母はまだ息子を知らない…
高校の夏期講習が終わり…、
とりあえず息子も本格的に夏休みが始まりました。
昨日は留学前に学校へ行く最後の日で、次に行くのは来年の6月です。
息子の特進理数系というコースは、2クラスしかないので3年でクラス替えがあっても、半分は同じ顔ぶれ…。
来年戻ってきても、今のクラスの子の半分くらいは同じクラスになれるはず。
とはいえ、しばらくお別れという事で、寄せ書きの色紙をもらってきました。
ありがたいね~
ヽ(´▽`)/
どれどれ…、
昨日は留学前に学校へ行く最後の日で、次に行くのは来年の6月です。
息子の特進理数系というコースは、2クラスしかないので3年でクラス替えがあっても、半分は同じ顔ぶれ…。
来年戻ってきても、今のクラスの子の半分くらいは同じクラスになれるはず。
とはいえ、しばらくお別れという事で、寄せ書きの色紙をもらってきました。

ありがたいね~

どれどれ…、
みんな字がうまいな~…、
なんて読んでいると…
「いつも面白くて、まわりを笑わせてくれて、とても楽しかったよ!!」
「Kのギャグも話も面白かった!!アメリカでもムードメーカーでいてください。」
「Kのおかげでクラスが明るくなっていたと思います。アメリカでももちまえの明るさで頑張れ!!」
…!?
・・・・・・・・・・・・ぬぬ?…( ̄Д ̄;;
…
女子からも
なんて読んでいると…
「いつも面白くて、まわりを笑わせてくれて、とても楽しかったよ!!」
「Kのギャグも話も面白かった!!アメリカでもムードメーカーでいてください。」
「Kのおかげでクラスが明るくなっていたと思います。アメリカでももちまえの明るさで頑張れ!!」
…!?
・・・・・・・・・・・・ぬぬ?…( ̄Д ̄;;
…
女子からも
「まだあんまり話したことなかったけど、うんぬんかんぬん…頑張ってきてね。」、という子もけっこういたけれど、
「最初に会った時、声をかけてくれて、たくさん話してくれてありがとう!!」
「昼休みに話しているのを聞いていると、すごく面白くて楽しかった。」
「親睦会を仕切ってくれたり、文化祭の店決めとかでみんなを盛り上げてくれてとても助かりました。」
…
・・・・・・・・・・・・・・・・・ぬぬぬぬぬ…
一体誰のことなのだ~~~
(@Д@;
母の知らない息子がいる…。

温和で目立たず、平和主義で、自分から率先して何かするというタイプではない…、それが母の知る息子で…。
面白いとか、盛り上げるとか、そういうキャラとはほど遠いと…。
ふ~~~む…、そうだったのか~~。いやいや、そうだったのか~。
意外な一面を知って驚いたけど、こりゃ留学先での人間関係も案ずることないのかもな~、と、ちょっと安心した母なのでした。
そしたら今日は…
社宅の上に虹が…。
このところ自転車盗まれたり、娘が肉離れしたり、他にもちょこちょこ「がっくり」な事があったけれど
なんとなくこの先は、いい事が続くような気がした夕方でした。
「昼休みに話しているのを聞いていると、すごく面白くて楽しかった。」
「親睦会を仕切ってくれたり、文化祭の店決めとかでみんなを盛り上げてくれてとても助かりました。」
…
・・・・・・・・・・・・・・・・・ぬぬぬぬぬ…

一体誰のことなのだ~~~

母の知らない息子がいる…。

温和で目立たず、平和主義で、自分から率先して何かするというタイプではない…、それが母の知る息子で…。
面白いとか、盛り上げるとか、そういうキャラとはほど遠いと…。
ふ~~~む…、そうだったのか~~。いやいや、そうだったのか~。

意外な一面を知って驚いたけど、こりゃ留学先での人間関係も案ずることないのかもな~、と、ちょっと安心した母なのでした。
そしたら今日は…

社宅の上に虹が…。

このところ自転車盗まれたり、娘が肉離れしたり、他にもちょこちょこ「がっくり」な事があったけれど
なんとなくこの先は、いい事が続くような気がした夕方でした。

« 我が家の夏の楽しみ、唐辛子の仲間たち | トップページ | ヘルシーだけど、美味しくない… »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- このところの、いろいろ。(2018.07.08)
- つぶあんアメリカへ行く…そしてもう帰る…の巻(2018.04.15)
- つぶあんアメリカへ行く…2日目はこんなでしたの巻(2018.04.01)
- つぶあんアメリカへ行く…ホストファミリーの巻(2018.03.29)
- ご無沙汰でした。…このところのつぶあん…(2018.03.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
以外だ〜〜

うずの知ってる おにーちゃんも
温和で物静か。。。
(=^x^=)被ってたか?(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
明るいムードメーカー! この先、安心&大丈夫ジャ(^_−)−☆
綺麗に見えたね〜〜 良い虹🌈
良い事がたくさんある予感
髪型も、直せてもらって良かったね(^_−)−☆
投稿: うず | 2017年8月 9日 (水) 06時44分
親の知らない一面が素敵な男子で良かったじゃない(≧∇≦)
そういう所をこれやったあれやったーと自慢げにいわない心の豊かさ
これからが楽しみだね( ̄ー+ ̄)
虹見るとなんか明るい気持ちになるよね
ところで...昨日のオペラシティ画像...つっこんで欲しかった...気づいててスルーだつたらショックでずが...私、出演中
あまりに誰も気づいてくれない?のでコメくれた方々に宣伝中(´,_ゝ`)プッ
投稿: るっぴー | 2017年8月 9日 (水) 11時05分
今、たまたまみてまたまた登場(*゚▽゚)ノ
うそでもいい...ほめてくれてありがとう
単純な年増よりヽ(´▽`)/...
投稿: るっぴー | 2017年8月 9日 (水) 12時16分
こんにちは(^v^)
特進クラス!!息子くんスゴイッ!
あ、友達からのメッセージで分かる事ってありますよね
家族でいる時とは違う一面があったりして、へー、そーなのかぁって
息子くん、人付き合いが上手なのですね♪
留学を間近に控え、ちょっと安心できることがあって良かったですね~(´▽`*)
投稿: つっぴーママ | 2017年8月 9日 (水) 12時21分
そうそう

子供の学校での姿って、親が思っている姿とはまるで違うことが多くてビックリしますね
投稿: ミッサリー | 2017年8月 9日 (水) 12時24分
おー なんかもう コミュニケーション力 ばっちり
じゃな〜い(⌒∇⌒)ノ""
石 違うのにする?(笑)
ウチの長男も高校の時のPTA学年集会で
先生が撮った修学旅行の様子を見てたら
最終日の出し物で お笑いライブやってる姿が 延々と…( ̄▽ ̄;)
そ そんなキャラだったっけ??(;゜∀゜)
お兄ちゃん 頭も良くて 人望もあって
クラスの友だち 淋しくなっちゃうね
投稿: モカラテ | 2017年8月 9日 (水) 16時07分
自分の子供時代を振り返っても
家と学校の姿は違った気がする
家ではむっつり
学校では真逆、うちの親も三者面談で目点に
なってた…(´⊙ω⊙`)
お兄ちゃんいよいよ留学迫ってきたね
学校での様子を聞いてたら
留学先でも、沢山友達作って楽しんで…
大丈夫そうだ!!♪( ´θ`)ノ
大いにいろんな経験して
逞しくなって帰ってきてね♫
投稿: 姫乃 | 2017年8月10日 (木) 08時39分
コミュニケーション能力が高いってうらやましいわあ
うちの子供らに分けてほしいの😍
投稿: ちゃちゃわんわん | 2017年8月10日 (木) 18時30分