ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« 鶏肉の回鍋肉風みそ炒め弁当&スイスチャードという野菜 | トップページ | プーさんはやっぱり可愛かった♪ »

2017年5月 3日 (水)

子供の日っぽく、チューリップ唐揚げ弁当

G・Wって…、

そういえば子供の日以外がなんの祝日だったか、イマイチ分かっていないつぶあんです
(。・w・。 )

このところ、庭に鯉のぼり…、という風景をほとんど見かけなくなって、子供の日もうっかり忘れがち。

でも保育園にいるおかげで、イベント食があったりするので思い出すという…。

昨日の給食は「こいのぼりライス」。

鯉のぼりの形にしたおかかご飯に、半月切りのきゅうりでうろこ、輪切り人参にレーズンをのせた目玉。

一応、いんげんと輪切り人参でポールも立てて。

なんとなく、こんなイメージ…Cocolog_oekaki_2017_05_03_20_39_2

でも昨日はもう、新しい調理員さんに独り立ちさせる段階で、つぶあんはヘルプに入っただけなので、鯉のぼりを仕上げたところで中華料理屋さんのパートに移動。

園児の反応、見たかったな~。(;ω;)

今月はこんな感じで、自分のシフトの日以外もほぼ毎日、1~2時間だけ調理のヘルプに入ります。

家から自転車で3分で保育園、そこから5分で中華料理屋さんという近い仕事場なので移動が楽で助かるわ。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

息子のお弁当も鯉のぼりライスにしちゃろか?( ̄ー ̄)ニヤリ

…と思ったけど、さすがに苦情が出ると思われるので、つっぴーママさんの記事で思い立って…、

チューリップ唐揚げ弁当。_20170503_112302

子供の日や誕生会の唐揚げって、チューリップのイメージない?( ´艸`)プププ

(チューリップ唐揚げゆで卵かぼちゃのサラダかぶのゆかり和えトマト。)

その夜、油を片付ける前についでにかき揚げを。

偶然兜の形だ~。( ̄▽ ̄)Dsc_0384

納豆、豚肉、玉ねぎ、にんじんのかき揚げです。


さてさて…。

明日はG・W中、唯一の連休らしいイベントでおでかけです。
楽しみだな~~


にほんブログ村チューリップ唐揚げ、久しく食べてない人、ポチットね~。

« 鶏肉の回鍋肉風みそ炒め弁当&スイスチャードという野菜 | トップページ | プーさんはやっぱり可愛かった♪ »

お弁当」カテゴリの記事

コメント

えー!え=っ!えーーっ!!
ありがとうございます♪
チューリップの唐揚げは本当に久しぶりにしたんですけど、つぶあんさんの息子くんのお弁当にしていただけるなんて光栄です!!

それにしても、つぶあんさんの働いてる保育園のご飯って、ハードル高いです(>_<)
いや~、キュウリのウロコとか難しすぎっ!
あ、でも途中までヘルプしてたら園児の反応は見たいですよね~
喜んでくれる反応が、働く力にになるのだー!ですよね(*^^*)

こいのぼりライス、実物見たかったなりよ~
子供ら、喜んだやろ~
つぶさん、仕事忙しそうやなあ
うちは、お施餓鬼にいったよ~

なんかお久な感じ・・・


チューリップって肉自体が見かけ無くなって、
ある時、個人のお肉屋さんで見て「懐かしい」と言ったら、
「これって、あの肉の肉の部分をそいで加工したもんなんです。最近はする店が少なくなったんでしょうね」と言われた。
かなり前のことなので「鶏肉のどの部分」か思い出せないのだけど、
昔の肉屋さんはどこでも在ったよね?
最近は「顔の見えない」スーパーでの買い物が多いせいか、そんな細かな加工した肉にお目にかかれなくなったような気がする。

懐かしいなチューリップ。( ´;ω;`)ブワッ
何か懐かしい思い出だ。
昔の御馳走のイメージ。運動会や、誕生日とか

チューリップ
家の近所のスーパーでも
クリスマスなんかに売っています~

今頃 長野に向かってる
私の分も 収穫よろしくです
ママさんちで楽しんで来て~~

お弁当の緑のニョキニョキは何?と思ったら
鶏の足だったか!( ̄▽ ̄)
確かにチューリップ、肉屋で見ないわ
何でだろ??
保育園の鯉のぼりランチ♫
子供達喜ぶだろうね
こういうので、嫌いな野菜も食べらるようななったりするんだろうなあ

かき揚げに納豆とな
ちょうど冷蔵庫に、賞味期限がやや切れの(笑)納豆があるから、やってみるか
つぶさん、バイトのはしごじゃん
分刻みのスケジュールで~大統領並み
体には気を付けるんじゃよ

反応が見れないなんて なんて残念な 
『うわぁヾ(≧∇≦*)ノ』っちゅー歓声があがったにちがいない (+・`ー'・)
私も子の反応を楽しみに 白鳥のシュークリームを
こしらえてさ、ジャジャーンって目の前に出したら
『うわぁ~♡すご~い!恐竜のシュークリーム!』
・・・首の部分が極太だったけどさ、
恐竜ってね・・・まぁ素直な反応よね(^◇^;)

たしかに 子が大きくなるとイベントが遠ざかっていきまして
クリスマスも子供の日もスルーされ・・・
保育園にいたら 聞こえてくる歌、壁面や部屋の飾りで
イベントを感じられるね。


つっぴーママさんへ
光栄だなんて…
マネっこさせてもらったのはこちらなのに。
久しぶりに作ったけど、出来上がりが楽しいですね~
そうなんです…。
せっかくなら園児が喜ぶ顔が見たかった。
イベント食は大変だけど、園児が喜んでくれると作り甲斐がありますね~。

ちゃちゃさんへ
多分…
鯉のぼりに見えたのではないかと。
今月はまだ忙しいけど、来月からは少し楽になると思う~。


おさかなさんへ
懐かしいよね。
子供の頃はチューリップはイベントの日のごちそうのイメージだったし。
チューリップにしてる肉…
そういえば見かけないね。
これは手羽元を買って、骨を出しただけだけどね。

mikomikoさんへ
やっぱりクリスマスとか誕生日のイメージだよね~( ´艸`)プププ
でもこっちじゃクリスマスでも見かけなかったな~。

音姫さんへ
「音姫姐さんの分を!!」って言いながら、みんなで採ったよ~。
( ´艸`)プププ

姫乃さんへ
そうそう、チューリップ、昔はあった気がするけどね。
鯉のぼりライス、多分…、喜んだと思う。
後で先生に聞いてみよう。


ういママさんへ
納豆好きなら美味しいけど…
かなりキッチンに納豆の匂いがするよ~。( ´艸`)プププ
今月はまだ新人さんのヘルプがあるからね~。
ちと忙しいわ。

ゆうゆうさんへ
恐竜…(´,_ゝ`)プッ
いっそ「恐竜だぜ!!」って開き直るしかないね!!
子供が喜ぶなら何でもいいさ~。(◎´∀`)ノ

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 子供の日っぽく、チューリップ唐揚げ弁当:

« 鶏肉の回鍋肉風みそ炒め弁当&スイスチャードという野菜 | トップページ | プーさんはやっぱり可愛かった♪ »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック