してたよ。
せめて「二組」が「2組」だったらね~。
そのままでもいいか、ってなったんだけど…
週1ペース?
それはホントに好きだね~( ´艸`)プププ
まあ美味しいから飽きないけどね。
自由研究、感想文と並んで夏休みの2大「悩ませる」宿題だわ。
そそ、ミックスなのがね。
漢数字じゃなくても、「二組」が「2組」ならわざわざ直さなくてもよかったんだけど。
夏休みの宿題、親も遅くなると焦るからね~
でもそれも今年が最後かな~
餃子、確かに夏の方が食べたくなるかも…
まあいつ食べても美味しいですけどね。( ̄▽ ̄)
そうなんです、縦書きだから…

ってか、二組はちゃんと漢数字なのに。
富士山、楽しみみたいで、
今日も父ちゃんと、登山用品を買いに行ってました~。
投稿: つぶあん | 2016年8月 1日 (月) 23時19分