行ってきました、新潟は燕三条~
息子がいないのは残念だったけど、今年は家族旅行をしてなかったのでね。
行ったことのない場所で、温泉があって1泊で…、という条件で選びました。
泊まったのは湯田上温泉の旅館です。

燕三条といえば、ものづくりのまち、特に金物が有名です。
そんなわけで、まず行ったのが…
諏訪田製作所。
白いのは雪ね。
ここで、父ちゃんがどうしても欲しいと言っていた「爪切り」を買うのが目的です。
普通の爪切りは切りにくいと、ずっと不満をもらしていたのでね。
平日なら工場で作業してるのも見学できたんだけど、土曜だったので工場は見れたけど無人でした。
入ってすぐに 出迎えてくれたのが、
ライオン

かなりでかいです。射抜きした後の廃材で出来てます。
こんなのも…。
すげ~~…。
工場の向かいにショップがありまして、アウトレットなんかも売ってます。
で、爪切りがこれ。
娘の希望により、持ち手がソフトタイプだけど、普通のはオールステンレスのシンプルな、見た目はペンチ。
でもこれがまた、よく切れて使いやすいんだ~。
父ちゃんも早速旅館で足の爪を切り、大満足でした。
その後、つぶあんの希望により、「包丁工房タダフサ」へ。
包丁とまな板を購入。🔪
今使ってるまな板は、もう20年近く使ってて真ん中がへこんじゃっててね…。

そして、ちょっと遅めのお昼に食べたのが…
これ~~
杭州飯店の中華そば!!
以前、姫乃さんが紹介してて、燕三条に行くことがあれば是非食べてみたい、と思っていて。
でも昼時はかなり行列が…、と聞いていたので、雪の中で並ぶのはキツイかな~?って諦めてたんだけど、
もう一ヵ所回ってるうちに2時過ぎになってしまい、もしかして空いてるかも、と行ってみたらすんなり入れた。ヽ(´▽`)/
いや~、この食べ応えのある太麺!!
背脂たっぷりなのに、スープはあっさりなので思ったより重たくない。
そして長ネギじゃなくて刻み生玉ねぎがまた、いいアクセントで。
3人とも大満足の美味しさでした。゜.+:。(*´v`*)゜.+:。

楽しい旅はまだ続きますが、今日はこの辺で…。
最近のコメント