豚こま団子弁当&なめこ炒め
水曜日は、息子はまた調理実習だったので、お弁当はおにぎり一個。
今回は麻婆豆腐を作ったらしい~。
「丸美屋?Cook Do?」ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ と聞いてみたらば、
「??? 豆板醤とか豆鼓とか使った。」と…。
あ…、「素」を使わずにちゃんと作ったのね。 そりゃそ~か~
つぶあんはもう麻婆豆腐は、中華用の調味料は揃えても使い切れないし、失敗なく味付け出来て時短にもなる「麻婆豆腐の素」でしか作ってないという…。
だから麻婆豆腐は、手抜きしたい時のメニューなんだけどね。( ̄ー ̄)ニヤリ
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
そんでは、木曜日のお弁当。
(豚こま団子&山芋とエリンギ焼き、ニラとしらすの卵焼き、ポテトサラダ。青梗菜の浅漬け、トマト。)
青梗菜、初めて浅漬けにしてみたけど、けっこうイケる。
🍄🍄🍄
いつもは小さな袋にパックされたなめこを買うんだけど、株になってる生なめこ(?)が売られてたもんで買ってみた。
そんで先日、つっぴーママさんがなめこ炒めを作ってるのを思い出し、初めてなめこを炒めてみた。
つっぴーママさんはもやしだったけど、冷蔵庫になかったので玉ねぎで…。
片栗粉を使わずとも、ちょびっととろみがついて水気が出ない~。(。・w・。 )ほう~
なめこって、なんとなくみそ汁ばっかだったけど、炒めても美味しいのね。
にほんブログ村麻婆豆腐、つぶあんと同じく「そりゃ~“素”を使うさ~。」な人、ポチっとね~。
« どど~ん!!と、塩から揚げ弁当♪ | トップページ | 筑前煮弁当と…、あ~あ… »
「お弁当」カテゴリの記事
- 夏といえばTUBE!!…あ、もう秋じゃん…(2018.09.29)
- 夏休みもお弁当&大豆プロテインスイーツ(2018.08.22)
- 手抜きの日もあるお弁当と、ちょっとしたストレス(2018.08.06)
- このところの、いろいろ。(2018.07.08)
- 1週間分のお弁当と、体育祭♪(2018.06.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
麻婆豆腐ね〜昔は私も元使ってたよ。
この田舎に来て、美味しい豆腐食べるように
なってからは作ってない。
もったいないしね。
投稿: のらデジ | 2016年11月18日 (金) 08時22分
ははは
さすがに、調理実習で麻婆豆腐の元はないでしょう
しかし、調理実習も
将来のことを見据えて、簡単にできるおかず…とか
現実的なの教えれば良いなのね〜〜♪( ´θ`)ノ
で、本格麻婆豆腐は美味しかったのかな?
投稿: 姫乃 | 2016年11月18日 (金) 08時41分
麻婆豆腐 サスガに学校の調理実習で「素」使わんじゃろー(´,_ゝ`)プッ
逆に 麻婆豆腐、うずは素でも1からでも 作った事ないなー
中華屋さんで 一回だけ 陳麻婆は食べた事あるけど。。。
麻婆豆腐自体、食べた回数ないかも。。。
なんでかなー
おにーちゃんに今度、美味しいの作ってもらうか〜〜(๑╹ω╹๑ ) ヨロシコ
投稿: うず | 2016年11月18日 (金) 11時40分
素は・・・普通に使ってます


一度、素を使わずに、作ったことがあるのですが、やはり中華調味料が残りますね
忘れたころに使おうとすると、期限切れだったり
投稿: ミッサリー | 2016年11月18日 (金) 12時21分
こんにちは(*´∀`*)
結婚した当初は、調味料たっくさん
揃えてなんでも素使わないで作ろう!って
やってたんですけどもう全然素に頼ってます(笑)
2人だとなかなか減らないし色々とダメにしちゃって(笑)
麻婆豆腐の日は決まって餃子とバンバンジー!
こんな感じに決まっちゃってます(笑)❤
なめこって味噌汁にしか
使ったことなかったです!!
私も今度作ってみたいです❤!!
投稿: せんべいラボ 実咲 | 2016年11月18日 (金) 18時08分
豆腐が美味しいなら、シンプルが一番だもんね~
やっぱり調理実習では、ちゃんと出汁もとるらしいしね。
出汁の素も使わないのに、麻婆豆腐の素は使わないか…
でもこの先息子がそれを生かせる気がしない…。
ええ?
麻婆豆腐をあんまり食べないの?
旦那様も食べたがらない?
家は息子があんまり豆腐を食べないけど
麻婆豆腐だけはご飯にかけてがっつり食べるんだけどね~。
息子に作らせたら…?
怖いわ~
だよね~。(´,_ゝ`)プッ
豆板醤も甜麺醤も豆鼓も、
最後まで使えたためしがない。
調味料って、定番以外は使い切れない事多いよね~
私も結婚した時、スパイスをそろえて並べたわ~。
ほとんど使い切れずに処分したけど。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
なめこ、たまには目先が変わっていいよ~
投稿: つぶあん | 2016年11月19日 (土) 10時55分