鶏むね肉は安くていいね。
今日から一週間くらい、息子のお弁当はお休み~。ヽ(´▽`)/
息子の高校は2学期制なので、ここで1学期が終わり…、らしい。
(なんかよく分からん~
)
でも今日はまだ休みではなく、ちょっとしたバスツアーがありまして。
息子の高校は2学期制なので、ここで1学期が終わり…、らしい。
(なんかよく分からん~

でも今日はまだ休みではなく、ちょっとしたバスツアーがありまして。
文系、理系に分かれて、東京まで大学見学に行ったんだそうな。
で、お昼は大学のカフェ(食堂とは言わんのね。
)でランチを食べるということになってると。
………
ふ~ん
ええのぅ~~~~~
( ´;ω;`)ブワッ

で、お昼は大学のカフェ(食堂とは言わんのね。

………

ええのぅ~~~~~

母も連れて行ってほしいだよ~。
つぶあんは学食のない高卒だったもんで、大学のカフェでランチというのが羨ましくてね。
帰ってきた息子に最初に聞いたのが、「何食べたん?」(
▽
)
「なんか適当に並んだら丼物の列だったみたいで、豚肉とか卵とかの丼食った。でもちょっと辛かった。」と…。
せっかくの大学のカフェで、「適当に並ぶ」とは…。(-゛-メ) バチ当たりなやつめ…
まあ、そんなわけでしばらくお弁当はいらないというわけです。

代わりに今日の夕ご飯の一品。
鶏むね肉のクリーム煮。
むね肉は固くてパサつきがちなので、「これでもか
」ってくらい両面をフォークでブスブスと刺してから蒸し焼きに。
ソースは粉末のシチュールー(クリームとビーフ)を使って手抜き~。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
美味しければいいのさ~。
なんたってむね肉は安いしね。
つぶあんは学食のない高卒だったもんで、大学のカフェでランチというのが羨ましくてね。
帰ってきた息子に最初に聞いたのが、「何食べたん?」(


「なんか適当に並んだら丼物の列だったみたいで、豚肉とか卵とかの丼食った。でもちょっと辛かった。」と…。
せっかくの大学のカフェで、「適当に並ぶ」とは…。(-゛-メ) バチ当たりなやつめ…

代わりに今日の夕ご飯の一品。
鶏むね肉のクリーム煮。

むね肉は固くてパサつきがちなので、「これでもか

ソースは粉末のシチュールー(クリームとビーフ)を使って手抜き~。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
美味しければいいのさ~。

なんたってむね肉は安いしね。

にほんブログ村大学のカフェのランチが食べてみたいつぶあんに、ポチっとね~。
« コロッケ弁当と、この人知ってる? | トップページ | 中学って、体操部も空手部もないんだよね。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- このところの、いろいろ。(2018.07.08)
- つぶあんアメリカへ行く…そしてもう帰る…の巻(2018.04.15)
- つぶあんアメリカへ行く…2日目はこんなでしたの巻(2018.04.01)
- つぶあんアメリカへ行く…ホストファミリーの巻(2018.03.29)
- ご無沙汰でした。…このところのつぶあん…(2018.03.06)
「料理」カテゴリの記事
- 寒い日は「すいとん」食べて…(2018.01.07)
- クリスマスに「たこパ」♪(2017.12.24)
- パンプキンパイと、息子の進路希望(2017.11.15)
- 優しい味の、北海道野菜のカレー(2017.10.25)
- 焼きナス食わんと夏は終わらない(2017.09.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
鶏胸肉。。。実は食べた記憶がほとんど無い


自分でも、買った事無いだよ
大学ツアー 1年生からなんだ!
あ、MARCHの話、うず旦那ちゃんは 常識だよー知らないのか?って知ってたよ
昔かあるらしい
西の関関同立とかね
あのね〜〜
今日は午後から(2時過ぎ)
餃子食べたに ふら〜〜っと行ってきて、今 帰ってきた
投稿: うず | 2016年9月27日 (火) 23時17分
いや、大学の食堂って、すごい長い行列ができてるんで、
適当に並ぶしかないだよ~~~('◇')ゞ
で、気が付くと、定食の列やったとか
麺類の列やったとか(;^_^A
昼休み中に飯くわなならんけん、
みんな必死やねん
↑
次子の大学の場合デス
投稿: ちゃちゃわんわん | 2016年9月27日 (火) 23時18分
高校で前期後期の2学期制って
珍しいんじゃないの?
都会では珍しくないのかな??
大学の学食ね…
姫乃の時代は今みたいに
学食メニューもいろいろあって~なんて時代じゃなかったから
美味しいなんて思い出はないなあ…(^_^;)
丼ものかあ…でも無難だったりして♪
投稿: 姫乃 | 2016年9月28日 (水) 08時54分
学生食堂って言うんじゃないんですね



カフェ・・・ですか
関東ってアチコチ大学があるから、近いところへ行って見るのもいいんじゃないでしょうか
あぁ~あたしも行って見たい
投稿: ミッサリー | 2016年9月28日 (水) 12時22分
この前テレビで見たけど、東京の大学の学食なんだけど、
地元の人も普通に利用して良くて、どこだっけかな?有名ホテルのシェフが作ってる学食が出てたよ。
父さんは昔札幌の専門いってたらしく、近所に医大があってそこの学食食べてたって。
私は高卒だから学食は無いけど、地下鉄駅に駅員さんようの食堂があって一般の人も
利用出来て、朝から食べてたよ( ̄▽ ̄)
投稿: のらデジ | 2016年9月28日 (水) 12時26分
こんにちは(^v^)
学校で見学に連れて行ってくれるなんて、親切ですね♪
息子の学校は親のバスツアーはあったけど、子供は自分ででした
うちの方に女子栄養大があるけど、そこは一般の人もOKなんです
栄養大だけに、栄養バランスばっちり!
鶏ムネ肉は家計の強い味方です!
ヘルシーだし、筋肉つけるにはササミよりムネ肉!っていうので、去年までは本当によくムネ肉食べてました
ドーンとしたお肉にソースたっぷりっていいですね♪
私はカットすることが多いので、今度は1枚ドーンと出してあげよう(´艸`*)
投稿: つっぴーママ | 2016年9月28日 (水) 15時09分
鶏のおムネ肉 たしかにパサパサするけど
お財布に優しいからね、いつでも冷凍庫に待機させてるよ♫
『学生食堂』って言ったもんなら『昭和~!(*^m^)o==3』って
爆笑されるわね~。
あ~ぁ。ε-(ーдー) 薄々は気づいていたけどさ、
昭和も昔の時代になってしまったのね。
もうね、いろんなことにおいてけぼりを食らってます状態でふ。
校内にある物売り場は、まだ【売店】で通じるのかな?
食堂がカフェって呼ばれるみたいに
売店にもオサレな名称があったりしてΣ(`д`ノ)ノ
投稿: ゆうゆう | 2016年9月29日 (木) 10時08分
こんにちは(*´∀`*)
大学の学食憧れます~~♡
妹も大学生なのですが、今日は学校でみんなで
食べる~!とか色々してるみたいです!
私は大学へは進学していないので
高校の学食止まりなのですが大学の学食は
もっと良いんだろうな~~って思います!!
お肉美味しそうです♡
胸肉よく使います!!安いしボリュームあるし
ヘルシーだし!でもお弁当にはちょっとパサつくのが
嫌なので大体マヨネーズを揉み込んで焼きます!!
投稿: せんべいラボ 実咲 | 2016年9月29日 (木) 10時09分
こんにちは(*´∀`*)
大学の学食憧れます~~♡
妹も大学生なのですが、今日は学校でみんなで
食べる~!とか色々してるみたいです!
私は大学へは進学していないので
高校の学食止まりなのですが大学の学食は
もっと良いんだろうな~~って思います!!
お肉美味しそうです♡
胸肉よく使います!!安いしボリュームあるし
ヘルシーだし!でもお弁当にはちょっとパサつくのが
嫌なので大体マヨネーズを揉み込んで焼きます!!
投稿: せんべいラボ 実咲 | 2016年9月29日 (木) 10時10分
なんと!!
お財布に優しいむね肉を買わないとは…
ヘルシーだし、たまには買ってみれ~。(◎´∀`)ノ
や…、やっぱりMARCH、知ってて当然なのか。
無知だったわ~。
餃子、やっぱりパート先にふら~っと食べに来てほしい~( ´艸`)プププ
そうなん!?
男子なら、「ま、いっか~。」って食べるだろうけど
女子は食べたいのじゃなかったら残念かもね~
2学期制…、私立の高校で増えてる…?
でも一応夏休みもあるし、なんだか分かりにくいよ~
通知表は郵送で来るらしい。
今の大学の学食って、メニューも豊富で美味しいみたいね~。
それを売りにしてる大学もあるらしいし…。
そそ、メニューもいかにもな感じじゃなく、
いろいろあるらしいしね。
普通のカフェとかレストランに近いんだろうね。
大学見学もけっこう楽しかったらしい。
行ってみたいよね~。
そうそう!!
レストランみたいな学食の大学もあるらしいね。
それが売りみたいな…。
昔のイメージと違うよね。
一般の人も気軽に入れる学食、いいな~
投稿: つぶあん | 2016年9月29日 (木) 22時16分
大学見学なんてのが高校であるなんて~。
一緒に行きたい親もいるかもですね。
(食堂目当てのつぶあんとは違う意味で。)
栄養大学の食堂!!
それはいいですね。(・∀・)イイ!
むね肉、ササミより筋肉にいいんですか!?
それはよい事を聞いた~。( ̄▽ ̄)
丸ごとドーン…、切るのが面倒だっただけだったり…
むね肉はいい子だよね~( ´艸`)プププ
そうそう!!
若者言葉についていけないだけじゃなく、
古い言葉を平気で使ってしまう。
自分が若い頃に、「ちり紙」とか言う母に「ふる~~!!」と言ってたのを思い出したわ。
だよね~
私なんて高校も学食なかったからね。
雰囲気だけでも味わってみたい。
むね肉、ちょっとパサつくよね。
マヨネーズ技、いいね!!
投稿: つぶあん | 2016年9月29日 (木) 22時53分