ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« 辛くて美味しいものと、甘くて美味しいもの♡ | トップページ | あっま~~い、真っ白なトウモロコシ!! »

2017年7月20日 (木)

楽しみだけど、やっぱりいろいろ心配でね…

息子の海外留学の出発まで、もう1ヵ月を切りました。

…切ない…。(´;ω;`)ウウ・・・

とはいえ、持って行くものや郵送するもの、ホストファミリーへのお土産など、バタバタと準備しています。

留学先はユタ州

息子の高校では、もう30年もそちらへ留学生を送っているそうで。

現地に女性のコーディネーターさんが済んでいて、週1くらいで電話で様子を聞いてくれたり、何か問題があれば対処してくれるらしいです。

一応、あちらの高校での単位を落とさなければ、戻ってきてもちゃんと3年生に進級出来る予定。ちょいと不安だけど…

で、先日、ホストファミリーの紹介がメールで送られてきました。

なんとっ∑ヾ( ̄0 ̄;ノDsc_0886

柴犬がいるではないですか~~~~!! まずそこに目がいった

きっといいファミリーに違いない~。

息子、「だ…、大家族」∑(゚∇゚|||)

…かと、思ったけれど、一緒に暮らすのは年配のご夫婦だけで、写真のたくさんいる子供達や孫は、結婚して別に住んでいるらしい。

昼間はその家族がたびたび遊びに来るけれど、夜には帰るので静かに勉強出来る環境だそうです。

そしてモルモン教なので、日曜は教会に一緒に行かねばならないらしい。
よく知らないのだけど、礼拝(?)は3時間もかかるとか。

まあ、それも経験のうちだね。(*-ω-)ウンウン♪

いろいろ不安だったけど、ホストファミリーの情報を見たらちょっと安心した。

それに昔は海外に子供がいても、国際電話はお金もかかるし時差も考えなきゃだったりしたけど、今はネットやLINEですぐに連絡とれるからね~。

しつこく「どうよ?どうなのよ?」ヾ(;´・ω・)ノ?? ってLINEして、
「大丈夫。」 ってあっさり一言で返されるんだろうけど。

分かっていても、うざい母になりそうなつぶあんなのでした。

« 辛くて美味しいものと、甘くて美味しいもの♡ | トップページ | あっま~~い、真っ白なトウモロコシ!! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

まずは親の仕事って言うのが「心配すること」らしいですわ。
だから心配するのは当たり前なのよ~

でも・・・テレビで観たけど、モルモンの人って皆じゃないけど・・・一夫多妻を推奨してたりするらしいし
改宗して帰ってこなけりゃいいけどね(大汗)

心配は絶えないよ。うん
きっと こっちゃんも 急に 1人になると心細いかもね
旦那さん 単身赴任先から帰ってきて良かったね!
そーだよ!
連絡方法は
国際電話高かったし 時差を考えたら
昔に比べたら 楽チンだよーー
モルモン教徒 先に、聞いてたもんね
友人、、、直ぐに
わたし、モルモン教徒だから。。。て 少し変わってたなー
経験&経験

あ、送信 しちゃった
お兄ちゃんが行ってる間
みんなで遊びに行けば 良いのさ(^_−)−☆

熱いけど 今夜は ホルモン鍋作るか(;´Д`A ```

良いんじゃないかな~
戻ってきて、英語ペラペラで、その上何かの技術を手に入れれば、一般社会でもヤリテになりますね

あら~
アメリカなのね~
妹の子供も留学予定なりよ~
積極的なお子様、うらやましいわ😉

ほう!留学~
すごいね。
楽しんで来ると良いね☺️

大丈夫
きっと 一回り大きく成長して 帰って来るヨ〜
ウチの長男も 大学最後の春休みに
「ちょっと外国行って来る」って言って
タイの格安航空で 一人で東南アジアへ行ったヨ
その頃はlineもなく 1ヶ月も帰って来なくてね〜
カンボジアだかベトナムだかの日本人宿のオーナーに気に入られて
そこで働きながら いろいろ見て回ったとか…
語学力は さて? って感じだけど
仕事は かなり出来るみたいヨ(あくまでも本人いわく)
若いうちにしか 経験できないことって いっぱいあるもん。
それを許せる つぶあんさんの家族は 素晴らしいわ

息子ちゃん、一回りも二回りも大きくなって、帰って来るんだろうな~

でも
親は、心配だよね。。。

そそ
国際電話は高いけど、今はネットが使えるからね。
便利な世の中に成ったもんだ。

こんにちは(^v^)
切ない気持ち、分かるような気がします
うちの息子がスキー合宿で3ヶ月近くいなかった時は、何をするにも気合が入らなくて。。。
たまに用事があって帰ってきても、その日の夜行バスで戻られちゃってガックリきました_| ̄|○

親は寂しいけど、いい経験をして国際感覚を身につけて帰ってくるんだろうなぁ

【うざい母になりそう】 っちゅー気持ちわかる!
私もなってた っちゅーか現在進行形かも ( ̄∀ ̄*)イヒッ
一緒に暮らしてる息子、次女は家に帰ってくるまで心配だし
離れて暮らしてる長女には都内に雹が降ったと知れば
雹に当たってない?とlineを送り 上野の路上で強盗事件があれば
犯人と遭遇しないで!とlineを送り 生存確認のためにニャンの写真を送って
既読が付けば安心したり・・・ちょーうざい母になってまふ。
なんかで知ったんだけど 親の仕事は子供を心配することなんだってさ♪
つぶあんさん 共にうざい母になりましょっ(๑•̀ㅂ•́)و✧

息子が寮生活してた頃それこそ『学校生活どう?』 『寮のご飯はどうよ?』
ってなメールを送ってワクワクしながら返信を待ってたら
『楽しい』 『おいしい』 の単語のみ。 
ホントにたったの一言だったさ(⑅╸▵╺⑅)ㆀ

ついにホストファミリー登場( ^ω^ )
そうそうモルモンの人は結束硬いよ!
姫乃も若夫婦のお父さん、お母さん宅に泊まったことある
ただ、食べ物はね
嗜好品とか口にしない人達なので質素だった( ̄▽ ̄)
だからこっそりスーパーで買ってたわ
でも、面白いと思うよ
敬虔な人達だし

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 楽しみだけど、やっぱりいろいろ心配でね…:

« 辛くて美味しいものと、甘くて美味しいもの♡ | トップページ | あっま~~い、真っ白なトウモロコシ!! »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック