ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« ハプニングがあると、人と人との距離は縮まるものなのだな | トップページ | ずっとずっと… »

2017年1月30日 (月)

ハンバーグ弁当と…、さつまいもじゃないんかい!?

今週でもう、1月も終わりですね。

でも今日は、まだ1月とは思えぬ暖かさ。

なので、今日のお弁当は久々に保温ジャー弁当ではなくシーガルで…

ハンバーグ弁当。Dsc_4266

(ハンバーグ、カニカマ巻き卵、ポテトサラダ、こんにゃくの炒り煮、トマト、かつお梅。)

ハンバーグのソースは、顆粒のビーフシチューの素を少し溶かして、ケチャップとウスターソースを混ぜて作りました。

でもソースがけっこう残ってしまったので、朝ごはんの卵焼きにかけて消費。( ̄▽ ̄)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

今日の夕ご飯に、実家からもらったさつまいもを煮ようと皮をむいたら…

なんか変…。( ´・ω・`)

ちょっと透明感があるような…。

実家が寒すぎて、一度凍ってしまったのかな~?

…と、端っこをザクッと切って気が付いた。

ヤーコンかいっDsc_4270

え~…?どうするよ、これ~。( ̄Д ̄;;

しかたないので、テキト~に切って、テキト~にきんぴら風にしてみた。

ヤル気のなさそうなきんぴら。Dsc_4278

不味くはないけど…、やっぱりこの甘さってあんまり好きじゃないな~。


にほんブログ村 ヤーコン、食べたことある人、食べたことない人も、ポチっとね~。

« ハプニングがあると、人と人との距離は縮まるものなのだな | トップページ | ずっとずっと… »

お弁当」カテゴリの記事

コメント

あの。。。ヤーコンって!?(・_・;?
ヤングコーンじゃ なさそうだな
顆粒のビーフシチューなんて あるのね〜

わかる、わかる!
切ってしまって、どうしたもんじゃろうのう・・・と考え込んでしまう事。
ヤーコンって、ジャガイモ梨だよね?
梨とジャガイモみたいな奴たいッ!!

きんぴらだ~って手を出して口に入れてから食感が違って「なにこれ??」ってなりそう
だが実家で一生懸命、母上が作ったものだ!食べるべし!身体にはいいんだもの。

顆粒のビーフシチューの素?????
へーへーへー探してみるか

ヤーコン!
ここらでは、結構作ってるんだよ。
一度いただいて食べたが、次は無いな(  ̄▽ ̄)

デミグラスソース作る時は 私も顆粒のビーフシチューの素使う
程よいとろみがつくもんね(^_-)-☆

ヤーコンはシャキシャキ感がいいけど
味はさつま芋の勝ちでしょ ( ´艸`)プププ

ヤーコンって生で食べるもんだと思ってた!!

ヤーコンもちょっと前まで
店頭になんかなかったけど
健康ブームか…普通に売ってたりする今日この頃
美味しいものではないね
体に良いから食べる程度だわ…(^_^;)

ヤーコン・・・売っているのは見るんですけれど・・・
どうやって食べたらいいのか全く分からずで

こんにちは(^v^)
ハンバーグがメチャクチャ美味しそうです♡
こってりしたソースのからみ具合がいいなぁ
そしてポテサラが添えられてるのが、私好みです(*'ω'*)

ヤーコンて名前だけは知ってたけど、こんな感じなんですね
え?甘いの?

うずちゃんへ
ヤーコン…
食べたことない?
生でも食べられるほの甘い芋みたいな…
正直、美味しいとは思えないです。
シチューの素は昔からあるハウスシ・チュ・ウ~のクリームシチューの、
ビーフシチューバージョンだよ~。
ちょっとだけデミグラス系のソース作りたい時にも便利なの。


おさかなさんへ
そう!!
じゃがいも梨
その表現、ぴったり~
多分、母が作ったんじゃないと思う。
近所でもらって、調理に困ったから寄こしたんだと思われ…
シチューの素は昔からあるハウスシ・チュ・ウ~のクリームシチューの、ビーフシチューバージョンだよ~。
量が微調節出来て便利なんだよ。


のらデジさんへ
でしょ~?
美味しくはないもんね。

音姫さんへ
やっぱり!?
顆粒シチューの素、使いやすいよね。
ヤーコン…、食感はいいけど、へんな甘味が苦手…

ちゃちゃさんへ
生でも食べられるけど…
不味いんだもん。


姫乃さんへ
体にいいの?
それは知らなかった。
じゃ、ぼちぼち食べるか~
でもわざわざ買う気にはならないな~。


ミッサリーさんへ
だよね~。
正直美味しくないし、買ってまで食べたいものではないよ。


つっぴーママさんへ
ハンバーグにポテサラは合いますよね~。( ̄▽ ̄)
ソースはシチューの素を使うと、ほどよいとろみとコクが出て好きなんです。
ヤーコン…
見た目はさつまいもみたいです。
生でも食べられる芋…、おさかなさんの「じゃがいも梨」って表現がぴったりな味です。
正直、おススメはしないです~。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハンバーグ弁当と…、さつまいもじゃないんかい!?:

« ハプニングがあると、人と人との距離は縮まるものなのだな | トップページ | ずっとずっと… »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック