ご無沙汰でした。
おひさです。(;;;´Д`)ゝ
いろいろと多忙につき、記事更新出来ず。
皆様のブログも読み逃げでした。
先月は社宅の当番だったため、月末は公共料金や自治会費などを割って荘費を計算し、集金、銀行へ入金、引継ぎ…
会計は苦手だから、何度もやり直し、めっちゃ時間かかる。
いろいろと多忙につき、記事更新出来ず。
皆様のブログも読み逃げでした。

先月は社宅の当番だったため、月末は公共料金や自治会費などを割って荘費を計算し、集金、銀行へ入金、引継ぎ…
会計は苦手だから、何度もやり直し、めっちゃ時間かかる。

高校の広報の役員も、広報誌の仕上げ作業、三送会の打ち合わせ、手配…
娘の通院と、自分の歯医者。
息子の海外への荷物は、ついついあれもこれも…、と増え、2箱に。
内容物は小さいものまで全て、重量や値段まで書かなきゃならないので、これまた時間かかる。
英会話もさぼりたくないし。
娘の通院と、自分の歯医者。
息子の海外への荷物は、ついついあれもこれも…、と増え、2箱に。
内容物は小さいものまで全て、重量や値段まで書かなきゃならないので、これまた時間かかる。
英会話もさぼりたくないし。
それと…
娘のクラスに問題が起き、担任に手紙を書いてやりとりしたり…。

娘が個人的にどうこう、ではなく、クラス全体が先生に腹を立てていて、でも誰も先生に文句が言えない…ということで。
娘といろいろ相談し、「先生に、どうしてこう決めたのか聞いてみたら?」と言うと、
「何か言っても『はあ?
』って態度されるから、それ以上言えなくなる。」と。
(゚Д゚)ハァ?…だと~?
ってことでつぶあんが、『老婆心ながら…』と、や~んわり、丁寧に、へりくだって、
でも内容は、『わけがあるなら納得できる理由を聞かせてみろや!!』凸(`Д´メ)
といった手紙を、練りに練って書いたわけです。
「このハゲ~
」の、某議員に顔も態度も似てるその先生、手紙を読んだ日はすねた感じでかなり不機嫌だったらしい。
娘のクラスに問題が起き、担任に手紙を書いてやりとりしたり…。

娘が個人的にどうこう、ではなく、クラス全体が先生に腹を立てていて、でも誰も先生に文句が言えない…ということで。
娘といろいろ相談し、「先生に、どうしてこう決めたのか聞いてみたら?」と言うと、
「何か言っても『はあ?

(゚Д゚)ハァ?…だと~?
ってことでつぶあんが、『老婆心ながら…』と、や~んわり、丁寧に、へりくだって、
でも内容は、『わけがあるなら納得できる理由を聞かせてみろや!!』凸(`Д´メ)
といった手紙を、練りに練って書いたわけです。

「このハゲ~

で、なぜか一日置いて、翌日に電話がきた。
なんだかんだと言い訳がましい事を言った後、
「ところでこちらのお話がメインでお電話したのですが…。」と、娘の肉離れの回復状況に話を変えてきた
いや…、
そっちは今さらメインにする話じゃねえべよ…。(;-ω-)ノ

今までの子供たちの担任にも、お母さん達からいろいろ言われてた先生もいたけど、
「まあ、先生も人間だし、悪気があるわけじゃなかろう。先生も大変だわ~。」と、先生に対して同情こそすれ、苦言を申したことなどなかったんだけどね。
今回ばかりは子供たちが可哀そう過ぎて…。
ま、そんなこんなで、ドタバタしてた訳です。

写真がないと寂しいので…。
人参しりしり。
珍しい人参が売ってたので。
多少、普通のより甘みがある感じかな?…多少ね…。
なんだかんだと言い訳がましい事を言った後、
「ところでこちらのお話がメインでお電話したのですが…。」と、娘の肉離れの回復状況に話を変えてきた

いや…、
そっちは今さらメインにする話じゃねえべよ…。(;-ω-)ノ

今までの子供たちの担任にも、お母さん達からいろいろ言われてた先生もいたけど、
「まあ、先生も人間だし、悪気があるわけじゃなかろう。先生も大変だわ~。」と、先生に対して同情こそすれ、苦言を申したことなどなかったんだけどね。
今回ばかりは子供たちが可哀そう過ぎて…。
ま、そんなこんなで、ドタバタしてた訳です。

写真がないと寂しいので…。
人参しりしり。

珍しい人参が売ってたので。
多少、普通のより甘みがある感じかな?…多少ね…。

« クリスマスプレゼント、どうしよう? | トップページ | 明日は新潟に旅行です。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- このところの、いろいろ。(2018.07.08)
- つぶあんアメリカへ行く…そしてもう帰る…の巻(2018.04.15)
- つぶあんアメリカへ行く…2日目はこんなでしたの巻(2018.04.01)
- つぶあんアメリカへ行く…ホストファミリーの巻(2018.03.29)
- ご無沙汰でした。…このところのつぶあん…(2018.03.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
生徒にとって、先生の存在は大きいからね~~~
教師になるんだったら、すごい覚悟が必要だとおもふ
わたいなんか、尊敬されるような先生になれる自信なかったから
先生になりたいとか夢にも思わんかったなあ。
あ、ついでに医者や看護師、人の命を預かる仕事もパスだな~~~
☆
わたいは、紫いろのカリフラワーを買ったのに…なぜか、
どうみてもブロッコリー…表示に偽りありだわ
投稿: ちゃちゃわんわん | 2017年12月 4日 (月) 22時32分
珍しく1週間もブログ更新が無かったから
ちょっと気になって・・・
忙しくしてたんなら
風邪が流行ってるから気を付けて
投稿: 音姫 | 2017年12月 5日 (火) 07時09分
それは忙しいですね

あたしも忙しくなってて、ココログる時間がなくなっちゃってるし
先生は、まぁ色々大変だろうけれど、まずはもともとの先生としての目的は何ナノか考えて欲しいですね
投稿: ミッサリー | 2017年12月 5日 (火) 12時21分
うわぁ〜 つぶさん ほんっとにすごい



ぜんぶ一人で こなしてて尊敬だわ
いろんな先生がいて それぞれ大変だと思うけど
やっぱり何か言おうとしたら 言葉も選んで
子どもに影響がないよう 考えに考えて お手紙かくもんね。
それは すごい労力だけど きっと こつぶちゃんも ほかの子や
保護者の方々は 感謝 感謝だと思うわ
頭の回転が よくない私には ムリだなぁ。。
投稿: モカラテ | 2017年12月 5日 (火) 17時00分
こんばんは(^v^)
つぶあんさん、色々忙しいんだろうな~って思ってました
息子くんのことも気にかけながら、娘ちゃんの困ったことにもちゃんと対応して、素晴らしい親御さんだと思います
先生も色々いるけど保護者の方も色々で、子供の話をきちんと聞かない方もいるのに、お手紙書くという。。。
面倒で誰もやりたくない事をサッとやってしまうつぶあんさんて、凄すぎるーー!!
投稿: つっぴーママ | 2017年12月 5日 (火) 17時31分
頑張る母ちゃんだね。
つぶあんさんは、人任せにしないところが偉い。
無理せず適度に頑張って( ̄∇ ̄*)ゞ
投稿: のらデジ | 2017年12月 5日 (火) 20時21分
”先生と呼ばれる人種を信ずるべからず!!”
亡き父の教えです・・・
投稿: kiki | 2017年12月 6日 (水) 09時30分
忙しかったのね
しばらくぶりだね〜
先生はね、、、色々いるからね
うまく収まるといいね
投稿: うず | 2017年12月 6日 (水) 19時34分