ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« 兄ちゃん弁当と妹弁当&ケガの治りが遅い母 | トップページ | 手抜きやあり合わせ料理に使ってしまう便利な言葉「~~風」…の、お弁当 »

2017年5月15日 (月)

鶏の竜田揚げ弁当と、失敗した柔軟剤

またまた一週間が始まりましたね~。

今日のお弁当は…

鶏の竜田揚げ弁当。Dsc_0501

(鶏の竜田揚げ、じゃがいもとピーマンのベーコン巻き、笹かまのチーズサンド、ひじき煮、キャベツの中華風甘酢漬け、トマト。)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

話は変わって…、

柔軟剤好きなつぶあん、常に3種類くらいは常備して、気分によって使い分けているのですが…。

ここ最近、「なんだか臭い…。」( ̄Д ̄;;

いや…、臭いとは違う…、「きつい」だな。

トイレの芳香剤を直に嗅いだ時の、頭の痛くなるような匂い。

どうやら、「“某”柔軟剤入り洗剤」を使った衣類から匂うようだ。

“衣類をたたくと香りがたつ”というようなヤツだと思う。

そういえば去年も、“こすると香りが変わる”というタイプの柔軟剤を使った時、このキツイ香りがした。

こすると、どころか…、袖をまくるとかちょっと服に触れるたび、いちいちその香りがふあ~んと…。(´-д-`)

とにかくきつくて、食べてる時にその香りがしてくると気分が悪くなるほど。

去年それで洗ってしまっておいた服をうっかり着てしまうと、1年越しでもまだキツイ。

あの時も使い切れずに処分したけど、今回の洗剤ももう使えないな~。

ちなみに、つい新商品に手を出してしまうけれど、いつもは無難な「ホワイトフローラル系」が多いです。

でも3回に1回は買っているのが、フレアフレグランスのスイートスパイスの香り。

ふう…。

チャレンジャーには失敗も多いのだ。(;ω;)


にほんブログ村お気に入りの柔軟剤がある人、ポチっとね~。無添加のしか使わない人もポチっとね~。

« 兄ちゃん弁当と妹弁当&ケガの治りが遅い母 | トップページ | 手抜きやあり合わせ料理に使ってしまう便利な言葉「~~風」…の、お弁当 »

お弁当」カテゴリの記事

コメント

その話、前に私も書いたよね。
トノが釣りに行って、暑い中、体から(シャツから)やたら臭い(香り)がして気分が悪くなったから、使うの辞めてくれ。って・・・あれと同じような現象ね。

最近、「芳香柔軟剤巡り」に終止符を打ちました。
二年ぐらい前から、探していた「香り」
最初は流行っている「香水」なのかと思っていたら、男子高校生からも香る。
しかも通り過ぎたあとに「あ・・」と言う感じ。

この程度がいいんだよね・・・この程度が大事。

で、あるとき、その香りがした「店員さん」がいたので、思わずとっさに・・・
「あ!この香りいいですね!香水ですか?」と尋ねたら「いえいえ香水なんて・・」と不思議顔。でも「もしかしたら洗剤かしら?」と教えてもらったのが今使っている柔軟剤。
やっぱり探している「香り」だった~
sの店員さん曰く・・・「ウチの娘がね柔軟剤とかの香りにうるさいんです」

で、使っているのは「ランドリンのクラシックローズ」です。
値段はちと高い。
でも、何か無い限り今のところ、これに決定してます。
今まで買って使わない柔軟剤は仕事場て消費してる。
やっぱり香りがきついと駄目だわ・・・

それにね、他の人が家で洗濯してきたシャツとかを「患者さん用」に寄付してくれるの。
電気をあてる時に「金属やラメ」の入った服だと反応して危ないので着替える人が居るのよ。(Gパンの鋲とかもね)

それで自分の家で洗濯してきた服とかは、その人の家の香りよね?
それがきついのよ!香りがね。
で、洗いなおさないと洗濯室に「臭い」が充満してしまってね。

ともかく自分の臭いすら判らないから、「香り」に替えたいんだよね。

おはようございます(´゚д゚`)ノ

オススメの柔軟剤談話してみたいですね〜〜
私も「お日様の香り」系が製造中止になってからあれこれ巡ってます
トイレの芳香スプレーも「ナチュラルグリーン」系が製造中止。。。
お気に入りがいつも消える。。。。。

うちはずっとソフラン・・・
1番安い柔軟剤
香りは二の次で安いから (ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

姫乃…柔軟剤を使わないという
使わないから柔らかさがわからないのか
今のゴワゴワ?な感じでもok
臭い(人工的な香り)が苦手なのですよ〜〜♪
ちなみにうちのゲスBOSS
香水大好きで
ふんと、近寄らないで欲しい…( ˘ω˘ )

うちも姫ちゃんと一緒
香り ちゅーか「におい」って感じで 柔軟剤は好きじゃ無い
そもそも 男性のワイシャツから ローズの香り って キモく無い?

柔軟剤・・・我が家に確か・・・今は4種類あったかな
同じく気分によって、使い分けてます
でも、その中の一つに、主人には全く合わないヤツがありまして
クッセーェ~と以前言われてから、2回洗濯のときに分けて使ってたりします
少量だとまだましの様ですが(あたりまえ?)、適量入れると・・・

こんにちは(^v^)
笹のバランが眩しい✨
未だに買いたいけど買ってないです(>_<)

柔軟剤も色々ですよね
夫曰く「昔の中学生は成長期特有のにおいがしてたけど、今の中学生は洗剤や柔軟剤が進化してるから、すれ違っても臭くないんだよ」って
中学生の息子が部活から帰ってくると「足がクサッ」って思ったけど、確かに今の中学生は柔軟剤の匂いがします

おさかなさんへ
うんうん、覚えてる~。
キツイのはほんと、気分悪くなるくらいキツイからね。
それが暑い時だったら、絶対耐えられないよね。
「ランドリンのクラシックローズ」?
探してみよう。
そそ、すれ違った時に、ふわん…、と。
それくらいがいいね。
ずっと香ってると鼻がバカになりそう…。

MOCHAさんへ
お日様の香り~、あったね!!
え!?製造中止になってたの?
私も何度か買ったんだけどな~。
そういえば見かけないわ。


音姫さんへ
ソフラン!!
三重の家もいつもそれだ~。(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
でも安かったっけ?
ちなみに群馬の実家では柔軟剤は使ってない。


姫乃さんへ
姫乃さんは確か、ミヨシだったもんね~
洗剤や柔軟剤が肌に合わない人もいるしね。
BOSS、香水めっちゃふりかけてそう…(´-д-`)


うずちゃんへ
そうなんだ~。
人工的な香りが苦手なのは分かるけどね~。
妊娠中はダメだったし。
甘い香りが苦手な男の人用の柔軟剤もあるみたいよ。

ミッサリーさんへ
やっぱり?( ´艸`)プププ
たまにホントにキツイのあるからね~。
男の人は特にいやだろうね。

つっぴーママさんへ
笹ハラン、たまに登場。( ̄▽ ̄)
そうか…
やっぱり今の中学生男子は、あんまりにおわないのか…。
洗剤も進化してますもんね~。
でも…
やっぱり帰ってくると足は臭いです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鶏の竜田揚げ弁当と、失敗した柔軟剤:

« 兄ちゃん弁当と妹弁当&ケガの治りが遅い母 | トップページ | 手抜きやあり合わせ料理に使ってしまう便利な言葉「~~風」…の、お弁当 »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック