ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« そうめん弁当二人分と、陸上部最初の大会 | トップページ | 女子が喜ぶ?ちょっとかわいいカップライス弁当♪ »

2017年5月25日 (木)

紅ショウガを忘れた…娘とお兄ちゃんのやきそば弁当

娘の陸上部の大会二日目…。

今日もまた、娘のリクエストにより、

やきそば弁当Dsc_0549

詰めてから、重大なミスに気付く。∑(゚∇゚|||)はうっ…

娘の好きな紅ショウガを買い忘れた…。

………、知らん顔してしば漬け乗せとこ…。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ



大会の方は朝は雨だったけれど、娘の出る「1年女子100m」には止んだそうで。

予選は8人×11レースもあり。
90人近くいるんだ…。

その中から24人が準決勝に進めるのだけど、リレーで第2走者だった子と娘は二人とも準決勝進出。

でも決勝はそこからさらに8人にしぼられるので、そこでふたりとも敗退でした。

ちなみに、娘のタイムは14秒49。決勝に進む子は14秒切ってるみたい。

今後の目標は、目指せ決勝進出目指せ13秒台かな。



そして息子のお弁当も当然、

やきそば弁当Dsc_0552

(やきそば、豚肉の生姜焼き、冷食のオムレツ、カブときゅうりの浅漬け、じゃがいもとベーコンのチーズ焼き、トマト。)



そうそう、昨日の「そうめん弁当」にうずちゃんやおさかなさんから「のびないの?」と質問がありましたが…。

ほぼ、のびません。

水や汁に浸かっているわけではないのでね。逆に少し乾いて固くなるくらい?

そのまま詰めると麺が全部くっついて箸でつまめなくなるので、茹でて水気を切って、
ひとつまみずつ人差し指でくるくるっと丸めて、並べて詰めます。

1段目がいっぱいになったらラップをのせ、その上に2段目を並べます。

そうすると一口分ずつ箸でつまめ、めんつゆに入れるとすぐにほぐれて、普通につるりと食べれますよ~。



ちゃちゃさんの「頭もいいんやろうな~。」は、中間テストの結果にあえて触れてないあたりで察してくだせい。

典型的な、「運動は出来るけど…。」ってヤツです。

料理もできるし…、というのは、料理を手伝ってくれた時だけ記事にしてるだけで、「今時の子」程度しか出来ません。


にほんブログ村スポーツと同じくらい勉強も頑張ってくれたら…、と思わないでもないつぶあんに、ポチっとね~。

« そうめん弁当二人分と、陸上部最初の大会 | トップページ | 女子が喜ぶ?ちょっとかわいいカップライス弁当♪ »

お弁当」カテゴリの記事

コメント

「素麺の回答」を観によったら、)新しい記事がアップされてて
素麺の回答がかいてあるじゃん!!!


伸びない・・・そっか。
やってみるか!
下が網目のタッパなら「指クルクル」しなくて済みそうな気がする。
しかし・・・一気に全てのそうめんが箸に引っかかりそうな予感も・・・
気になる・・・気になる・・・試したい。
しかし失敗したら・・・トノの食べ物が無くなる(昼食)

ま、トノだからいっか

ぁ、追伸、
紅生姜だと思って、シバ漬け食べたら・・・私なら「ムカッと」する。

こつぶちゃんは・・・気が付いただろうな。
文句を言わない「出来た子だ」

一体誰に似た・・・・あ

いんや、運動やってる子は、受験体制に入ってから
ぐんと伸びますです!(^^)!
女子なのに14秒ってはやいよ~~~
がんばれ、こっちゃん!!

さすが、都会だ
既に13秒台が八人もいるのか…
娘ちゃんも充分早いのに
頑張れ~~♪
女の子はやっぱり愛嬌よ♪(^o^)

中学1年生で14秒切るのは、並大抵じゃないですよ(確か)
このままシーズンが終わり、来シーズンになると・・・普通に13秒台で走れると思います
で、13秒を切るのは、3年生になってからかな~
っていうか、13秒を切ると、中学生ではかなり上位に入るはずです
男子だと、それぞれ1秒くらいずつ早いくらいだったと

そっか&そっか
素麺は伸びるよか 乾燥ぎみ。。。 言われてみたら そうかも!
で、 ラップが敷いてあったんだね
こっちゃん 次なる目標ができたね
もぉ直ぐ 新人戦もあるんじゃない?

「えっ、もう大会?」
って思ったら、そう言えば陸上部は色々あるから時期がちょっとずれるのでしたね。
こっちゃん、流石~♪
将来有望ですね。
そうそう、近いところでは体育祭もあるからきっと大活躍なのでは!


そうめんも焼きそばもナイスアイデアですね。

P.S. なかなかお店の方に行かれずにごめんなさい。
来月には是非♡(*^^*)
つぶあんさんのまかないを拝見しながら、今からあれこれ迷っています(笑)

おさかなさんへ
ぜひ、トノに作ってみて。(◎´∀`)ノ
タッパーはどんなのでもダイジョブだよ。
くっつくのは容器にじゃなく、麺同士だから。
なもんで、指にくるくる巻き付けて、小さい塊を作って並べると
全部ひっつかずに、ひとまとまりずつ箸でつまめるの。
紅ショウガ…
知らん顔してたから、特に「ない!!」と騒がれることもなかったよ。

ちゃちゃさんへ
いやいや…、ほとんどの子が運動部だから
受験体制に入って伸びるのもみんな同じで…
普通の女子よりは速いけど、陸上部としてはまだまだみたいね~。


姫乃さんへ
そそ。
多分、13秒台の子は小学校から陸上してたかも、なんだって。
まあ…、女の子だし、勉強はそこそこでいいかな、とは思ってるけどね。
それより何か、将来役に立つ特技があった方が…
…、やっぱり体育関係か…。

ミッサリーさんへ
そうなのか~。
でも13秒台の子がけっこういるしね~。
がんばってその中に入ってほしいわ。
娘のヤル気が落ちないうちに…

うずちゃんへ
そそ、麺が水分に浸かってないからね。
ラップしないと下の麺とくっついちゃって。
新人戦、…いつだったろ?

ナチュラルさんへ
そうそう、陸上部と水泳部は他の部活とズレてるんですよね。
他の部活は来月の始めかな。
いやいや…、陸上部としては「そこそこ」の速さで…。
頑張って県大会を目指す!!程度です。
お店の方、ぜひぜひ~~
一緒にランチしましょう!!


この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 紅ショウガを忘れた…娘とお兄ちゃんのやきそば弁当:

« そうめん弁当二人分と、陸上部最初の大会 | トップページ | 女子が喜ぶ?ちょっとかわいいカップライス弁当♪ »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック