何も巻いてない豚肉ロール弁当と、これすごい!!「たまごのなめらかスティック」
G・W明け初日…。
やっぱりちょっと休みボケしてる気がする。なんとなく動きがにぶい…。
そんな今日のお弁当は…
何も巻いてない豚肉ロール弁当。
(豚肉ロールとエリンギの照焼き、アサツキ入り卵焼き、れんこん金平、ポテトサラダ、キャベツの中華風甘酢漬け、トマト。)
薄切り肉をクルクルスティック状に巻いただけなんだけど、詰めやすくて食べやすいので、お弁当向きです。
そしてこの卵焼き。
いつもと変わらないようですが…。
これを使いました!!
姫乃さんにいただいた「たまごのなめらかスティック」
見た目なんということもない穴あき棒なんだけど、この楕円のリングがスグレモノで、かなり鋭いエッジになっています。
だからこれで卵をかき混ぜると、あっという間に白身と黄身が混ざるのです~~!!
お箸ではいつまでも白身が切れずに、卵焼きに白い部分が目立ったリするけれど、これは本当にすぐに混ざり、泡立たないので茶碗蒸しとかにもいいと思う。
混ざりにくいドレッシングや、溶け残りの多いカップスープなんかにも使えます。
やっぱりちょっと休みボケしてる気がする。なんとなく動きがにぶい…。
そんな今日のお弁当は…
何も巻いてない豚肉ロール弁当。

(豚肉ロールとエリンギの照焼き、アサツキ入り卵焼き、れんこん金平、ポテトサラダ、キャベツの中華風甘酢漬け、トマト。)
薄切り肉をクルクルスティック状に巻いただけなんだけど、詰めやすくて食べやすいので、お弁当向きです。

そしてこの卵焼き。

いつもと変わらないようですが…。
これを使いました!!

姫乃さんにいただいた「たまごのなめらかスティック」

見た目なんということもない穴あき棒なんだけど、この楕円のリングがスグレモノで、かなり鋭いエッジになっています。
だからこれで卵をかき混ぜると、あっという間に白身と黄身が混ざるのです~~!!

混ざりにくいドレッシングや、溶け残りの多いカップスープなんかにも使えます。

さらに他にもこんなに。
ベトナム土産の刺繍の敷物、美味しいチーズのクッキー、娘が喜びそうなかわいいフグの絵のとらふぐラーメン…。
そして珍しい青のり
まるで川藻を乾燥させたような青のりは、軽くあぶって醤油をたらしてご飯に混ぜると…
絶品
゚.+:。(・ω・)b゚.+:。
香ばしい香りがたち、ふわっふわの口どけの新食感でございました。
山口では朝食に当たり前のように出るものらしいけど、こんなの初めて~!!
そして、プーさんママさんからは、娘が大好きなママさん手作りのトマトソースと、つぶあんの大好きなぼたごしょうの佃煮をいただいて帰りました。
この冷凍保存食をもらうために、スーツケースに発泡スチロールを詰めて持参したという…。( ̄▽ ̄)
もちろん、山ほど持ち帰った山菜、タラの芽、こしあぶら、セリ、こごみ、ぜんまい、行者にんにく、ふきのとうの茎、アサツキ、のびる、花わさびは…
アサツキ以外はすでに食べ切ってしまいました。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
美味しかったわ~。
あ、名古屋出張ついでに三重の実家に帰省した夫に、手土産で少しずつ持たせたけどね。
プーさんママさん、パパさん、姫乃さん、いろいろありがとう~~

ベトナム土産の刺繍の敷物、美味しいチーズのクッキー、娘が喜びそうなかわいいフグの絵のとらふぐラーメン…。
そして珍しい青のり

まるで川藻を乾燥させたような青のりは、軽くあぶって醤油をたらしてご飯に混ぜると…
絶品

香ばしい香りがたち、ふわっふわの口どけの新食感でございました。
山口では朝食に当たり前のように出るものらしいけど、こんなの初めて~!!
そして、プーさんママさんからは、娘が大好きなママさん手作りのトマトソースと、つぶあんの大好きなぼたごしょうの佃煮をいただいて帰りました。
この冷凍保存食をもらうために、スーツケースに発泡スチロールを詰めて持参したという…。( ̄▽ ̄)
もちろん、山ほど持ち帰った山菜、タラの芽、こしあぶら、セリ、こごみ、ぜんまい、行者にんにく、ふきのとうの茎、アサツキ、のびる、花わさびは…
アサツキ以外はすでに食べ切ってしまいました。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
美味しかったわ~。

あ、名古屋出張ついでに三重の実家に帰省した夫に、手土産で少しずつ持たせたけどね。
プーさんママさん、パパさん、姫乃さん、いろいろありがとう~~

また来年も行けるといいな~。
にほんブログ村「たまごのなめらかスティック」、使ってみたくなった人ポチっとね~。明日は卵そぼろに使ってみよう。(◎´∀`)ノ
« 囲炉裏で味わう、里山の夕餉♪ | トップページ | 蓋を開けた時にちょっと嬉しい♪2色そぼろ弁当。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- このところの、いろいろ。(2018.07.08)
- つぶあんアメリカへ行く…そしてもう帰る…の巻(2018.04.15)
- つぶあんアメリカへ行く…2日目はこんなでしたの巻(2018.04.01)
- つぶあんアメリカへ行く…ホストファミリーの巻(2018.03.29)
- ご無沙汰でした。…このところのつぶあん…(2018.03.06)
「お弁当」カテゴリの記事
- 夏といえばTUBE!!…あ、もう秋じゃん…(2018.09.29)
- 夏休みもお弁当&大豆プロテインスイーツ(2018.08.22)
- 手抜きの日もあるお弁当と、ちょっとしたストレス(2018.08.06)
- このところの、いろいろ。(2018.07.08)
- 1週間分のお弁当と、体育祭♪(2018.06.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
卵焼き・・・普通に菜箸でやってます

確かに、すぐに混ざるなら・・・探してみよう
投稿: ミッサリー | 2017年5月 9日 (火) 12時19分
ほー
それは良さそうだね
投稿: うず | 2017年5月 9日 (火) 12時26分
卵が簡単に混ざるのねー。小さそうな道具なのに不思議。
投稿: hiro | 2017年5月 9日 (火) 17時12分
こんにちは(^v^)
薄切り肉はそのまま炒めるとヘロヘロになって詰めにくいけど、クルクルすれば詰めやすいし食べ応えもありそうですね!
へ~、面白いスティックですね♪
いつも混ぜ方が足りなくて白身の存在が大きい卵焼き作っちゃってるけど、これならあっという間にできる✨
魔法のスティック欲しい!!
うひょ~、山菜が羨ましすぎる。。。
投稿: つっぴーママ | 2017年5月 9日 (火) 17時23分
さすが・・・姫乃様!
みんなの知らない優れものグッツを探すのが上手い!
山菜の話も吹っ飛ぶほど目がランランとするわ!
あ、河豚ラーメンね。
観たら「ペンギン」かと思っちゃったわよ。白黒のコントラストがね。
投稿: おさかな | 2017年5月 9日 (火) 17時53分
ふんとに、このたまごまぜまぜ棒はヒットだったね
また、あの店行ってみよう♪
残りの3本ぜーんぶ買い占めちゃったからな
茶碗蒸し作って優れ度を
証明してみよう!( ̄▽ ̄)
投稿: 姫乃 | 2017年5月 9日 (火) 18時16分
色々グッズがあるんや~
(・∀・)イイ!
何も巻かなくても豚肉ロール
食べ易くていいね
投稿: 音姫 | 2017年5月 9日 (火) 20時12分
これ、かなり気持ちいいです!!( ̄ー ̄)ニヤリ
いいよ~
お弁当作りには欠かせない。(* ̄0 ̄)ノ
でしょ?
見た目よりずっとスグレモノ!!
手抜きの豚肉ロールだけど
お弁当にはちょうどいいです。
そうなんです、このスティック!!
見た目は100均の商品みたいなのに、とっても使えるヤツ!!
おススメです~。
山菜、満喫しました。( ´艸`)プププ
さすが姫乃さん!!だね。
これはみんなにプレゼントしたくなる。( ̄▽ ̄)
ペンギン…
確かに…(´,_ゝ`)プッ
なんと、残りの3本だったの?
やっぱり売れてるのかな?
これは一度使ったら手放せないよ~。
特にお弁当作る人にはありがたいと思う。
姫乃さんはこういうの見つけるのうまいね~。
豚肉ロール、手抜きともいう…( ̄▽ ̄)
でもお弁当には食べやすくてよいのさ~。
投稿: つぶあん | 2017年5月10日 (水) 17時57分