チャプチェ弁当と、これぞ過去の栄光ってやつだな。
今日は火曜日だけど、月曜日のお弁当です。
(チャプチェ、茹で卵、パストラミポーク、たけのこの土佐煮、きゅうりの浅漬け、トマト。)
けっこう詰めたのに、レタスの葉っぱの陰で目立たなくなってるチャプチェ。(´,_ゝ`)プッ
個人的にはたけのこの土佐煮がメインかも。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
さて…
前の記事で、数人の方からご要望があったので、恥ずかしながら過去の栄光を…。
とにかくもう、20年も前の話なので、本も今は表紙が変わってるようです。
『一筆啓上 日本一短い母への手紙』というのが第一回。
そしてこれは、第二回の公募でした。
「家族への…」、なので、親、兄妹、子供、夫、妻、祖父母、さらにはペットにまであてた手紙がありました。
第一回の倍近い62,376通もの応募があったそうな。
その中から、一筆啓上賞が10篇。秀作10篇、特別賞、佳作など…。
つぶあんはありがたいことに、その一筆啓上賞をいただけまして。
ちなみに、「母へ」です。
今の子には、土方仕事も「つるはし」も通じないかもな~。
にほんブログ村他人には教えていない「過去の栄光」がある人ポチっとね~
« ゴマひじきつくね弁当と、「日本一短い家族への手紙」 | トップページ | 海老が半額だったので、えび天重風弁当♪ »
「お弁当」カテゴリの記事
- 夏といえばTUBE!!…あ、もう秋じゃん…(2018.09.29)
- 夏休みもお弁当&大豆プロテインスイーツ(2018.08.22)
- 手抜きの日もあるお弁当と、ちょっとしたストレス(2018.08.06)
- このところの、いろいろ。(2018.07.08)
- 1週間分のお弁当と、体育祭♪(2018.06.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ゴマひじきつくね弁当と、「日本一短い家族への手紙」 | トップページ | 海老が半額だったので、えび天重風弁当♪ »
今の子には解らんやろなぁ・・・
うちの母さまも 妹おんぶして土方仕事してた・・・
大阪に出て来た時もお父さんの仕事手伝って溶接工
小学4年で家の賄いさせられたから 今の私があると思う。。。
今じゃ半分ボケボケの母さまを鬱陶しく思うけど
そうやなぁ・・・苦労して育ててもらったんやから 大事にせなアカンなぁ ヾ(_ _*)ハンセイ・・・
忘れてた事 思い出させてくれたわ
10万円の価値あるわ (^_-)-☆
私も明日の記事の〆はチャプチェやわ ( ´艸`)プププ
投稿: 音姫 | 2017年4月25日 (火) 22時09分
涙出る。
出た。
幾つでこれ書いたんだ。
子供が書いたとは思えない。
投稿: おさかな | 2017年4月25日 (火) 22時30分
こんばんは(^v^)
こないだチャプチェ作りました!
味のしみた春雨のツルンとした喉ごしが好きです♡
おぉ♪6万通以上の中から選ばれるなんて、やっぱりスゴイです!
過去の栄光と言わずに思いっきり自慢していいと思います
お母様を思いやる気持ちがあふれていて、胸にグッときちゃった
お母様の仕事を誇りに思い、つるはしを彫刻刀と表現するつぶあんさん、なんて良い娘なんだろう(´;ω;`)ウゥゥ
投稿: つっぴーママ | 2017年4月25日 (火) 22時30分
すごい!
つぶさん これ、何歳の時に応募したの?
投稿: うず | 2017年4月26日 (水) 00時08分
いや…
短い一筆に、思いが溢れてるね
これは、素晴らしいよ♫ 感動!
お母さんみたら、泣いちゃうね〜〜(T ^ T)
泣いちゃったでしょう
家宝だあ♪( ´θ`)ノ
投稿: 姫乃 | 2017年4月26日 (水) 09時04分
改めて、素晴らしいね~
前の記事にコメントしてしまいましたm(_ _)m
投稿: kiki | 2017年4月26日 (水) 09時40分
脱帽です。
お母さんにも、つぶさんにも。
これは、10マンの価値がござんす
投稿: ちゃちゃわんわん | 2017年4月26日 (水) 11時18分
つぶあんさーーん、先日はコメ&メッセージをありがとうございました。
もしかしてあのメッセージのためにアカウントを作ってくださったのでは!m(__)m
つぶあんさんの文才は本当に素晴らしいです!
「地球の彫刻師」って表現、凡人には絶対に出てきませんもの。
それもこれもお母さんへの日頃の気持ちから出てきた言葉なのでしょうね。
投稿: ナチュラル | 2017年4月26日 (水) 11時55分
かっけぇぇぇ~~~~~っ

あたしにゃ、そんな手紙、書けませんって
投稿: ミッサリー | 2017年4月26日 (水) 12時20分