オクラ&トマトの肉巻き弁当♪…指紋認証されない指
今日のお弁当は…
オクラ&トマトの肉巻き弁当。
(オクラとトマトの肉巻き、白身魚のムニエル、れんこんとなるとのキンピラ、キャベツの明太マヨ和え、トマト。)
肉巻きは、オクラが3本しかなく、肉が残ってしまったのでプチトマトに巻きました。
オクラ&トマトの肉巻き弁当。

(オクラとトマトの肉巻き、白身魚のムニエル、れんこんとなるとのキンピラ、キャベツの明太マヨ和え、トマト。)
肉巻きは、オクラが3本しかなく、肉が残ってしまったのでプチトマトに巻きました。
トマトは切ってないから中身が見えないけどね~。
一応、オクラは焼肉のたれ味、トマトは黒瀬スパイス味です。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
昨日の記事で…
新しい調理員さんが急遽しばらくお休みで、一日で保育園⇒中華料理屋さん⇒保育園とかけもちしなければならなかったと書きましたが…。
ミッサリーさんが「保育園の仕事を途中で抜けると、抜けた時間のお給料はどうなるのか…?」と…。
えっとですね…。
保育園はPCで指紋認証のタイムカード(?)になっているので、抜ける時には「外出」という項目をクリックしてから指紋認証して、戻ったら「戻り」でまた認証しています。
お昼休みや休憩時間みたいな扱いになるようです。
そういえば…
以前の職場(老人ホーム)では、朝6時~12時勤務のパートだったけど、5時50分には炊飯器を各階にセットしなければ朝食に間に合わず…。
必然的に5時40分には出社してタイムカードを押していた。
でも給料が出るのは6時からの分だけだったので、「早く出社しても6時~6時15分の間にタイムカードを押すように…」、とお達しがあり、なんとなく納得いかない気分だった。
しかも忙しく仕事をしている途中でタイムカードを押すなんて、忘れるに決まってるじゃんね!!
みんなで「ブラック企業だよね~。」なんて文句言ってたけど。
今の保育園はタイムカードの分刻みで時給が出るので、早めに行ったり終わるのが遅くなっても、その分のお給料がもらえるのでありがたいです。
一応、オクラは焼肉のたれ味、トマトは黒瀬スパイス味です。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
昨日の記事で…
新しい調理員さんが急遽しばらくお休みで、一日で保育園⇒中華料理屋さん⇒保育園とかけもちしなければならなかったと書きましたが…。
ミッサリーさんが「保育園の仕事を途中で抜けると、抜けた時間のお給料はどうなるのか…?」と…。
えっとですね…。
保育園はPCで指紋認証のタイムカード(?)になっているので、抜ける時には「外出」という項目をクリックしてから指紋認証して、戻ったら「戻り」でまた認証しています。
お昼休みや休憩時間みたいな扱いになるようです。

そういえば…
以前の職場(老人ホーム)では、朝6時~12時勤務のパートだったけど、5時50分には炊飯器を各階にセットしなければ朝食に間に合わず…。
必然的に5時40分には出社してタイムカードを押していた。
でも給料が出るのは6時からの分だけだったので、「早く出社しても6時~6時15分の間にタイムカードを押すように…」、とお達しがあり、なんとなく納得いかない気分だった。
しかも忙しく仕事をしている途中でタイムカードを押すなんて、忘れるに決まってるじゃんね!!

みんなで「ブラック企業だよね~。」なんて文句言ってたけど。
今の保育園はタイムカードの分刻みで時給が出るので、早めに行ったり終わるのが遅くなっても、その分のお給料がもらえるのでありがたいです。

にほんブログ村仕事の後は手がボロボロで、(素手で漂白剤を薄めた液を使って拭きまくるので)、指紋認証されないことが多いつぶあんに、ポチっとね~
« 北の味覚&麻婆ナスの誘惑には勝てまい。 | トップページ | 若鶏の手羽こま肉がお気に入り♪手羽こま肉のソテー弁当。 »
「お弁当」カテゴリの記事
- 夏といえばTUBE!!…あ、もう秋じゃん…(2018.09.29)
- 夏休みもお弁当&大豆プロテインスイーツ(2018.08.22)
- 手抜きの日もあるお弁当と、ちょっとしたストレス(2018.08.06)
- このところの、いろいろ。(2018.07.08)
- 1週間分のお弁当と、体育祭♪(2018.06.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 北の味覚&麻婆ナスの誘惑には勝てまい。 | トップページ | 若鶏の手羽こま肉がお気に入り♪手羽こま肉のソテー弁当。 »
キャベツの明太マヨ
φ(・ω・ )メモメモ
私はのらデジさんに頂いたじゃが芋を明太マヨで和えた
1日でかけもちはしんどいね
自転車で行ったり来たり・・・痩せるで~~ ( ´艸`)プププ
投稿: 音姫 | 2017年5月31日 (水) 07時47分
指紋認証ですか・・・


それなら、確かに簡単に抜けられますね
っていうか、認証できないから逆に認証機の前で、たじたじして時間がかかってしますね
5時40分に出社してタイムカードを押しているのならば、それは無料相談の弁護士さんへ確認すると、給与明細と照らし合わせてもらえて、無給分が戻ってくる可能性大きいですよ

一度調べてもらってはいかがでしょう
投稿: ミッサリー | 2017年5月31日 (水) 12時19分
指紋が消えるまで、頑張ってるつぶあんさんに、ぽちっとな~
投稿: ちゃちゃわんわん | 2017年5月31日 (水) 13時51分
こんにちは(^v^)
トマトの肉巻きとかベーコン巻きとか大好きです♡
全部包んでしまえば、お弁当にも入れられるんですね!なるほど~
中学校はタイムカードとかないんですよ~(笑)
未だに印鑑を押すという。。。^^;
忙しい時は押し忘れるので、まとめて押してもOKなの( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
投稿: つっぴーママ | 2017年5月31日 (水) 14時28分
実はそれがいい!
何か??指紋が取れないつぶあんさんの指!
最近の犯罪で・・・あまりにもデジカメの画像が良くなったために
「Vサインで撮影された写真から指の指紋を採取して《指紋認証》の機能のものを「乗っ取る」
と言う長く複雑な話があるのだ。
つまり上の通りの話。銀行も暗証番号じゃなく指紋認証だったりするでしょ?それを乗っ取る訳ですよ。
で、指紋認証とか簡単には「作りかえられない」ため、被害に在っても大変なんだとさ。
それで今は、写真を自撮りしてアップしたりする人が多いけど、Vサインの撮影は辞めようという事らしい。
だから、つぶあんさんの指紋が取れない指は・・・詐欺に会わない!!という事なのだ。
良かったじゃん!
って、そんな話じゃなかったんだよな。何の話だっけ?ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
投稿: おさかな | 2017年5月31日 (水) 21時01分
指紋認証。。。


うずもなんだよ
昔から 指紋と言うか手相?
シワが薄いらしく
手相を見てもらのに 手を出したら
あれ? 見えないって言われたよ(笑笑)
携帯の指紋認証ロックかけたら とにかく開かない! で、止めたよ
銀行も指紋認証じゃダメだしね
って、今、静脈認証だよね
それに、入国審査で指紋認証させるでしょ
一回じゃ絶対にパスしなくてさ
毎度、ワセリンつけられて
係員の人に指、押さえつけられるんだよ
老人ホームのタイムカードの話 昔、してたよね
今、思い出しても そりゃないわーーだよね
投稿: うず | 2017年6月 1日 (木) 00時53分
今の仕事先の農家でも、昨日パートさんの給与の件で社員さんと、パートさんで話題になってた。
20分にタイムカード押したら20分ただ働き。
でも21分に押したら30分扱いらしい。
分刻みが一番かもね。
でも札幌で仕事してた所はPC管理で後で店長が改ざんしてた
投稿: のらデシ | 2017年6月 1日 (木) 03時57分
えっ
保育園に指紋認証?
なんかハイテクやなあ( ̄▽ ̄)
もしかして私立…?じゃないよね…?
給料が出るのは6時以降だから…
それって全然タイムカードの意味ないじゃんね(。・ω・。)
隠れブラックだわ!
投稿: 姫乃 | 2017年6月 1日 (木) 08時30分
トマトの肉巻き 今度やってみよう~
その老人ホームの話が まさに私の勤め先と同じだわ


INの時は15分単位でつくから
8時出勤の時は7時46になってからカードをスキャンするの。
でも時給がつくのは8時から…
そうしたら 6月20日から 時間になってから 体操して仕事に入るようにって
お達しが出たけど
みんな ちゃんと守るか 友だちとも話題になってる。。
やっぱり1分単位がベストよね~
投稿: モカラテ | 2017年6月 1日 (木) 16時39分
つぶさん
分刻みスケジュール?
会社は多いね。
ボラでお願いします」って堂々と言ってくれやがる
キッチリして欲しいよね
大統領並みだ
ブラック的な
うちも、過去に結構問題になったよ。
福祉は、ボラを求められる慣習があるからさ~
利用者によっては「移動支援の1~2時間オーバーは
パートは時間勝負なので
投稿: ういママ | 2017年6月 1日 (木) 21時50分
明太マヨは万能だよね。( ̄ー ̄)ニヤリ
お弁当用だから、明太も火を通してあるけど。
一日でかけもち、ただ2カ所じゃなく、戻ってまた…、だからね~
ま、それも今週だけだから大丈夫さ。
無料相談の弁護士…
そんな手もあるんだ~。
まあでも、もう辞めて1年だし、扶養の範囲内でしか働いてなかったからね。
ずっと続けてたら相談も必要だったかも…。
でも今後のために覚えておこう。φ(・ω・ )メモメモ
いや…、手袋すればいいだけのことなんだよ。
私がめんどくさいだけ。
ベーコン巻きもいいですね~。
これだと、何が巻かれてるか見えないのが残念。
中学校とかはタイムカードはなさそうですね。
時間きっちり!!って感じの仕事じゃなさそうだし。
でも印鑑押さなきゃなんだ。
それもちょっとめんどくさそう。
投稿: つぶあん | 2017年6月 1日 (木) 22時43分
あ~!!
そのVサインから指紋…、の話、聞いたことある!!
確かに、その心配ないかも。
ってか、Vサインはもうしないわ~。(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
その詐欺の心配ないけど…
普通にうまい事言われて騙される詐欺にはあいそうな…
そ、そんなに薄いのか。( ̄◆ ̄;)
私の場合、薄いんじゃなく荒れがひどくて…ってヤツだけど。
でも入国審査は困るね~
毎回それじゃ大変だ~
投稿: つぶあん | 2017年6月 1日 (木) 22時49分
その1分で、時給が違うとなると…
あえて時間を調整してタイムカード押しちゃうね。
後で改ざん?
それダメじゃん~!!
私立…、なのか?
市認可の小規模保育園だけど…、
保育園は私立とか市立とかよく分からん。
そうそう、前のとこね。
6時からってシフトなんだから、その前に来ても6時からの給料でいいんだけど、
早く来て働いてるのにわざわざ6時過ぎてから押せ…ってのがね。
それならタイムカードなしで、出欠確認だけでいいじゃんね。
トマトが好きなら美味しいと思う~
モカラテさんとこも?
仕事の時間より早く始めるのは別にかまわないんだけど、
それが迷惑みたいにタイムカードの時間を調整させるのがね…。
給料を余分によこせとは言わないけど、それならタイムカードいらないと思うよね。
今の所は1分刻みで、月間の合計時間で給料が出るので無駄がない。
忙しいのは今週だけだけどね~
ういママさん仕事は、時間の区切りが難しいね。
確かにボランティアみたいなとこあるし…。
でも1~2時間オーバーは本当のボランティアだよ~
投稿: つぶあん | 2017年6月 1日 (木) 23時45分