娘の肉離れ、その後…
前の記事のコメントに…
おさかなさんから、「娘ちゃんのその後は?」と質問をいただきましたが…。
まだ完全復帰出来てません。
先生は相変わらず、「学会発表だね~。」( ̄▽ ̄) とウキウキしてますが
もうレントゲンやMRIでは肉離れは回復している様子なので、コツコツとストレッチや筋トレでリハビリを頑張っているのだけど、走ると痛みが出るようで。
娘はそれが悔しくて、悔しくて…。
先日はついに、「なんで治らないの
みんなとリレーに出たいのに
なんでまだ痛いの
」と…。
今まで我慢していた不安や焦り、悔しさ、痛さ、仲間に迷惑かけてる罪悪感に耐えきれなくなり、堰を切ったようにおんおんと泣き出してしまいました。
それまではつぶあんも、「ここは我慢して、出来る範囲で頑張るしかないでしょ。
」と、なだめたり励ましたり、時にはキツく言ってきたのだけれど、
娘が苦しそうに泣く姿を見て、娘を抱きしめ、「お母ちゃんなのに何もしてあげられなくてごめんね。」と、一緒に泣いてしまいました…。
代われるものなら、どんな痛みでも代わってあげるのに。
娘が走れるようになるなら、何でもするし、いくらお金がかかろうがかまわないのに、何もできることがないなんて…。
親なんて無力だな…、と痛感している次第です。
でもきっと、このツライ経験もいつか…、と…、思いたい。
おさかなさんから、「娘ちゃんのその後は?」と質問をいただきましたが…。
まだ完全復帰出来てません。

先生は相変わらず、「学会発表だね~。」( ̄▽ ̄) とウキウキしてますが

もうレントゲンやMRIでは肉離れは回復している様子なので、コツコツとストレッチや筋トレでリハビリを頑張っているのだけど、走ると痛みが出るようで。
娘はそれが悔しくて、悔しくて…。
先日はついに、「なんで治らないの



今まで我慢していた不安や焦り、悔しさ、痛さ、仲間に迷惑かけてる罪悪感に耐えきれなくなり、堰を切ったようにおんおんと泣き出してしまいました。
それまではつぶあんも、「ここは我慢して、出来る範囲で頑張るしかないでしょ。

娘が苦しそうに泣く姿を見て、娘を抱きしめ、「お母ちゃんなのに何もしてあげられなくてごめんね。」と、一緒に泣いてしまいました…。
代われるものなら、どんな痛みでも代わってあげるのに。
娘が走れるようになるなら、何でもするし、いくらお金がかかろうがかまわないのに、何もできることがないなんて…。
親なんて無力だな…、と痛感している次第です。
でもきっと、このツライ経験もいつか…、と…、思いたい。

« 寒い日は「すいとん」食べて… | トップページ | 面倒な前例はつくってはいけません。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- このところの、いろいろ。(2018.07.08)
- つぶあんアメリカへ行く…そしてもう帰る…の巻(2018.04.15)
- つぶあんアメリカへ行く…2日目はこんなでしたの巻(2018.04.01)
- つぶあんアメリカへ行く…ホストファミリーの巻(2018.03.29)
- ご無沙汰でした。…このところのつぶあん…(2018.03.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
「いいね」が押せない・・・・(´・ω・`)ショボーン
そうだよね。
治ってたら、その事を書くよね。
大事な中学一年生が終わってしまうがな・・・そりゃストレス一杯だ
皆で楽しく遊んでストレス発散しなくっちゃね。
お好み焼きパーチーでもしますか?《前もしてたような・・・》
投稿: おさかな | 2018年1月15日 (月) 22時02分
一番の薬は あたたかく見守る「愛」だね
投稿: うず | 2018年1月16日 (火) 11時06分
癒着しちゃってるかもだから、ソコが原因で痛いのかもね
完全に痛みが消えるのは、まだまだ先かもなので、無理は禁物ですよ
投稿: ミッサリー | 2018年1月16日 (火) 12時19分
今日はPCのご機嫌がよくて入力がさくさくできる♡
ので、久々のコメを
アスリート選手も体の不調や怪我してる時は
黙々と体力作りをしてるそうだよ。今の娘ちゃんと一緒だね。
体の柔軟性はどのスポーツにも重要みたいだから
柔軟ストレッチがんばって。 復帰した時に
『すっご!やわらけ~』って歓声がわくかも。
とは言っても 娘ちゃんジレンマだよね。
筋トレしても痛くないのに走ると痛い なんで!? って。
つぶあんさんの辛い気持ちもわかるよ。
でも、支えてるってこともわかってるよ。
娘ちゃんもわかってるンじゃないかな。
踏ん張って辛抱して 乗り越えて☆彡
投稿: ゆうゆう。 | 2018年1月16日 (火) 15時21分
ううむ、なんでやろか~~~
うちの長子が、野球やっててじん帯が伸びたときは、
三ヶ月くらいかかった記憶があるけど…
もう、だいぶんなるよね??
ううむっ
投稿: ちゃちゃわんわん | 2018年1月16日 (火) 15時37分
あ~こっちまで もらい泣き

子どもを思う母の気持ちもわかるし
母のありがたみもわかる。。
自分がそうしてもらって来たように
子どもにもできる限りのことしてあげたいって思うもん
きっときっとハレの日が来るはずだから
頑張れ しか言えないけど 応援してるヨ~ヽ(^o^)丿
投稿: モカラテ | 2018年1月16日 (火) 16時42分
あ~可哀想だね、
でも、今無理したら今後に響く。
時が解決してくれる?
お大事にね
投稿: のらデジ | 2018年1月17日 (水) 12時14分
娘ちゃんもつぶあんさんも辛いですね(>_<)
色々な不安があふれて泣いてしまった我が子を見るのは、相当辛い。。。
うちの息子もケガの連続だったけど、男の子だし、高校生だったし、娘ちゃんは辛いだろうなぁって思いました
そういえば、息子が陸上を始めた頃、野球から陸上への転向で、使う筋肉や骨が変わったため、やっぱり大変だった事を思い出しました
春になったら新入生も入部してくるし、きっとこの経験を生かして、いい先輩になると思うなぁ
投稿: つっぴーママ | 2018年1月18日 (木) 17時16分
早く治るといいね


投稿: 里山のプーさん | 2018年1月19日 (金) 10時36分
こつぶちゃんの辛い気持ちもわかるけど
フレー
明るい明日が待っている
肉離れは治りづらいのよ・・・
ゆっくり焦らず・・・しかないわね。
ババアと比べても仕方ないけれど
私は3年かかりました。
つぶあんさんもかわいそうで仕方ないわよね・・・
焦って無理をしても治りが遅くなるだけだし・・・
どういっても慰めにならない・・・どうしよう・・・
こつぶちゃん、フレー
投稿: kiki | 2018年1月19日 (金) 18時56分
こつぶちゃん、大変だったんだね





悔しがってる姿を見たことがないね
随分泣いてかわいそうだけど、これってスゴイ事だよ
悔しがる気持ちがスゴイ
やっぱり、根性ある子って、違うな~と
この気持ちが、向上心につながってるのね
将来が楽しみな子だと思うわ
ういママのこなんて
こつぶちゃんが早くよくなりますように~m(_ _)m
投稿: ういママ | 2018年1月20日 (土) 13時27分