ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« 新しいスマホが使いこなせません…(;ω;) | トップページ | 煮込みハンバーグ弁当と、得意なことがあってよかった。 »

2017年3月13日 (月)

照焼きチキン弁当&じゃがりこ

今日は寒い一日だったな~。
明日は雨?雪?

そんでは、今年度のお弁当作りも残り少なくなってきた、今日のお弁当。

照焼きチキン弁当。 Dsc_0007

(照焼きチキンゆで卵、ちくわと野菜のマヨ炒め、さつまいもの金平キュウリの浅漬けトマト。)

照焼きのたれがご飯に味が染みるように、チキンは仕切りなしでご飯に沿わせて。

お弁当の鶏肉といえば、唐揚げが定番?

でもなんとなく、照焼きの方が冷めてもご飯に合って美味しい気が…。

唐揚げはやっぱり、肉汁の出る揚げたてが食べたいつぶあんなのだった。( ̄▽ ̄)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

さて…、話は変わって

じゃがりこ、って好きですか?

観光地なんかに行くと、必ず「地域限定」のじゃがりこがあるくらいだから、やっぱり人気のあるお菓子なんだろうな。

季節によって、期間限定なんかもよく発売されてるしね。

で、今日、近所の安いお店で、1個59円で売っていたので買ってきたのが、

「梅と韓国のり」🌺Dsc_0008

じゃがりこってコンビニで買うと120円くらいするんじゃなかった?(違うかも)

左の「青しそチーズ」は、スーパーで85円だった。

どっちも間違いなく、つぶあん&娘の好きな味だったので、買ってみた。

こういうのって、いかにも日本だな~、と思う。

海外のお菓子の味なんて、ソルト&ペッパー(またはソルト&ビネガー)、チーズ、バーベキューみたいな無難なのが多く、あんまり変わった味を出さないからね~。

とりあえず、明日娘と食べてみよう。(◎´∀`)ノ


にほんブログ村じゃがりこで一番美味しかったのは、バーニャ・カウダ味だったと思うつぶあんに、ポチっとね~。

« 新しいスマホが使いこなせません…(;ω;) | トップページ | 煮込みハンバーグ弁当と、得意なことがあってよかった。 »

お弁当」カテゴリの記事

コメント

お弁当の唐揚げ 好きだけど
確かに食べる頃は
美味しくても揚げたてのジューシーさは欠けるよね
照り焼き!
思い出した! うずも 高校生の時、毎日お弁当作ってもらってたんだけど
鶏の照り焼き きじ弁当の日は 嬉しかったな〜〜
で、必ず 横には シシトウが添えてあったっけな〜〜 懐かしい

じゃがりこ。。。食べた事あるような?無いような?
じゃがポックルみたいなのだっけ?
じゃがポックルなら 北海道行った時に食べたよ

子供はから揚げ好きだけど
お弁当には絶対照り焼きが合うと思う
たれの付いたごはんが美味しいもんね(^_-)-☆

唐揚げってちょっと湿気ると
衣がふにょ〜ってなるもんね…( ˘ω˘ )
揚げたてが美味しいのだ!
じゃがりこ好きだよ
電車のグリーン車にのると
缶ビールにじゃがりこおつまみにしてるおじさん達
多いよ(´⊙ω⊙`)

じゃがりこは、息子が好きなお菓子ですが、ダイエットのために控えてます
味は、青い入れ物のチーズが好きかなぁ
ちなみに、もともとの希望小売価格って150円くらいしたはずです

こんにちは(^v^)
お~♪照り照りだ~
このタレをご飯にしみさせてって、分かる分かる!

じゃがりこ大好きです!
子供達も好きなので、私が食べたくて新発売を買うと、必ずといっていいほど先に食べられてしまいます
母のなのにーとも言えず(´;ω;`)
韓国海苔味食べました!
59円なの?やっすーい!!2個買いたい♡

ほんと!今日は寒~い><
照り焼きチキンはご飯との相性バツグンだわ~
さつまいもの金平
大学いも じゃなくて「金平」(・∀・)イイ!
しっかりおかずになりそう~
じゃがりこは お高くて なかなか~
え~59円~(゚▽゚*) 大人買いしちゃうヨ~

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 照焼きチキン弁当&じゃがりこ:

« 新しいスマホが使いこなせません…(;ω;) | トップページ | 煮込みハンバーグ弁当と、得意なことがあってよかった。 »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック