ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« 母も勉強になった職業インタビュー | トップページ | 母はまだ息子を知らない… »

2017年8月 6日 (日)

我が家の夏の楽しみ、唐辛子の仲間たち

昨日の夕飯です。

まずは唐揚げDsc_0918

にんにく、ショウガに、醤油、酒、ポン酢、焼肉のたれ少々、コショウ、ゴマ油で下味をつけて。

娘が「うまっと言ったので、美味かったのだろう…。

息子は美味い時でも何も言わないのがつまらん。(´-д-`)食べっぷりで察するしかない。

鶏肉を揚げる前に…、Dsc_0916

2個ぽっち残っていたレーズンロールを揚げパンに。

他のおかずは…Dsc_0920

山盛り大根サラダ、スティックブロッコリー、鶏肉とゴーヤのオイスターソース炒め…

そして、これDsc_0917

我が家の夏の定番メニュー、焼きこどもピーマン~~!!ヽ(´▽`)/ 

左の短いのがこどもピーマン、右はジャンボししとう。

グリルで焼いて、黒瀬スパイスで食べます。

夏の間だけ、八百屋さんが「群馬県片品村の産直野菜」というのを週2回くらい売り出すんだけど、こどもピーマンはここでしか買えなくて。

娘がひとりで5本くらい食べてしまうので、2パックは買わないと足りない。

今回はジャンボししとうを初めて食べたけど、これまたこどもピーマンに劣らぬ美味しさで、次はこっちも2パックだな。( ̄ー ̄)ニヤリ

その前日は…

甘長とうがらし。Dsc_0913

万願寺とうがらしっていうんだっけ?

これはこれで美味しかったけど、やっぱりこどもピーマンとジャンボししとうの勝ちだな。

父ちゃんはもっと辛い福耳とうがらしが好きなんだけどね~。

今日は、伸び放題でボサボサだった髪を切った。

終わった時は、「おお、いいんでない?」と思ったけど…

やっぱりちょっと、…なんか似合わない…。(´・ω・`)ショボーン

もうちょっと後ろを切って欲しいけど…、「いい感じです~。」って言ってしまった手前、直してほしいとは言いにくい…。

1週間以内なら直してくれるらしいけど…、どうしよう…。

うう…、どうしよう…。

カットやパーマが気に入らなくて、後日直してもらったことって、ある?

« 母も勉強になった職業インタビュー | トップページ | 母はまだ息子を知らない… »

料理」カテゴリの記事

コメント

パーマは在るよ。
美容院で師匠と弟子2人で頭の真ん中で分けてロットで巻いてパーマかけたら見事に「弟子の分担の髪の毛」だけパーマが掛かってなくて、でろーんとしちゃったの。
電話をかけたら「悪いんだけど弟子に知られたくないから時間外に来て欲しい」と言われてね。
師匠も気を使ったんだね。で、パーマのやり直し。をしたことが一回だけあった。
確かに「ここが・・・」ってもう一度行くのって・・・
そんな気まずい思いをするなら一ヵ月後とかに、気持ちも新たに「カットお願いします」って正規に頼んだほうが気が楽。

私も失敗した!!って何度もある。ネタに書いてないだけで今の髪型も凄くって、一ヶ月に一回しか行かない内科の医師にも「あれ?髪の毛短くなっちゃって???」と言われるほど。
もう酷いのさ。でもあれから二ヶ月も経つと、普通の長さになったしね。

我慢できないなら、やり直してもらったら???

子供ピーマンも耳長唐辛子も、福耳唐辛子も・・・こっちには無い。
こっちの唐辛子は本当に辛いのよ。普通の唐辛子だから。

うずもあるよ〜〜
やり直し
いつも行ってるところで気兼ねないし
日にちが空くより直ぐの方が良いんじゃない?
長くして は、無理だけで 切るならOKだよww

ふくみみ、子どもピーマン 無いの?
あれ、こっちでは普通に売ってるよ〜
買いに来るかい?

やり直しきくのなら、やるべし♫♪( ´θ`)ノ
いい感じ♪って言ったことも
覚えてないかもよ?
結構、こちらが気にするほど
相手は気にしたいないってこと、多々あり
美容院もお客様サービスだからね
お客さんが喜んでくれるのが一番
喜んで対応してくれるでしょう!
ピーマン、ししとう、満願寺…美味しいよね
いくらでも食べられる( ^ω^ )

ふくみみ、すきなんだな~
先日、20本位頂いて、只今処理中
だったが、突然の夏風邪でストップ。

あ~
まだ、10本以上ある

そっか、グリルで焼けば良いんだφ(・ω・ )メモメモ
フライパンで焼くと、目が痛くて

わが家の子供ピーマンは素揚げして煮つゆにつけた揚げ出しピーマンがマイブーム
昨日も10個くらい収穫したので作るつもりだよ

あるよあるよ~~~
パーマがかかってなくて、一週間以内に行った
ただ、手土産にお菓子をちょびっと持っていったなりよ
気は心ってことで!(^^)!
あと、新人さんに切ってもらっててへんてこな頭になって
その場で、マスター呼んで、やり直してもらったことも💦

唐辛子は、息子がまだまだ苦手なので、我が家だとなかなか食卓に上がらないという

髪の毛は、カットした翌日にもうちょっと切って欲しいって、お願いしたことありますよ

子供ピーマン?
え~ 知らなかったヨ~
辛いのは苦手だけど 苦い野菜は好きなんだよね~(^^ゞ
柔らかそうで 美味しそうだわ~
私は いつも単純な髪型だから
間違えようがないみたい。。
でもお店の方も それでお客様が減ってしまうより
リピーターになってもらうほうが嬉しいと思うヨ
「これからも またお願いしたいので…」って言ったりしてね

「コンパスのレジン」トップだけ出来て ブログに載せたので
お時間ある時にでも 覗いてくださいませm(_ _)m
お名前 出しちゃったけど 困るようだったら言ってね(^_^;)

野菜大好きだから好きな夕食o(*^▽^*)o
持ってきて~
万願寺とうがらしってほんとにピーマンみたいだよね。
黒瀬スパイスってなに?

パーマは直しにいったことあるよ
でもきまづいよね...でも通いつづける...
カットはもう一度行ってもっとおかしくなったら怖いから行った事はない( ̄▽ ̄)

おさかなさんへ
う~ん、確かに右と左でパーマのかかり具合が違うのは…
そりゃ直してもらわないとね。
そうなんだよ~
お客なのに、直してもらうのがなんだか申し訳ない気がしてね…。
でも結局、直してもらえたよ~。
へこへこして行ったけど、快く直してもらえた。

うずちゃんへ
それがさ~、いつものとこがしばらく予約がとれなくて
初めて行ったお店で。
でも快く直してもらえた~。
え!!
こどもピーマン、売ってるの!?
いいな~~!!

姫乃さんへ
結局、直してもらっちゃた。
恐る恐る行ったんだけど、すんなり快く…
ほんと、こっちが気にするほど向こうは気にしてないのかもしれないね~
でもその対応で、「いい店だ。」( ̄▽ ̄)と思えた。

中年ライダーさんへ
福耳、あるんだ~
あれはけっこう辛いよね。( ´艸`)プププ
父ちゃんにはちょうどいいらしいけど。
家はいつもグリルだけど、うっかりすると黒焦げに…


里山のプーさんへ
え~~!!
こどもピーマンも作ってるの?
来週まであるかな~?


ちゃちゃさんへ
そうか…
パーマでね。
手土産は思いつかなかった~
さすがちゃちゃさん、気配りが出来てる~
へんてこな頭…
それは困るね。

ミッサリーさんへ
唐辛子といっても、どれも辛くないタイプだけどね~
辛いのは父ちゃん担当で。

モカラテさんへ
こどもピーマン、美味しいよ~~
肉厚でジューシーで、ピーマンのほろ苦さに甘さもあって。
いつもと同じじゃつまらない…、と思って、
ちょっと自分らしくない髪型にしたら…
イマイチ似合わなかった…。
あちらの技術でヘアスタイルが悪いんじゃなく、
完全に私の好みでのわがままだから、言い出しにくくて。
結局直してもらったけどね。
嫌な顔されなくて助かった。


るっぴーさんへ
あ…
ほんとだ、野菜ばっかだ。
家はこれが普通だからな~。(;´д`)トホホ…
今までもたんぱく質が少なすぎたから、娘が肉離れになったのかも?
黒瀬スパイスは、我が家で切らしたことのない調味料で、
いろんなスパイスやエキス入った塩?みたいなヤツです。
肉にも魚にも野菜にも卵にも、これさえあれば…、の。
そう…
こっちの好みと違っただけだから、「いいですね。」と言った手前、気まずいのよ~

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 我が家の夏の楽しみ、唐辛子の仲間たち:

« 母も勉強になった職業インタビュー | トップページ | 母はまだ息子を知らない… »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック