焼きそば弁当と、母の肉めし
おお、今週は登校日が少ないから、お弁当も3回だけだ~( ̄▽ ̄)
で、今日のお弁当は…
くぅ~!!
紅ショウガのない焼きそばなんて~!!
息子が苦手だから使わなかったけど、やっぱりのせてしまえばよかった…。
(太麺焼きそば、ウインナー、大根と竹輪のサラダ、かぼちゃの煮物、小松菜の胡麻和え、トマト。)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
そして夕ご飯は…
実家の母がよく作ってくれてた、懐かしい味。
つぶあんが子供の頃の母は、土日も関係なく土方仕事をして、夕方帰ってから今度は畑仕事へ…。
母が帰って来た時にテレビなんか観てようもんなら、「米ぐれぇ研いどけい!!畑に行くか、飯作るか、どっちにするや!?」と、よく怒られた。
忙しくて夕ご飯をまともに作れなかった母の定番料理が、この肉めし。
豚肉と醤油だけの炊き込みご飯は、
超~簡単でおかずいらずの優秀なヤツなのだ。( ̄ー ̄)ニヤリ
このご飯に、茹でただけの野菜とか、切って味噌でもんだだけのきゅうりとかだった…。
そういえば以前、おさかなさんが醤油飯を作っていたけれど、あれに豚肉が入った感じかな。
使うのは、安くて脂身多めの豚こま!!
ここが重要だったようで、脂身の少ない肉を使ったら、母の“庶民でよかった的な美味しさ”でなく、ちょっとおとなしい味になってしまった…。(;ω;)
でも子供達は、「このご飯、美味い。」ともりもり食べておりました。
騙されたと思って作ってみれ~。(◎´∀`)ノ
米2合に醤油大さじ2くらい、安い豚こまをお好きなだけ…、で、炊くだけです。( ̄▽ ̄)
にほんブログ村
素朴な庶民の味、実はけっこう好きな人、ポチっとね~。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
« 困ってます…(;ω;) | トップページ | 甘辛チキン弁当&そりゃ痛そうだ…、の話 »
「料理」カテゴリの記事
- 寒い日は「すいとん」食べて…(2018.01.07)
- クリスマスに「たこパ」♪(2017.12.24)
- パンプキンパイと、息子の進路希望(2017.11.15)
- 優しい味の、北海道野菜のカレー(2017.10.25)
- 焼きナス食わんと夏は終わらない(2017.09.17)
「お弁当」カテゴリの記事
- 夏といえばTUBE!!…あ、もう秋じゃん…(2018.09.29)
- 夏休みもお弁当&大豆プロテインスイーツ(2018.08.22)
- 手抜きの日もあるお弁当と、ちょっとしたストレス(2018.08.06)
- このところの、いろいろ。(2018.07.08)
- 1週間分のお弁当と、体育祭♪(2018.06.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ぼ~っと読んでいたら、不意に名前が∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
でも以心伝心?
今夜はコーン醤油飯だったとよ。
豚醤油飯で、こうなったら「醤油姉妹」でも結成するか???
マジ、美味さが判るとよ。
牛じゃ駄目なのよね。鶏も良いけどさ、豚の豚らしさ。
しつこい脂っぽさ・・・
鶏にはない庶民臭さ。鶏の脂は上品だものね。
これにも紅生姜乗せたくなるね!
やっぱ焼ソバに紅生姜が無いと、「ソースナポリタン」と間違えそうやん???
でも嫌いなら仕方が無い。
大人の味だもんね紅生姜・・・
ああ、うちも「米磨いで、飯ぐらい炊いとけ!!」な家だった。
投稿: おさかな | 2016年9月20日 (火) 23時59分
焼きそばのピーマンが
でかくて、いい!!(^○^)
つぶあんさん家の子供達は
野菜も、しっかり食べるよね♪
昨日たまたま入った店で
家族がランチしてたけど
女の子は野菜ぜーんぶ残してたもんね…
やはり家庭の食事って大事だわ!と思った
肉飯、うまそう♪♪
母の味は、偉大だあ(^○^)♪
投稿: 姫乃 | 2016年9月21日 (水) 08時46分
覚えました


米2号に、醤油大さじ2杯程度に、豚こま好きなだけ
脂分が多いか、少ないかの判断は、ちょっと微妙ですが、チャレンジしてみます
投稿: ミッサリー | 2016年9月21日 (水) 12時20分
ああ、なんか、同じや。うちも小学生の頃から、
サラダくらい作っとけと叱られてた
なのに、なんでこんなに差があるのやら
つぶさんはすごい料理上手なのに、わたいは・・・
投稿: ちゃちゃわんわん | 2016年9月21日 (水) 21時06分
こんにちは(^v^)
息子くん、紅生姜が苦手なのか~、残念(>_<)
うちの息子はいつの間にか食べられるようになってて、「牛丼に紅生姜のせたら嫌だよね?」って聞いたら「全然」て言われました
たしか中学生だったと思う。。。食べられないって私が思いこんでただけかも^^;
おお♪母の味✨
簡単でも、なぜかお母さんが作るものは美味しいから不思議ですよねぇ
投稿: つっぴーママ | 2016年9月22日 (木) 11時49分
紅ショウガの苦手なおにーちゃん
ガリを食べて。。。「あの顔」を思い出しちゃったよ(´,_ゝ`)プッ
母の味。。。豚こま&醤油飯 思い出だね
図雨は 母の味。。。なんだろ?
投稿: うず | 2016年9月22日 (木) 15時24分
紅ショウガは焼きそばや牛丼には絶対欲しいよね~。
大人になれば好きになるのか…。
そそ、豚だからこそ、の美味しさ!!
あまり上品とは言えない味で。( ̄ー+ ̄)
昔は親が働いてたら、子供が家事をするのは当たり前だったんだけどね~
言われてみれば…
ピーマンでかいね。
自分が好きだからつい…
でもホント、今の子って野菜食べないみたいだね~
「お弁当、美味しそうだけど、家の子じゃ食べてくれないな~。」って言われたことあるよ。
野菜ばっかりだから。
食べてくれてる息子に感謝だよ。
肉めし、ただの手抜き料理なのに、なぜか美味しかったのは
やっぱり母の味だからか?( ̄▽ ̄)
投稿: つぶあん | 2016年9月22日 (木) 22時50分
男の子とか、美味しいと思うんだ…、多分。
不味かったら炊きあがってからバターを混ぜて
バター醤油ご飯にしてね~。
昔は子供も家事を手伝うのが当たり前だったもんね。
ちゃちゃさん、料理上手じゃん~!!
同じように育てられた私の一番上の姉は、
信じられないくらい料理オンチだよ。
市販のカレールー使うのに
あんなに不味いカレーを作れる人はいないと思われ…
わりと何でも食べる息子だけど、紅ショウガは娘にやってます。
娘は山ほど食べるんだけど…
自分もだけど、いつの間にか食べられるようになる物ってありますよね~。
息子もそのうち、ふと食べられるようになるのかも?
母の味…
手抜き料理なのに、なぜか美味しくて…
そしてどうしても、あの味にならなかったりするんですよね~
ガリ…(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
そうだったね~。
しょうがのきいた唐揚げや生姜焼きは好きなくせにね。
母の味って、不思議だね~。
簡単で美味しい…、でも同じ味に作れないという…
投稿: つぶあん | 2016年9月22日 (木) 23時06分