2色そぼろ弁当&初のバジルシードはちょっと怖かった
今週も始まりましたね~。
もうあと1週間で11月とは。( ´・ω・`)
そんな月曜日のお弁当は…
2色そぼろ弁当。
(卵&鶏ごぼうそぼろ、枝豆、筍と鶏つくねの煮物、ブロッコリーとウインナーのガーリックマヨソテー、きゅうりの浅漬け、芋ようかん、トマト。)
バターみたいに見えるけど、芋羊羹です。(´,_ゝ`)プッ
そんな月曜日のお弁当は…
2色そぼろ弁当。


(卵&鶏ごぼうそぼろ、枝豆、筍と鶏つくねの煮物、ブロッコリーとウインナーのガーリックマヨソテー、きゅうりの浅漬け、芋ようかん、トマト。)
バターみたいに見えるけど、芋羊羹です。(´,_ゝ`)プッ
いつもの茶巾を四角く固めただけだけどね。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
週末に帰ってきた父ちゃんから、「Yさんからお土産預かってきた。」と、
これを渡されました。
Yさん、というのは、つぶあんの高校時代からの友達で、父ちゃんと同じ会社で働いています。(女子高だったので、もちろん女性。
)
北海道のお土産と、バリ島のお土産。
お菓子は間違いなく美味しいとして…、バリ島のボトルは…?
ナツメグとバジルシードでした。
バジルシードって…、どうやって使うんだろう?
見た目はゴマ?
調べてみたら、スーパーフードということで流行っているチアシードに近いようだ。
どちらも発ガン抑制、脂肪の燃焼促進、高血圧予防、老化防止にも効果があるαリノレン酸が豊富で、すっごく栄養価が高いらしい。
そしてつぶあんにはありがたいことに、骨粗しょう症にもいいんだって~!!ヽ(´▽`)/
そして人間の体内では作れない「必須脂肪酸(オメガ3)」も含まれていると…。
使い方は、食べ物や飲み物にふりかけるだけ。
水を含むと30倍に膨れるので、満腹感が得られてダイエットに効果的なんだとか。
またはタピオカのように水で膨らませて、ヨーグルトやドリンクに…
ってことなので…

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
週末に帰ってきた父ちゃんから、「Yさんからお土産預かってきた。」と、
これを渡されました。

Yさん、というのは、つぶあんの高校時代からの友達で、父ちゃんと同じ会社で働いています。(女子高だったので、もちろん女性。

北海道のお土産と、バリ島のお土産。

お菓子は間違いなく美味しいとして…、バリ島のボトルは…?
ナツメグとバジルシードでした。
バジルシードって…、どうやって使うんだろう?


調べてみたら、スーパーフードということで流行っているチアシードに近いようだ。
どちらも発ガン抑制、脂肪の燃焼促進、高血圧予防、老化防止にも効果があるαリノレン酸が豊富で、すっごく栄養価が高いらしい。

そしてつぶあんにはありがたいことに、骨粗しょう症にもいいんだって~!!ヽ(´▽`)/
そして人間の体内では作れない「必須脂肪酸(オメガ3)」も含まれていると…。
使い方は、食べ物や飲み物にふりかけるだけ。
水を含むと30倍に膨れるので、満腹感が得られてダイエットに効果的なんだとか。
またはタピオカのように水で膨らませて、ヨーグルトやドリンクに…
ってことなので…

ここからはちょっと気色悪いので、覚悟しておくんなさいね。(`・∞・´)
・
・
・
・
・
・
・
・
・
……、覚悟はいいですか?(`・∞・´) もっかい聞くよ
・
・
・
・
・
・
・
・
では…。(`・∞・´) いくよっ
・
・
・
・
・
・
カエルの卵~
(あれ?もしかして全然平気で見れる?
つぶあんは怖いので写真を少し小さくしたけど…)
30分くらいすると完全に膨らむようなので、(その後は一晩おいても同じ大きさだった。)
水を切ってヨーグルトにかけてみた。
やっぱりカエルの卵~!!
気色悪いので、さっさとヨーグルトに混ぜてしまおう。
あ、これなら大丈夫。
特に味はなくて、プルプルというより、シャリシャリした食感。(・∀・)イイ!
でも歯からツルツル逃げてしまって、あんまりしっかり噛めないんだけどね。
見た目さえ気にしなければ、クセもなく手軽に栄養補給できていいかも~
でも次は、水で膨らませるとカエルの卵になってしまうので、直接ヨーグルトに混ぜて食べよう。
Yちゃん、面白いものありがとうね~。

(あれ?もしかして全然平気で見れる?

30分くらいすると完全に膨らむようなので、(その後は一晩おいても同じ大きさだった。)
水を切ってヨーグルトにかけてみた。
やっぱりカエルの卵~!!


気色悪いので、さっさとヨーグルトに混ぜてしまおう。
あ、これなら大丈夫。


特に味はなくて、プルプルというより、シャリシャリした食感。(・∀・)イイ!
でも歯からツルツル逃げてしまって、あんまりしっかり噛めないんだけどね。
見た目さえ気にしなければ、クセもなく手軽に栄養補給できていいかも~

でも次は、水で膨らませるとカエルの卵になってしまうので、直接ヨーグルトに混ぜて食べよう。

Yちゃん、面白いものありがとうね~。

またバリに行ったらバジルシードでよろしく~。(◎´∀`)ノ
にほんブログ村
ピーマンのヘタを取るときに種がびっしり並んでると「ひぃ~!!
」と叫ぶつぶあんに、ポチっとね。
水滴とか葉っぱについてる虫の卵とか、丸い粒々が並ぶと気色悪い人もポチっとね~。
« シャケ弁当&よく分からないけどボクシングも面白そう | トップページ | 肉詰めピーマン弁当と、今日のわた。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- このところの、いろいろ。(2018.07.08)
- つぶあんアメリカへ行く…そしてもう帰る…の巻(2018.04.15)
- つぶあんアメリカへ行く…2日目はこんなでしたの巻(2018.04.01)
- つぶあんアメリカへ行く…ホストファミリーの巻(2018.03.29)
- ご無沙汰でした。…このところのつぶあん…(2018.03.06)
「お弁当」カテゴリの記事
- 夏といえばTUBE!!…あ、もう秋じゃん…(2018.09.29)
- 夏休みもお弁当&大豆プロテインスイーツ(2018.08.22)
- 手抜きの日もあるお弁当と、ちょっとしたストレス(2018.08.06)
- このところの、いろいろ。(2018.07.08)
- 1週間分のお弁当と、体育祭♪(2018.06.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
黒い粒粒は・・・あたしも苦手です

タピオカも苦手ですし
投稿: ミッサリー | 2016年10月24日 (月) 12時19分
あたしもだめだ!

観てて、引いてる・・・
タピオカも駄目だしね。

何かの具合で「タピオカ入り」とか在ると、何で入れるんだよ!!!
入れなきゃいいのにッ!
って「タピオカ抜きでお願いします」と言うのよ。
一緒に居る友達に「何で?嫌いなの?」と聞かれて
「カエルの卵みたいだもん!」って食事中に言えないよね?
ミートソースに振り掛ける粉チーズが「う○この臭い」といえないのと同じでさ・・・
小さい画面で有難う!
で、効能の事をすっかり忘れてしまっていますが私は多分、他の物で間に合わせると思うデス。
興奮して話の方向が変わってしまった
投稿: おさかな・なまず | 2016年10月24日 (月) 15時21分
小さなツブツブ集団は苦手だけど
ブラックパールは好き〜〜♪( ´▽`)
わざわざ、ブラックパール(タピオカ)inって言って 滞在中毎日 スタンドで飲んでたよー
投稿: うず | 2016年10月24日 (月) 22時11分
主婦友サークルからきました!
私もチアシードがブームだった一時期だけ、ヨーグルトに混ぜて食べてました。
ツルツルとプチプチ食感が楽しいですよね。
でも確か取り過ぎると便秘になったりするようなのでお気をつけて。
他のお取り寄せの記事も少し見させてもらいました。
オマールエビとかカニも調理出来るなんてスゴイですね!
自分はなかなか手が出ないので尊敬!
これkらも記事楽しみにさせてもらいます♪
投稿: シーマ | 2016年10月24日 (月) 23時34分
バジルシード
ってことは蒔いたらバジルが育つのか?(*^^*)
初めて見たわ♪
あはは
確かにカエルの卵のごとし
でも、カエルの卵知ってる人じゃないと
わかんないわね( ´艸`)プププ
投稿: 姫乃 | 2016年10月25日 (火) 09時29分
そのつぶつぶは・・・見た目が超苦手

勿論、ポチッと~~~
投稿: kiki | 2016年10月25日 (火) 09時48分
小さい粒々、鳥肌立つよね。
タピオカは私は平気~。( ̄▽ ̄)
ぴっちり並ぶとダメかもしれないけど。
粒々…、なんでだろうね~?
気色悪いのって…。
私はタピオカは平気じゃ。( ̄ー ̄)ニヤリ
子供の頃に葉っぱの裏側にびっしり付いた虫の卵を見て、
全身鳥肌立ったけど、いまだにあの場面が目に焼き付いてて…ヾ(;□;)э
あれは怖いぞ~。
粉チーズ…。(´,_ゝ`)プッ
まあ…、分からんでもない。
でも栄養は見逃せないから、
水戻ししなければただの黒ゴマなので、そのまま使うよ~。
投稿: つぶあん | 2016年10月25日 (火) 10時41分
私もタピオカは好きだよ~
あのくらい大きいと見た目も大丈夫だし。
黒い粒もないしね。( ̄▽ ̄)
投稿: つぶあん | 2016年10月25日 (火) 10時42分
コメントありがとう~
実はチアシードは試したことないんだけど、
そうか…
食べすぎると便秘に…
気を付けよう。
「おとりよせ」はほとんどモニターです~。
最近は忙しくてやめちゃったけどね~。
投稿: つぶあん | 2016年10月25日 (火) 17時05分
あ、そうか!!
種だもんね。
育つのかも~
カエルの卵だよね…、やっぱり。
カエルの卵、そういえば子供達も本物を見たことないかも。
やっぱり?
ちょっとぞわっとするよね。
投稿: つぶあん | 2016年10月25日 (火) 18時34分