ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« 小学校最後の大会なのに… | トップページ | 寒いので、ハヤシライス弁当と、「今日なに食べる?」 »

2017年3月 6日 (月)

チーズINハンバーグ弁当と、地道に続ければといいことあるさ~

今週もまた、後半は期末テストでお弁当がいらない~ヽ(´▽`)/

そんな今週はじめのお弁当は…

チーズINハンバーグ弁当Dsc_4480

(チーズINハンバーグ、マカロニサラダ、ミニがんもと結び白滝の煮物、バター醤油コーン、ひじき蓮根、トマト。)

ハンバーグ…、ちょっとナツメグを効かせすぎたかも。

チーズインは、温かいとチーズがとろけて美味しいんだけど、冷めても美味しいんだろうか?

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ところで…

昨日の記事で、ちょっと誤解(?)があったかもしれませんが、息子がコーチの代わりをしてたのは、空手が強いから…、とかではありません

空手って、中学に入るとみんな部活動や受験で忙しく、だんだんと足が遠のき、退会してしまう子が多いのです。

なもんで、高校生でコーチを出来る黒帯が、今は息子とS君しかいないという…。

社会人になると今度は仕事が忙しく、子供達の練習時間に来れないしね。

もちろん先生はいるけれど、先生も仕事を持っているので一人で教えるのは無理があり、早い時間の小さい子を教えるのは主に黒帯の高校生に任せてる感じで…。

高校生とはいえ、S君は多分、いつか自分の道場を持つつもりで、審判の資格をとったりしてるんだけどね。

 

でも、まわりがどんどん退会していくなか、受験の前以外は地道に続けている息子は、先生や先輩にかわいがってもらえているようで。

昨日の大会の後も、先生や社会人の先輩の飲み会(S君の合格祝いも兼ねて)に呼ばれ、おごってもらったり、

たまにそんな風に食事をごちそうになったりするみたい。(◎´∀`)ノ

 

「高校の空手部に入って、同世代の子と頑張ればいいのに…」、

と母は思っていたこともあったけど、息子は今の道場での、幼稚園から社会人までの幅広い交流が出来る状況が楽しい様子。

大人ばっかりの飲み会も楽しんできたようだし、もしかしたらこういう付き合いもいい勉強になってるのかも…、と思わないでもない。(。・w・。 )

※またもやコメ返が滞っております。しばしお待ちください~。


にほんブログ村 大人の話を聞くのも、きっと将来役に立つ…、と期待してるつぶあんに、ポチっとよろしくです~。

« 小学校最後の大会なのに… | トップページ | 寒いので、ハヤシライス弁当と、「今日なに食べる?」 »

お弁当」カテゴリの記事

コメント

前にも書いたかもしれないけれど・・・
私の同級生が道場の空手を習ってて、高校の空手部に入ったら・・・

流派か、それとも「何かが」違っていて、先生ともぶつかり結局、クラブの空手部はやめたデスよ。
だから今のままでもいいのでは無いですか?
継続は力だから、何にでも続けている人は偉いと思う
(私は何事も続かない。日記も一日しかかけない。家計簿も国から頼まれて泣きながらやったし・・・)

だから兄ちゃんも、子つぶちゃんも偉いのだ!!

お兄ちゃんも 行く末は自分の道場持って師範になるのかな
月謝で稼げる (・∀・)ニヤニヤ

こつこつ続けられる、すごい才能だよ~~~
わたいは、ぜんぜんダメなりね~~
ココログだけは、続けてるけど(*'▽')

学校以外の社会のお付き合いが
子供の頃から経験出来るって財産になるよね〜♫
今、ふんとに会話出来ない、会話にならない若い子
多いしさ…
お兄ちゃんもこっちゃんも空手続けてね!♪( ´θ`)ノ

こんにちは(*^^*)

チーズinハンバーグ❤
温かくてチーズがとろ~んとなるのも
もちろん好きですが冷えてからのちょっとしっかりめの
チーズが入ってる感じも好きです!!

高校の中だけよりもいろいろな年代の人と
交流できる場の方が見えるものの幅も広がって
いい気もしますよね(*^^*)
私もバスケに関しては中学高校では続けずクラブチームで
やっていたんですが、大人の人とも交流が出来るので
とてもいい経験になったなって思います❤

強いからではなく・・・コレ、でもある程度は強くないと出来ないと思いますよ

コメ返、気にしたら記事書けなくなるよ(* ̄ー ̄)✌

こんにちは(^v^)
チーズINハンバーグは作ったことないです(>_<)
チーズがあまり得意じゃないので、上にのせるのすら忘れてしまう。。。^^;
ガンモに刺さってる和風のピックが可愛い(´艸`*)

続けるって大事な事だからいいと思います
うちの子供達は、自分がやり切ったと判断すると次の事をやり始めるので、切り替え上手?という事にしてます(笑)

お兄ちゃんも こつぶちゃんも黒帯もってるっていうだけでも
普通に見たら スゴイことだわ
遊び半分で 出来ることではないものね
それを支えている つぶあんさんも やっぱりスゴイと思う~~~
お弁当から力を感じるわ

おさかなさんへ
私も続かない人…
娘はこれから中学になって、どうなるか分からないけど
息子はもうこのまま大人になっても続くだろうね~。
そういうモノがひとつでもあるっていいよね。

音姫さんへ
息子は無理だわ…
空手の指導者になるには甘すぎて厳しさが足りん。

ちゃちゃさんへ
なるほど…
確かに続けられるって、才能かも。
私もココログだけは続いてる~。
モニターは続いてないけど。


姫乃さんへ
会話が出来ない若者…
それ、多いかも~!!
父ちゃんもそんな事言ってたわ。
それどころか今は友達同士でも、LINEの会話ばっかりだったりね。
この経験も財産か~。
やっぱりこのまま続けた方がいいね!!

せんべいラボ・実咲ちゃんへ
冷めても美味しい?
じゃ、お弁当でも大丈夫だね~

実咲ちゃんはクラブチームだったんだ~
すごいな~。
やっぱり大人との交流って、そういう場がないとなかなか出来ないもんね。
大事だよね~。

ミッサリーさんへ
ある程度か~。
息子は高校生の黒帯としては、本当に「普通」レベルだけどね。


のらデジさんへ
ありがとう~

つっぴーママさんへ
あ、そうか、チーズが苦手でしたっけ。
和風のピック、実はあの竹のバランと一緒に買いました。( ̄▽ ̄)
わっぱ弁当に合わせて、和風なグッズがほしくて。

やり切った、と思える方ってすごいですね~!!
満足してやめるなら、それはそれで素晴らしいと思います。


モカラテさんへ
いや、私は全然すごくないっすよ。
送り迎えするだけだし。
そういえば息子の空手ももう10年…
ここまで来たら、きっと大人になっても続けられるんじゃないかな~。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 小学校最後の大会なのに… | トップページ | 寒いので、ハヤシライス弁当と、「今日なに食べる?」 »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック