ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« ほかほか豚汁&おにぎり弁当♪ | トップページ | 照焼きハンバーグ弁当、白キムチチャーハン、そして鬼平… »

2016年11月30日 (水)

2日目の豚汁&おにぎり弁当☆…お腹が丈夫でよかった…

今日のお弁当は…


豚汁&おにぎり弁当~Dsc_3908

デジャヴ…?( ̄▽ ̄) 昨日と同じ

いやほら、豚汁は二日目が美味しいしさ。
おかずは昨日とは変えてあるから。

(豚肉の西京焼き、ハム巻き卵、ひじき煮小松菜のごま和えトマト梅おにぎり、のりたまおにぎり豚汁。)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

昨日のこと…

娘と違ってそれほどお菓子好きではない息子、
おやつも果物やヨーグルトが多く、あれば干し芋や干し柿、昆布といった地味なものも好きで…。

昨日のおやつにも、干し芋と「焼き海老」を自分で皿にのせて部屋に持って行きました。

焼き海老はこれ。Dsc_3911

確かにとっても美味しいけど、スナック菓子もアイスもあるのに、それを選ぶあたり。(´,_ゝ`)プッ

そして夜になり…。

つぶあんが風呂上がりに、干し芋でも食べよかな。
と、袋を開けると…

カッ…、カビがはえてるではないですかっΣ( ̄ロ ̄lll)

八百屋で買った、手作りのしっとりタイプのスティック干し芋だったので、カビが発生しやすかったんだろうな~。

Σ( ゜Д゜)ハッ!

息子…、食っちまったよ…

慌てて息子の部屋に行き、「干し芋、今見たらカビてたよ~!!大丈夫だった?カビ臭かったはずなんだけど…。と聞くと、

「え…、そう?気付かなかったけど…。 海老と食ったから匂いも混じってたし…。」

5時間以上たつけど、お腹も無事のようだ。( ̄◆ ̄;)

心配する母に、「まあ、ダイジョブじゃね?」と平然としている。

ツワモノ…。



そして今日、学校から帰ってきた息子、キッチンをウロウロし、「干し芋は?」と…

捨てたに決まってるべよっ 

「ええっΣ( ̄ロ ̄lll)

ええっ…、ってあんた、まだ食う気でいたんかい…。

つぶあんが娘を早産で入院してた時、長い事ばあちゃん家に預けられ、いつのか分からないような怪しげなもんを食べて育ったからかな~?

遭難してもわりと最後まで生き残れるタイプかもしれん。(;-ω-)ノ


にほんブログ村 丈夫なお腹をもつ息子に、ポチっとね~。

 

« ほかほか豚汁&おにぎり弁当♪ | トップページ | 照焼きハンバーグ弁当、白キムチチャーハン、そして鬼平… »

お弁当」カテゴリの記事

コメント

二日目が美味しい食べ物っていろいろありますよね~!
豚汁も良い感じに脂が溶け込んで美味しそう^^
息子君、おなか強くて良かったですね!
まさかのカビちゃってたなんて。
あ、この記事見てたら干し芋食べたくなってきました。
明日買ってこようかな(笑)

恥ずかしながら、我が家の場合・・・結構カビさせちゃったりしちゃったり
特に食パンがそうなんですが、バーバーが日付も見ずに新しいのを食べちゃったりするもんだから・・・
当の本人は、どうせ焼いちゃうし、カビも死んじゃうでしょうって
あっ・・・そうっすかって感じ

こんばんは(^v^)
2日目の豚汁は美味しいですよね♪
豚汁好きなので、毎日でも飲みたい!でも毎日作れない(笑)

あのさつま芋つながりの事件ですね^^;
干し芋って白く粉がふいたのもあるから、カビ生えても分かりづらかったりして。。。
強いお腹に感謝ですね!

干し芋って白い粉をふくモンだと思うけど。。それとは違うの?
デンプンが、糖に変わるから粉をふく。
マジのカビ?
今日のおかずは、朝食にもピッタリだわね。
ふむふむ~参考になります
お~し明日はハム巻き卵にすっか(*゚▽゚)ノ

うちの父さんは、カビくらい平気と、けっこう食べるよ( ̄▽ ̄)
腐敗してなきゃ大丈夫?

お腹大丈夫で良かった
確かに、衛生状況の悪い昔に比べたら
菌を体に入れること無くなったから
抵抗力も今の子は無い!とか言うしね
お兄ちゃん、サバイバル出来るタイプかも
昔、パンにカビ生えてたら
青カビでペニシリン出来るんだから
大丈夫〜♪とか言われ…
でも、食べなかったけどね( ˘ω˘ )

おべんと、おいしそうや~~!(^^)!
おなかこわさなくても、カビはなるだけ体にいれないほうが
よいのではないでせうか?

シーマさんへ
そうそう、二日目は具にも味がしみ込んで、
コクが深くなるよね~
干し芋…
もっとしっかり乾燥したのならすぐにはカビなかったんだろうけど
息子が野生児でよかった。(´,_ゝ`)プッ


ミッサリーさんへ
食パンもカビやすいね~。
そそ!!
実家でも、カビのとこちょっととって焼いて食べてる!!
怖いわ~。


つっぴーママさんへ
豚汁は作るのは面倒だけど、
毎日のみそ汁と違って3日分作れて助かります。( ̄▽ ̄)
2日は作らなくてすむから~。
そうなんです…、あの干し芋事件。
多分息子も、白い粉もふいたやつだったから気付かなかったんだと思います~。


ういママさんへ
マジのカビです。
しっとりタイプだけど、白い粉吹きだったから、息子も気付かなかったんだと思う。
でも白い中に、しっかり青かびがいたのよ…
ういママさんが「ハム巻き」って言うと、ハムスター巻きだと思ってまう~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ


のらデジさんへ
実家の母と同じ…
食べ物を粗末に出来ない人なのね。(u_u。)

姫乃さんへ
ペニシリン!!
そうそう!!昔は母にそう騙されて(?)
カビたパンとか餅も食べさせられた。
カビた部分だけとれば大丈夫とかって。
よく無事だったもんだわ~。
息子はおばあちゃんのDNAが濃いのか…


ちゃちゃさんへ
豚汁とおにぎりって、冬はなんだか嬉しい組み合わせだよね。
かび~~
今後は気を付けるわ。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2日目の豚汁&おにぎり弁当☆…お腹が丈夫でよかった…:

« ほかほか豚汁&おにぎり弁当♪ | トップページ | 照焼きハンバーグ弁当、白キムチチャーハン、そして鬼平… »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック