ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« トンテキ弁当&ドッグパンサンド弁当…ちょっと風邪気味 | トップページ | 回復中のわた&七五三メニュー »

2016年11月12日 (土)

ほかほか温玉つき牛丼弁当と、…わた…?

雨が降って寒かった金曜日…

お弁当は温かいのがいいかな~、と

温玉つき牛丼弁当。Dsc_3798

(つゆだく牛丼、温玉、かぼちゃとカリフラワーのサラダ、ソフトサラミ、キュウリの浅漬け、トマト。)

ご飯も牛丼も、保温ジャーに入れてます。

ちょっと重いんだけど、この日は父ちゃんが休みで、雨だから車で送迎してくれたので、ま、いいかな?と…。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ところで昨日は…

このところ寒いので綿にくるまって寝ていたわたが、珍しくトイレの砂の上で丸くなって寝ておりました。

トイレは小屋みたいなケースなってるので、トイレで寝てしまうのはハムにとっては珍しいことではないので、「久しぶりに綿から出て寝てるね~。」(´,_ゝ`)プッ と…。



夜になり、そろそろエサあげないとね、と、まだそこで寝ているわたに娘が声をかけると、もぞもぞと起き出してきた。

でもまだ目がほとんど開いてない状態でボケ~っとしてる。

「寝ぼけてる~、かわいい~」(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

などと子供達と見ていると…、ちょっと様子がおかしい。
ヨタヨタと歩いて、それ以上目を開けない。

あれ…?

娘が手にのせてみると、「わたが冷たいっ

このところ何故かちょっとやせてしまって毛並みも悪かった。
でも涼しくなったせいか、今まで以上にケージや回し車で走り回っていたし、歳のせいかな…?と思っていて。

そういえば食欲も落ちてたような…。

「わたわたっとみんなで声をかけても、手の平の上のわたは鼻を少し上に向けるだけ。

どんな食べ物をあげても、弱々しく口先でかじって終わり。

とにかく冷え切ってる体を子供達と交代で温めて、前に姫乃さんにいただいたミニ湯たんぽにのせてみたり…。

少し動けるようになったものの、ヨロヨロしてて、やせ細った捨て猫のようなわた。

子供達も父ちゃんも、誰も口には出さないけれど、「明日の朝起きたら、死んでるんじゃないか…。」って表情の、重い空気が漂う。

「とりあえずお母ちゃんが一晩ここで寝て様子見るから、もう寝なさい。」と、不安げで口数少ない子供達を寝かせました。



その後、エネルギー補給に、ごま油をまぶしたご飯をちょっとずつ食べさせ、小屋に置いた湯たんぽを温め直したり…。

夜中にも何度か様子を確認…。



朝になり…

生きてるよ~( ´;ω;`)ブワッ

目もぱっちり開いてるし、体温もほぼ戻った感じ。
動きもずいぶん元気になった!!

少しずつ回復し、毛並みもよくなって体もふっくらしてきた。
昨夜は凍えて体が縮んでいたんだろうか?

もしかしたら…、だけど、
うっかり寒いトイレで寝てしまい、低体温になったまま眠り込み、凍死寸前だったんじゃなかろうか…?(つぶあん家の予想。)

いや~、本当に心配したわ~。

わたが我が家に来て1年2カ月くらい…。
まだもう1年くらいは生きててもらいたいしね。


にほんブログ村わたが元気になってよかったね~、と思われましたら、ポチっとよろしくです~

« トンテキ弁当&ドッグパンサンド弁当…ちょっと風邪気味 | トップページ | 回復中のわた&七五三メニュー »

わた」カテゴリの記事

お弁当」カテゴリの記事

コメント

えええええ?????
はああああああ????
まじ?
そんなに寿命が短いの???
確かに私が飼っていた時には一年ぐらいで《寒い冬に玄関にゲージを置いていたので凍死してしまったと思われる》死んでしまったが、
それはあくまでも私の不注意と思って居たんだよ・・・

えーーーーーー???
そんなにあっけない寿命???
もっと生きると思っていた。
悲しくなってしまった。

わた、もっと生きてくれなくっちゃだめよ。

ひゃ〜読んでてドキドキした!
そうだよね
ネズミは冬眠するのか!?寒さに弱い…?
きっと…
みんなの思いと必死の介抱が伝わったんだよ♬
元気になって良かったね!!(^ω^)
娘ちゃんなんか、心配で
眠れなかったんじゃないの…

ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ大丈夫かなぁ~
読んでいてこちらの寿命が縮まりました
なんとか落ち着いて良かったけれど・・・

おーーー
びっくり 元気になって良かった&良かった
一安心じゃ

冬眠・・・じゃないよね?

こんばんは(^v^)
金曜日はメッチャ寒かったよね~(>_<)
慌てて冬物のコート出したら、翌日はポカポカで。。。体がついていかないです^^;

寒い日の温かいお弁当は嬉しいだろうなぁ
温玉の温泉マークがgoodです(`・ω・´)b

ハムちゃんてあまり長生きしないの?
家族の一員だし、そんな状態だとすごく心配になりますよね
元気になって良かったですね♪

わた君、なんてことなの!
体が冷たいのも、ヨロヨロなのも、何かの病気だったのだと思う。
ハムン子ちゃんも、具合が悪い時は、かつてトイレだった砂の上で寝てたよ。
もう駄目かも。。。って諦めてた時、ご飯粒を口元に入れたら、パクッと食べてくれて、それからは、メキメキ元気になったわ!
毛並みは、健康のバロメーターなので、要チェックだね。
ハムに詳しい病院だったら、検査で原因が分かると思うよ。

小動物は・・・その時がいきなり来ますから、ほんと焦りますね
とにかく、暖かくしてあげましょう

そろそろ寿命だよねって思っていても、その時がこないで欲しいと願ってはいるものの・・・
我が家では、いきなりその時が来ても良い様に、毎日毎日楽しいひと時をありがとうって感謝して最後に「お休み~」って言ってオネンネさせてます

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ほかほか温玉つき牛丼弁当と、…わた…?:

« トンテキ弁当&ドッグパンサンド弁当…ちょっと風邪気味 | トップページ | 回復中のわた&七五三メニュー »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック