ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« 「…、で?」 | トップページ | 卵も牛乳も使わない、米粉のさつまいも蒸しパン »

2016年10月 3日 (月)

きんぴらから、鶏ごぼうそぼろ

昨日は夏みたいに暑い日だったのに
今日はまた雨…

この先の予報も、しばらく曇り、雨、台風…

ああ…、すっきりした秋晴れは、いつ見られるんだろう。(´・ω・`)

さて、今日は…
鶏ごぼうそぼろを作った。Dsc_3534

隠し味に赤みそを使った少し甘めの味なので、とってもご飯がすすみます~

ここしばらく、息子のお弁当がいらなくなってしまったのでね、
冷凍庫に常備しておいたお弁当用のきんぴらに霜がついて…

こんなんなってしまったので。Dsc_3533

刻んで鶏ひき肉と炒めて、そぼろにしたというわけさ。(◎´∀`)ノ

そんでまた少し取り分けて冷凍して、来週のお弁当に使おう。
ま、加熱して味付けし直したし、大丈夫ではないかと…。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

昨日、スーパーでこんなのを見つけた。

キュキュットの泡スプレーDsc_3525

別に珍しくもないかな…、と、
一回3歩くらい通り過ぎたんだけど🔜、…なんだか気になって3歩バック。🔙

こんな風に使うらしい。

Dsc_3527

そうそう
水筒のキャップとか、いろんな蓋の溝!!
スポンジが届かなくて、楊枝使ったり古歯ブラシ使ったり、洗いにくかった!!

特にこの麦茶ポットの蓋。Dsc_3532

スポンジの届かない細かいとこが、茶シブですぐ茶色くなってしまってね。

スプレーして1分おいて流すだけ。
漂白剤みたいな強い匂いもないし、こりゃいいわ~。( ̄▽ ̄)

我が家の常備品になりそうです。

にほんブログ村 料理ブログ 男子高校生弁当へ
にほんブログ村 スポンジが微妙に届かないすみっこに、イライラしたことある人、ポチっとね~。( ̄▽ ̄)

« 「…、で?」 | トップページ | 卵も牛乳も使わない、米粉のさつまいも蒸しパン »

料理」カテゴリの記事

コメント

泡スプレー、それいいかも
ミキサーとかブレンダーの刃が付いてるところとか
いつも古い歯ブラシで洗ってるのよ
落ちにくくてさ
これ、ナイス
絶対探します!!(`・ω・´)

確かに、いらいらする~~
以前は、薬品につけたりしてました
最近は、激落ち君を小さく細く切って、箸でつまんで、やさしくこすったり

そら、ええわ~~
見つけたら、買ってみよお~~

で、田舎にも、売ってあるっちゃろか(;´・ω・)

普段、泡になる台所洗剤使ってて便利してるけど
スプレータイプだと隅々に散布できて良いかも〜〜(^_−)−☆

つぶあんちゃん、こんばんは
なになに!!
それ、良いじゃん!!
水筒とかポットとか、洗うの面倒なのよね。。
漂白するとニオイもきついし。。
さっそく探してこよ~~

皆様へ
コメントありがとうございます。
やっぱりみなさまも、汚れを落としにくい部分に悩まされていたようで。
まあだからこそ、「こういうのが欲しかった!!」商品が開発されるんだろうけど。
これはグレープフルーツの香りだけど
オレンジもありましたよ~

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: きんぴらから、鶏ごぼうそぼろ:

« 「…、で?」 | トップページ | 卵も牛乳も使わない、米粉のさつまいも蒸しパン »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック