ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« オクラの肉巻き&チキンソテー弁当…、あ、どっちも肉だった… | トップページ | 久々のわっぱ弁当☆センター試験って廃止になるんだね~ »

2017年2月16日 (木)

3種のバーガー弁当&友チョコがめんどくさい。

昨日(水曜)は、お弁当の手抜きがしたくて…


3種のバーガー弁当Dsc_4381

(チキンフィレバーガー、照焼きハンバーガー、トマト煮込みハンバーガー。)

スーパーで「面倒だから、明日のお弁当にチキンナゲットでも買おうかな…。」、と思っていたんだけど、その隣にバーガー用らしき「チキンフィレ」を発見。

こりゃ楽なモノ見つけたわ~、と、早速バーガー弁当にした。( ̄▽ ̄)

ハンバーグは2種類の味付けにして…。

それにしてもヤル気のなさの表れたマヨネーズ…。(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

さらにヤル気のない、温めるだけの野菜のポタージュ付き。

あ…蓋の色が落ちてない…Dsc_4387

何故にいつもより面倒だったかというと、

娘の「友チョコ作り」のおかげで、月曜から慌ただしくて…

実はうずちゃん のところで、めっちゃ可愛い「肉球クッキー」を見て…、
教えてもらった100均で、型を買ってきた。

ところが…

失敗。(´;ω;`)ウウ・・・Dsc_4388

うずちゃんみたいに、肉球部分を抜いて取り替えて、白に黒い肉球、黒に白い肉球のクッキーにしたかったのに、うまく肉球が抜けず…。

結局あきらめて、そのままでいこう!!ってなったんだけど、もたもたコネコネしてるうちに生地がだれてしまい、固いクッキーになってしまった。

味は美味しいんだけど、いかにも「初めてクッキー作りました。」な食感…。

しかたないので、これは家用にして、翌日からココアマーブルシフォンを焼くことにした。

これなら失敗ないしね。Dsc_1666

学校の友達、空手の友達、体操の友達…と、約20人分。

学校へは持っていけないので、一度家に帰ってから集まるしかなく、習い事などの都合で今日(木曜)が交換日。

都合の悪い子や、空手、体操の友達は別の日で…。

娘も空手の強化練習が毎日のようにあるので、1日1個焼くのが精いっぱいで、3日連続でシフォンケーキ作りです。(´,_ゝ`)プッ

おかげで「つぶあん秘伝シフォン(勝手に名付けるも、ずいぶん上達しましたぜ。

自分ひとりで作れる日も近いな。( ̄ー ̄)ニヤリ

ちなみにみんなからは、かわいい手作りチョコやクッキー、チョコカップケーキのようなのが多かったので、、軽いシフォンは飾り気がないので見た目はともかく、たいそう喜ばれたそうな。

ま、飾り気のないケーキは、娘らしくてよかったのかもね。


にほんブログ村 このところ娘のおやつは毎日チョコ… 。つぶあんはチョコより和菓子が好きなので、見てるだけでもしばらくチョコは食べたくない気分ですが…。
チョコ好きな人、ポチっとね~。

« オクラの肉巻き&チキンソテー弁当…、あ、どっちも肉だった… | トップページ | 久々のわっぱ弁当☆センター試験って廃止になるんだね~ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

お弁当」カテゴリの記事

コメント

こんばんは(^v^)
ガッツリ3個のハンバーガー、男の子らしいお弁当です!
高校生の時、息子にも作ったなぁ(´▽`*)
ハンバーガーがつぶれないようにタッパに入れたら「タッパかよ」って(>_<)当たり前じゃんね~(*´з`)
マヨは適当でも閉じちゃえば分かんないし、OKだと思います!

バレンタインデーは女子は忙しいですよね
うちの娘もブラウニーとか作ってました(´艸`*)
シフォンケーキとかメッチャおしゃれですよね~♪
味見させてほしいです!

見た目よりも味だよ。

って自分がそうだから、そう思うんだけどさ・・・

若い頃・・・子つぶちゃんのような年頃は「見た目重視」だから大変だね。

今から「つぶあんシフォンケーキ」が焼けるなら・・・
「つぶあん母こんにゃく」も仕込んでたら、皆が困らない(そーゆー話しじゃないか)

あー でも 肉球の跡が分かる かわいいよ〜(о´∀`о)
うずは シフォンの方がいいわ〜

私もクッキーよりシフォンがいい
娘ちゃんが母の味を伝授・・・(*^ー゚)bグッジョブ!!
つぶあんさんも母のこんにゃく 作れるようになってくれ~~

そら~~間違いなく、美味しいだよ~~~
クッキーの世界も、奥が深いのお

そりゃ、つぶあん伝授のココアシフォン
美味しくて、みんな喜ぶでしょう♪
20人分かあ
作るのも大変だね!!
いつか20が本命1人になる日も〜( ^ω^ )

我が家も、最近のおやつは、チョコばかりです
まぁ、仕方ないですね~
あたしには、得意料理なんぞ無いので、娘とあーじゃないこーじゃないいいながらお互いやってますわ

すご~い。
娘ちゃん、先生?指導のもととは言え、メチャクチャ美味しそうなシフォンケーキ焼いたね。
近所にコーヒーテイクアウトのお店が出来て小さなシフォンケーキあるので買ってみたけど、次はないな(  ̄▽ ̄)
母の味が生かされるって良いね🎵
ハンバーガーも良いね🍀
毎日の事だから、たまには手抜きしないと大変だよ😱

チキンフィレは 子どもが好きで 朝ご飯に よく使ったヨ~
お弁当はご飯ものばっかりだったけど
スープは よくカップスープ入れたわ(*^ω^*)ノ彡
「つぶあん秘伝シフォン」めっちゃ美味しそう~
私もシフォン作るけど 逆さにして冷まそうとすると
型から ズボっと抜ける。。Σ( ̄ロ ̄lll)

桜ネックレス 出来上がって 娘ちゃんのに取りかかってますヨ~
ネックレスはレザーコードとチェーン どっちがいいかしら?

珍しくやる気のないつぶさんも新鮮でいいよー
小~中学女子の手作り友チョコ交換って全国共通なんだね。
うちも、やってたよ~
あたしゃお菓子作りはムリだから放置だったけどさ~
つぶさん秘伝のシフォンは、最強だわね

つっぴーママさんへ
このパン、バーガー用のが売ってなくて、
胚芽ロールというのを買ったの。
だから少し小ぶりなもんで、3個にしました。
まあ普通のバーガーでも3個食べてるけど…

昔は友チョコなんかなかったのに…
しかも手作りチョコが基本みたいで、面倒ですね~
シフォンは美味しいけど、見た目がシンプルすぎ…


おさかなさんへ
味については、多分美味しいはず…
でもバレンタインのチョコ交換としては、ちょっと見た目がね。
こんにゃく…
やっぱり覚えないと…


うずちゃんへ
そそ、肉球のラインは残るんだよね。
でも固い食感がね~
無念だわ…

音姫さんへ
失敗クッキー…
息子がほとんど食べてくれたよ。
大人はクッキーよりシフォンの方がいいかもね。
やっぱりこんにゃく、覚えないとだめか~

ちゃちゃさんへ
作り慣れてるものが一番だね。
失敗クッキーは、ほとんど息子が消費してくれた。( ̄▽ ̄)

姫乃さんへ
シフォンは一回で20人分は焼けないからね~
手間がかかったけど、作り慣れてる分、失敗がないわ。
本命チョコ…(* ̄ー ̄*)
いつになることやら。


ミッサリーさんへ
昔は友チョコなんてなかったのにね~。
交換する子が多いと、食べるのも大変だわ。


のらデジさんへ
娘は私のレシピで作ってるので、味は一緒。
混ぜ方とかも上手くなってきたし、そのうち一人で…
市販のシフォン、何故かイマイチなのが多いね~。
お弁当、そのうち手抜きが普通になるかも。


モカラテさんへ
朝ご飯にチキンフィレ、いいかも~
実は自分では食べてないので、味が分からないという…
つぶあんシフォン、オリジナルレシピです。( ̄ー ̄)ニヤリ
逆さにすると落ちる…?
もしかして、型がフッ素ーコートのかしら?
あれは私も持ってるけど、膨らみも悪いししぼみやすいし
おススメ出来ないです~。


ういママさんへ
昔は友チョコ交換なんてなかったのにね~
しかも何故に手作り?
ういママの子ちゃんなら、自分で上手に作れるだろうな~。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3種のバーガー弁当&友チョコがめんどくさい。:

« オクラの肉巻き&チキンソテー弁当…、あ、どっちも肉だった… | トップページ | 久々のわっぱ弁当☆センター試験って廃止になるんだね~ »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック