パンプキンパイと、息子の進路希望
ハロウィンが過ぎ、スーパーではもうクリスマス関連商品が並んでいるというのに…
今さらですが…
のらデジさんからいただいたかぼちゃを切ったので、煮物とサラダを作った後に、他に何か作りたくて。
ちょうど先日の女子会で使ったパイシートが残ってたし。
やっぱり手抜きせずに卵液塗ると見栄えが違うわ~。(;;;´Д`)ゝ
パンプキンパイを作ると必ず頭の中に
「パンプキン~パイとシナモンティーに~、バラの形の角砂糖ふたつ~
シ~ナモンの枝でガラスに三度~、恋しい人の名を書けば~」
という、さだまさしの歌が流れてくる。
でも、そこしか出てこない…。
タイトルも分からないし、その前後もよく分からない。(´・ω・`)
そこだけが、しばらくの間繰り返し流れてくるという、困った現象…。
ところで…
息子のこっちの高校から、「3年次の選択教科と進路希望を、次に役員会に出る時のついででいいので、決めてきて記入してください。」と連絡があった。
進路希望…
今までは、息子も明確な進路希望もなく、なりたい職業もはっきり決まってなくて、
国語が苦手だから理数系…、まあ、せっかくなら英語を生かしたい…、
という漠然とした感じで、「じゃ、このあたりの大学で…。」と、進路希望も出していた。
今回もそんな感じかな~、と思って息子に聞いてみたところ、
「建築関係が面白そうだから、そっち方面で行こうかな。」と。
建築関係…?
なんでも…、
しばらく前にあっちの高校で、いろんな職業の人が来て講義をしてくれた日があり、息子は建築関係、歯科医師、あと何だったか…を選んで話を聞いたのだそうだ。
その中で建築関係は、いろいろな建造物を創ったり…、造ったり…、
絵を描くのが好きというのも向いている…、というのもあり、興味を持ったらしい。
なるほどね~。(´・∀・`)ヘー
建築関係というと、大工さん、建築士、設計士くらいしか思い浮かばなかったけど、話を聞くとiいろいろな職種があって、どうやら息子向きで面白そう。
ふむふむ、いいんでない?
で、それを踏まえた希望校は?
「それがさ、結構ハードル高いとこが多くて…。ここと、ここあたり…。」
……おおお……( ̄◆ ̄;)
……そこはまた…、かなり…
ま、まだ目標だしね。
目標は高くってことで、がんばりたまえ~!!
« 上から目線の受付の対応にイラつく… | トップページ | 美味しいお米でお弁当♪ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- このところの、いろいろ。(2018.07.08)
- つぶあんアメリカへ行く…そしてもう帰る…の巻(2018.04.15)
- つぶあんアメリカへ行く…2日目はこんなでしたの巻(2018.04.01)
- つぶあんアメリカへ行く…ホストファミリーの巻(2018.03.29)
- ご無沙汰でした。…このところのつぶあん…(2018.03.06)
「料理」カテゴリの記事
- 寒い日は「すいとん」食べて…(2018.01.07)
- クリスマスに「たこパ」♪(2017.12.24)
- パンプキンパイと、息子の進路希望(2017.11.15)
- 優しい味の、北海道野菜のカレー(2017.10.25)
- 焼きナス食わんと夏は終わらない(2017.09.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
それは「パンプキンパイとシナモンティー」
投稿: mikomiko | 2017年11月15日 (水) 19時48分
サスガ mikomikoさん そこだけでわかってしまうのね〜〜!
建築関係 おにーちゃん向きかもね(^_−)−☆
投稿: うず | 2017年11月15日 (水) 20時42分
何かを作るお仕事、ええじゃないか~~~
夢があるって、いいことだべ~~(^_-)-☆
投稿: ちゃちゃわんわん | 2017年11月15日 (水) 21時18分
こんにちは(*^^*)
パンプキンパイとっても美味しそうですね❤
私も食べたいです!
確かにもう街はすっかりクリスマスムードですね!
一年の終わりが近づいているのを感じて
なんだか寂しくもなるこの頃です。
息子さんの進路。
建築関係いいですね☆
私の弟ももう高校3年で今受験まっただ中なのですが
えらいすごい大学の名を目標に努力しているのを見ていて
何かに向かってる頑張る姿ってやっぱりかっこいいなって思いました。
弟は私なんかより遥かに頭が良いんですが、
やっぱりなかなか難しいみたいでまだ最終的にどこを受けるか
悩んでるみたいなのですが頑張って欲しいです(;O;)
投稿: せんべいラボ 実咲 | 2017年11月16日 (木) 11時33分
建築関係といっても、ものすごく幅広いですね

それに、土木関係も含まれてくるとほんと無限ですよ
投稿: ミッサリー | 2017年11月16日 (木) 12時33分
こんばんは(^v^)
パンプキンパイ作るなんて、やっぱりつぶあんさんはマメなんですね~
卵液塗ってるから、ツヤツヤの仕上がりで美味しそ~♡
息子くん、日本に帰ってきたら進路を具体的に絞る時期なんですね
建築系♪いいですね!
センスも要求される仕事だから、絵を描くのが好きって、向いてると思います
立体を平面に表す事ができるとか、逆に平面にかいてあるものから立体を想像できるとか、そういう力も必要ですもんね
投稿: つっぴーママ | 2017年11月16日 (木) 17時12分
建築関係か
色んな仕事有るからね~
ライダーも建築関係、足掛け17年位やったけど、確かに面白かった。
息子君、目標持ってるのがイイね
奥が深いから、やりがいがあると思うよ。
投稿: 中年ライダー | 2017年11月16日 (木) 18時17分
いいね建築関係
自分が携わったものが自分が死んでも残るんだよ
素晴らしいよね
どっちだろ
設計の方か、プロジェクトをマネジメントするゼネコン方面か?
息子くんなら絵と言葉で、両方行けそうだ!
前者は、大学院行った方が良いよ
…まだ、早いか、そこまで考えるのは…♪( ´▽`)
投稿: 姫乃 | 2017年11月17日 (金) 09時01分