ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« ついに茗荷…、と、フライドポテト | トップページ | この頃の流行と、この頃のおかず »

2017年9月 5日 (火)

久々のお弁当はオムすび弁当

久々に、お弁当です。

といっても、娘のだけどね。校外学習の日なんだってさ。

で、娘のリクエストにより

オムすび弁当。Dsc_1022

「肉とかはいらないから、オムすびと野菜スティックとフルーツで。」(* ̄0 ̄)ノ

………。

……えぇ~?

そうは言っても、やっぱりたんぱく質がないといかんでしょうまだ肉離れ回復してねぇべ!!

まあ、普通のおにぎりと違って卵で包むから…、

でもチキンライスじゃなくて、ウインナーと玉ねぎ、ピーマンのナポリタン風ライスなんだよね。

とりあえず、アスパラベーコンとキャンディーチーズでも入れとくか。

ディップソースはバーニャカウダソースです。

そして校外学習は…

去年までは横浜・鎌倉だった。

ところが、今年はどういう訳か、2駅向こうの大きな公園で写生大会。

絵を描くのが苦手な娘、

「なんで~去年までは中華街で班に分かれて自由行動でお昼も食べたんだよ~ずるくない~?」

と、ぷんすか。

まあ…、気持ちは分かる。

息子にLINEを送ると、「それはカワイソw。前の代で何かやらかしたのかもしれん。」と。

…ありえる。(。・w・。 )

そして娘の描いてきた絵…。

その小学生低学年並みの木と空の風景画に、崩れ落ちる母…。il||li _| ̄|○ il||li がく~

ひどすぎて、娘の名誉のためにもUPできないくらいで。

(面白いから息子には送ったけど。)( ̄▽ ̄) 

そういえば、昔は毎年秋には写生大会があって、でっかい画板を持ってみんなで遠足みたいに校外に出たけれど…。

今は写生大会もだけど、マラソン大会も水泳大会もないんだよね~。

学力UPと関係ない行事はどんどんカットされてくのかしらね?

« ついに茗荷…、と、フライドポテト | トップページ | この頃の流行と、この頃のおかず »

お弁当」カテゴリの記事

コメント

こんばんは(^v^)
例のオムすびですね♪
こういうのはホイルじゃなくて、ラップで中身を見せた方がいいですよね!
黄色のトマトの形がおもしろ~い!

ありゃ~、せっかくの校外学習が写生大会とは可哀そう。。。
うちの子供達も横浜だったので、お土産に肉まん買ってきてもらいました(*^^*)
前年度やらかしちゃったか、学年の方針で変更したのかも。。。

何で大きなラッキョウが入ってるの?

もしかして・・・小さなひょうたんの漬物???

おむすび、稲荷をひっくり返したやつかと思ったら
卵焼きなんだ

写生大会か~
そう言えば、子供達が書いてるところ見たこと無いな~

校外学習
横浜・鎌倉って何を学習しに行ったんだろう?
しかも、お昼は中華街って??


久しぶりのお弁当なんだね~
考えたら私の姉は子供の頃から肉を一切食べなかった。
が!それなりに肥えた時期もあったし、今も元気だよ😃

おはよ(◎´∀`)ノ
学力に関係ない科目が得意でした。
写生大好き...でも、中華街はもっと好きーヽ(´▽`)/
毎年同じなら嫌な行事だろうがなんだろうが覚悟するのにちょくちょく学校ってかわるよね。
今は、うちの県で体育、美術、音楽も入試の評価に入るんだよね...ずるい...私的に...
息子は雨の中、山登りしたのに娘の時はトマト採り...ボランティアしないと...なんやかんやといろいろあるけど為になってるかは不明
オムすび売ってるのみたい
野菜スティックなんておっしゃれー...初めて野菜ステックという状態の野菜を食べたのが小学4年生の友達の家...マヨネーズだったわ...その後一週間、きゅうりを細く切ってマヨつけて食べ続けた事、思い出しました

あたしも、前の代で何かやらかしたんではなかろうかと思いますね

何かやらかしたから止める
なんて安易!と思うけど
余程のことをやらかしたのか?
アップ出来ない絵
そう言われると見たくなるのよね( ´艸`)プププ

こつぶちゃんの絵、そこまで言われると・・・是非・・・」
見たい見たい見たい
お弁当、美味しいそう
そういえばオムライスは亡くなった父の
大好物・・・オム握りも大好きだった。
父が無くなってからは作っていないわ・・・ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

つっぴーママさんへ
そうなんです~。
これなんです~。
やっぱりこれは中身が見えないとつまらないし。
トマト、面白い形だったので、あえて目立つように…。( ´艸`)プププ
やっぱり横浜でしたか~。
息子も横浜で、中華街で黒豚まん食べたとか言ってました。
かわいいお饅頭がお土産だったな~。

おさかなさんへ
………
黄色いトマトですがな。
形が面白かったので、あえて目立つように詰めたのさ。


中年ライダーさんへ
そそ。
オムライスのおむすびなもんで、薄焼き卵です。
ね~、
昔は秋になると普通にあったよね~。
横浜・鎌倉、一応歴史背景を予習してから行ったような…。


のらデジさんへ
夏休みだったし、息子が今はいないからね~。
お姉さん、肉を食べなかったんだ!!
娘は食べるけど、どっちかというと野菜の方が好きで…


るっぴーさんへ
るっぴーさんは弱点がないように感じるんだけど…。
普通の教科も得意だけど、運動も美術系も…というマルチな人だったんだと思う。
そのうえ見た目もいいなんて…、…ずるい…(´,_ゝ`)プッ
野菜スティック、昔は大人のおつまみって感じだったよね~。
娘は将来、絶対酒飲みになると思う。

ミッサリーさんへ
やっぱり?
ありえるよね~。


姫乃さんへ
本当のところはどうなんだか分からないけどね~。
こういう事があると必ず、「前の年になにかあったか?」って噂が。
娘の絵…(´,_ゝ`)プッ
今度会う時に見せましょう!!ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ


kikiさんへ
kikiさんまで。( ´艸`)プププ
では、ぜひいつか…
お父様、オムライス好きだったのか~。
オムにぎり、kikiさんも作るんだね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久々のお弁当はオムすび弁当:

« ついに茗荷…、と、フライドポテト | トップページ | この頃の流行と、この頃のおかず »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック