ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« キラキラ?しわしわ? | トップページ | ご無沙汰でした。 »

2017年11月27日 (月)

クリスマスプレゼント、どうしよう?

息子が出発して、はや3か月…

うざい母は、ほぼ毎日LINEで生存確認をしているので、

どうしてるかな~?~(°°;)))オロオロ(((;°°)~  

といった心配もなく過ごしております。

さらにつぶあんも毎日のようにネット英会話で勉強しているため、レッスンで分からなかったことを息子に教えてもらったり…。(´,_ゝ`)プッ

そしてあちらでは、サンクスギビングが終わり、そろそろクリスマスモードに突入らしく、

「選択クラスで軽いプレゼント交換があるみたいだから、なんか送ってくんない?」と…。

そうだ…、ホストファミリーにも何か少し…。

などと、何がいいのか悩み中です。

そしてこれも送ってほしいと…。

パーカー。Dsc_1157

息子の日本の高校で、文化祭用に作ったクラスパーカー。

「2-2」が、さりげなく分かるように…。

クラスの子からのLINEで教えてもらったようで、「そっちではもう着れないけど買っておいて。」と言うのでね。

やっぱり離れててもクラスの一員でいたいのかしらね。

背中には…。Dsc_1158

さすが理系だな( ̄◆ ̄;)

どうやら表のくまさんの絵の、茶色い部分と白い部分を求める問題のようだ…。

…………つぶあんの目は拒否反応…。

ただの数字と記号としか映りませんが…。

「なお、目と鼻はご愛敬である。」だって。

そこだけは母にも面白さが分かるわ。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

これ着て学校行ったら、やっぱり「なんて書いてあるの?」とか聞かれるのかな?

« キラキラ?しわしわ? | トップページ | ご無沙汰でした。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

数式は世界共通だから、真面目に計算する人が登場して仲良く慣れるかもしれないね!
何を送るの?
手ぬぐい(歌舞伎柄)とかどうだ?

荷物送るときは、サル便のなんとかいうのが2000円と、妹がいうてたなあ~なんだったかなあ
2kg2000円って、知ってたら、すまぬ、いらぬお世話かも

郵便局の小形包装物だったかな、SAL便

そのパーカー私も欲しいかも
そのデザイン考えた先生に拍手だわ ( ´艸`)プププ

外人さんへの
お寿司のストラップが軽くて安くていいのでは?
外人さんがお土産にたくさん買って帰るらしいよ(^_-)-☆

高校生って、クラス単位で活動する時、こういうの着るんですよね
我が娘も、半袖Tシャツと長袖のポロシャツ使ってます
団結力が上がるって言うけれど、その辺は分かりません

昔、和紙工芸品を作って売った時期があって、
外国の人へのお土産で売れたよ~
でも、おさかなさんのアイデア良いかもね(* ̄ー ̄)✌
軽いし、柄を選んだら外国の人は喜ぶよ

そのパーカー着て行ったら
そりゃ、注目のまととなるでしょう( ・∇・)
なんか、もうクリスマスかあ
あっという間に
お兄ちゃん戻って来そうだね!!

そういえば、もうすぐクリスマスですねぇ~
歳をとると月日が経つのが早いわ・・・

風邪の心配ありがとねー
だいぶ、落ち着いてきたよ
つぶさんも気をつけてね

海外へ送るの荷物の重さ、あっという間にかさばるよー
送料¥10000なんてすぐだよ
でも、お世話になっているホストファミリーに何か気持ちを送りたいよね

「目がテン」パーカー、おもしろーい
いろいろな事考えるねー

あちらのキッチングッズ。。。。気になるわー

うわ~、さすが理系!
うちの息子も理系クラスにいたけど、こんな素晴らしいデザインじゃなかったー(>_<)
でも、サッカーのユニフォームにクラスデザインしたのは、今でも高校の友達とサッカー観戦に行く時に持って行って着てるみたいです

あ、うちの夫は一応数学なので、問題解かせてみようかな(笑)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クリスマスプレゼント、どうしよう?:

« キラキラ?しわしわ? | トップページ | ご無沙汰でした。 »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック